861
2024/05/16 12:36
爆サイ.com 四国版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11796179

未だにLINE使ってる奴いるの?2度目の行政指導再発防止策不十分と判断
1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 15:28:01.28 ID:NNdOGV5c0●.net
通信アプリLINE(ライン)の個人情報流出問題を巡り、松本剛明総務相は16日の閣議後の記者会見で、運営元のLINEヤフーに対し、2度目の行政指導を行うと発表した。LINEヤフーが1日に提出した再発防止策が不十分と判断した。総務省は3月、LINEヤフーに1度目の行政指導を実施した。主要株主で、システムの運用を委託する韓国IT大手のネイバーとの資本関係を含め、経営体制の抜本的な見直しを求めた。LINEヤフーは再発防止策に、ネイバーやソフトバンクに資本関係の見直しを要請したことや、ネイバーとのシステム分離を盛り込んでいた。

引用元
https://nordot.app/1152814697519334244
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/04/16(火) 15:29:00.61 ID:3Ib8kLc80
一度も入れたことがない

4: 名無しさん@涙目です。(香川県) [ID] 2024/04/16(火) 15:30:07.96 ID:05hue44n0
だって国や地方の公的機関が使ってるんでしょw

6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/04/16(火) 15:30:33.93 ID:OOouegls0
完全に舐めてるよな
業務停止命令出そうぜ

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/04/16(火) 15:30:03.45 ID:gkzcP/SO0
プレインストールされていたら速攻抜く

5: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL] 2024/04/16(火) 15:30:29.51 ID:giuboH/W0
行政指導ってポーズだけやろ


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1713248881/0-



【日時】2024年04月17日(水) 05:31
【提供】痛いニュース


#4622024/04/17 15:10
LINEヤフーは再発防止策に、
ネイバーやソフトバンクに
資本関係の見直しを要請したことや、
韓国ネイバーとのシステム分離を
盛り込んでいた。

[匿名さん]

#4632024/04/17 15:15
ライン使ってます
何がいいですか?

[匿名さん]

#4642024/04/17 15:26
奴等が入り込んでる地方自治体が使ってて分かりやすい
東京都とかなw

[匿名さん]

#4652024/04/17 15:28
LINEグループやってる奴って痛いよな

[匿名さん]

#4662024/04/17 15:28
>>463
session

[匿名さん]

#4672024/04/17 15:31
LINE
スゴクベンリ
メール、デンワ0エンダヨ

[匿名さん]

#4682024/04/17 15:36
>>446
そらあれだよ、本籍(戸籍)とか住所とか暗証番号やら入手してアチャラの人が日本人になりすまして乗っ取るんだよ。

当の本人は、おたくがおっしゃる通り、社会的に役に立たなさそうだから日本には要らないだろ?
気づいた時には、社会的に抹殺されてる。

なのでそれが嫌な人は、時々、住まいの管轄の役所へ行って、勝手に住所移されてないか、結婚したことになってないか、とか、あまり使ってない銀行口座を勝手に使われてたりしないか、確認しに行った方がいいぞ?引きこもってないでな。

[匿名さん]

#4692024/04/17 15:36
日本人は無能
人気アプリも作れない
アプリの前に人気スマホも作れない
サムスンにもLINEにも敗北する日本人
韓国に1度も勝ったことがない

[匿名さん]

#4702024/04/17 15:40
アナログ政治家は辞職してほしい

[匿名さん]

#4712024/04/17 15:41
行政や議員が使うことを禁止したらいいのでは?
韓国の親会社との資本関係は簡単に解決しないだろう

[匿名さん]

#4722024/04/17 15:42
>>471
ヘイトで訴えられる

[匿名さん]

#4732024/04/17 15:42
テレグラムが8億人くらいでLINEは1億9400人

[匿名さん]

#4742024/04/17 15:44
シグナルが1番
理由はタイマー機能があるから

[匿名さん]

#4752024/04/17 15:44
>>473
ロシア産か韓国産か

[匿名さん]

#4762024/04/17 15:45
>>469
祖国にお帰りください

[匿名さん]

#4772024/04/17 15:46
オレが日本人なら10年前には自殺してる

[匿名さん]

#4782024/04/17 15:48
SNS利用者数
1Facebook2YouTube
3WhatsApp4Instagram

[匿名さん]

#4792024/04/17 15:49
他のかたのレス。日本にも別の選択肢があるらしい
>>315

#315
2024/04/17 11:25  

まあ音声無料通話なら現実的な乗り換え候補は
楽天運営のViberか、世界最高水準のセキュリティ性を誇るsignal
の二択だね。メッセージならそれに+メッセージ。
世界一の反日国家にお布施して日本人に危害を加えたい人は
LINEを使い続ければいい。

[匿名さん]

#4802024/04/17 15:49
安全シグナルか

[匿名さん]

#4812024/04/17 15:50
親会社が買い取って上場廃止にしてしまえ

[匿名さん]

#4822024/04/17 15:50
WhatsApp

[匿名さん]

#4832024/04/17 15:51
>>479
ちなみに、

watch.impress.co.jp>docs+メッセージ、利用者4000万人突破 - Impress Watch
2024/2/6
-NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は2日、携帯電話番号だけでメッセージをやりとりできる「+メッセージ(プラスメッセージ)」の利用者数が、4,000万 ...


docomo.ne.jp>service+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | NTTドコモパケット通信料でやりとりできる! +メッセージサービス利用者同士なら、パケット通信料でメッセージのやりとりをすることができます。送信相手が+メッセージサービス ...


au.com>plus-message+メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 - auアプリをダウンロードしたら、利用規約に同意するだけで、すぐにご利用いただけます。 アプリの利用を開始しても、勝手に連絡先の相手へ通知することはありません。

[匿名さん]

#4842024/04/17 15:52
主要株主で、システムの
運用を委託する韓国IT大手のネイバー

[匿名さん]

#4852024/04/17 15:54
>>478
勢いがある先進国で流行ってるのは、Facebookなのかもねー
(日本はそうでない???)

富裕層はFacebook使ってる気がする
(日本は、、?笑)

[匿名さん]

#4862024/04/17 15:54
LINEヤフーは再発防止策に、
ネイバーやソフトバンクに
資本関係の見直しを
要請したことや、ネイバーとの
システム分離を盛り込んでいた。

[匿名さん]

#4872024/04/17 15:55
再発防止策が不十分と判断した。

[匿名さん]

#4882024/04/17 16:00
行政指導再発防止策不十み(えけんきかあこしわ分と判断

[匿名さん]

#4892024/04/17 16:02
行政指導再発防止策不十分とみ(えけんきくあこしん判断

[匿名さん]

#4902024/04/17 16:04
>>486
バックアップとってから情報転売したら儲けでるからな(笑)

[匿名さん]

#4912024/04/17 16:07
Facebook
Whats App
plus-message+メッセージ
Signal
YouTube
Instagram

[匿名さん]

#4922024/04/17 16:07
それぞれ

[匿名さん]

#4932024/04/17 16:09
もう弱み握られてるかも

[匿名さん]

#4942024/04/17 16:09
>>471そうだな。LINEに代わるような便利で安全なツールを日本が作ったらいいのに、作れないのかな。ラインやNAVER作った人、すごいな。

[匿名さん]

#4952024/04/17 16:12
それ以前に流行ってた、チャット機能が
パソコン用
マイクロソフトmessenger

[匿名さん]

#4962024/04/17 16:15
ミクシィ

[匿名さん]

#4972024/04/17 16:18
IT世界ビッグ5 GAFAM
Google
Amazon
Facebook
Apple
Microsoft

[匿名さん]

#4982024/04/17 16:18
行政指導再発防止策不十分み(えけんきかあこしやわと判断

[匿名さん]

#4992024/04/17 16:20
それぞれ

[匿名さん]

#5002024/04/17 16:21
コミュ障だから使ってない

[匿名さん]

#5012024/04/17 16:25
>>497
そっちに情報も、日本の資産も吸いとられてるんだよなー
スマホ使うだけでも、AppleかGoogleに流れるし笑

日本はIT植民地。?

日本のITはべいこくやにほんせいふ?に潰された?ので、笑
日本→米国にIT輸出はほとんどなく、日本→米国に一方的に富を吸いとられる。笑

[匿名さん]

#5022024/04/17 16:27
>>501
目に見えないものを気にして疲れない?
頭にアルミホイルでも巻いとけば?🤣

[匿名さん]

#5032024/04/17 16:30
>>502
事実の指摘と、陰謀論を混同するのは違うけどな。
普通に利用料金がかかっている、米国企業に一部払って利用している、という話。笑

スマホも、VISAも、マスターカードも。

[匿名さん]

#5042024/04/17 16:31
>>0
韓国という国の法律は信用できない
あと輸出管理もグループAとは思えんほど北朝鮮に流れてるし

[匿名さん]

#5052024/04/17 16:32
はっきり国が
政府機関、地方機関に使用を禁止させろ
話はそれからだろ

韓国と断交でもいいけど

[匿名さん]

#5062024/04/17 16:32
今迄の芸能界やスキャンダルって…
LINEトーク流出でしょ(笑)
こんなもん使える訳がないわな❕
会社で使ってるなら危機管理能力ないアホ会社でしかないわな…

[匿名さん]

#5072024/04/17 16:33
韓国と北朝鮮は、合併しないのかな

[匿名さん]

#5082024/04/17 16:33
昔のパソコンチャット機能は

チャット相手が
パソコンの電源を
入れてるか、入れてないかはわかった

[匿名さん]

#5092024/04/17 16:33
ハメ撮りも多々収集されてるべの

[匿名さん]

#5102024/04/17 16:34
一年中対日工作やってる国情報収集ツールに安全性求める馬鹿な国があるらしいなw

[匿名さん]

#5112024/04/17 16:35
>>0
田端信太郎(元LINE執行役員)
「LINEは韓国NAVERとの親子関係がまだ切れておらず、技術開発陣のかなりの部分が韓国に依存しているという体制が、
LINEヤフーのような日本人の多くの機微な情報を取り扱っているというのが非常に問題」

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ ヤフー



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。