1000
2023/11/19 12:55
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.10739193

東福岡高校④
合計:
👈️前スレ 東福岡高校 ③
東福岡高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.4万 レス数 1000

#4012023/07/23 13:32
>>397
ちゃんと勉強してたら指定校推薦で進学できますもんね。野球やサッカー、ラグビーで進学できるのはほんとひと握り。長友選手もサッカーしながらもしっかり勉強してたから明治大の指定校をもらえた。

[匿名さん]

#4022023/07/24 14:41
ヒガシが甲子園初出場したの、ちょうど30年前げな!!
あっという間やねー♪
いま、葛谷は何しようとかいな?

俺が在校生の時は朝鮮高と喧嘩するようなバカが多かったばいw

[匿名さん]

#4032023/07/25 01:49
>>402
喧嘩はどこでもするやろ。
残念ながら最終学歴の大学が一番大事。

[匿名さん]

#4042023/07/27 21:26
そろそろノムにやらせてやれよ!
アレももういい歳だろ?

[匿名さん]

#4052023/07/28 11:02
首脳陣たち、大丈夫かな・・・?

[匿名さん]

#4062023/07/28 19:49
伊藤監督に代わって良いサイクルが出来てきたかと思った矢先の初戦負けですからね。

[匿名さん]

#4072023/07/28 19:54
元プロとはいえ指導者としてのキャリアはなかったんだしなかなか難しい。

[匿名さん]

#4082023/07/28 21:41
キャプテンも入井くんから高山くんに代わったしチームの運営が上手くいっていないことを察することができた。

[匿名さん]

#4092023/07/28 23:08
伊藤が監督になってからの東福岡は硬式上がりが多くなったのはいいけど、
小柄な選手ばかりになった。

[匿名さん]

#4102023/07/29 13:16
九州屈指の環境でこれまで数えきれないほど優秀な選手がいた。東福岡はそろそろ本気で甲子園にいかないと学校側もOBも報われないぞ。

[匿名さん]

#4112023/07/29 17:36
>>410
2010夏、2014秋、2022秋
あと一勝で甲子園というところで取りこぼしたのがね
ヒガシに限らずだけど

[匿名さん]

#4122023/07/29 17:58
森雄大のときのエースだった西部ガスに進んだ野原くんのストレートには惚れ惚れした。全国レベルのピッチャーだと思ったけど。

[匿名さん]

#4132023/07/29 21:00
水落凄かった

[匿名さん]

#4142023/07/29 22:56
>>412
野原は2年時も飯塚相手に通用してたし、2012の代の投手は歴代最強だったと思うけど調整不足やったね
全国でも十分に戦えた戦力だけに予選敗退は残念だった

[匿名さん]

#4152023/07/30 14:59
>>411
2010年代に甲子園に出られなかったのが痛かった。10年代の前半は戦力的にチャンスあった。

[匿名さん]

#4162023/07/30 15:01
チャンスはピンチ!

[匿名さん]

#4172023/07/30 19:13
>>405
何か、動きがあるかもね。

[匿名さん]

#4182023/07/30 23:39
野茂ジャパンに選ばれた、西田川ボーイズの子来るといいね。

[匿名さん]

#4192023/07/30 23:58
数年後東福岡が甲子園出場なんてことになるかも知れない。
今は我慢の時だ。

[匿名さん]

#4202023/07/31 00:27
>>414
2012は明豊、明徳、報徳、大垣日大にも勝ちましたからね。

[匿名さん]

#4212023/07/31 13:56
過去の話をして何になる。

[匿名さん]

#4222023/07/31 18:00
>>420
先発した森のマメが潰れたとかで失点して追いつけなかったとかやなかった?

運もなかったし、甲子園には縁もなかった
歴代最強の投手力だったから大濠に負けたのはショックだったね

[匿名さん]

#4232023/07/31 18:04
>>422
当時の大濠はまだ低迷期だったしね。ユニフォームも短い期間だったけどアルファベット表記だったはず。

[匿名さん]

#4242023/07/31 22:58
>>423
あのユニは中堅校満載で微妙やった
ベスト4も大濠、第一、九産、飯塚だったから、飯塚だろうなと思ったら飯塚が優勝

馬鹿試合をする九産を甲子園で見たかった

[匿名さん]

#4252023/08/01 23:53
東福岡に西田川ボーイズの選手は来たことないから、まず来ないだろう。

[匿名さん]

#4262023/08/01 23:56
懐かしい話ばかりだな
森?11年前かぁ
優勝は飯塚?

[匿名さん]

#4272023/08/02 16:13
監督さん謹慎中?

[匿名さん]

#4282023/08/03 10:52
>>427
また?なんで?

[匿名さん]

#4292023/08/03 15:54
ノムを甲子園監督にしてやってくれ!!

[匿名さん]

#4302023/08/04 23:37
>>428
佐賀県の某私立高校と同じ?

[匿名さん]

#4312023/08/05 10:20
佐賀県高野連で事例作ったからここも辞任濃厚だな。パワハラで辞任とはとんでもない時代だ。

[匿名さん]

#4322023/08/05 11:45
>>431
時代やな

[匿名さん]

#4332023/08/05 20:27
サッカーも野球も新チーム直後がピークで最後は勝てない残念か結果ばかりで東はどうしたのかな?サッカーもインターハイ予選が今年も絶頂だったがインターハイはボロ負け。選手権は決勝まで勝ち上がる事も微妙。

[匿名さん]

#4342023/08/06 00:21
佐賀の某私立高校は2回目、ここは3回目だから非常に厳しいでしょう

[匿名さん]

#4352023/08/06 10:24
現在、試合のベンチには現部長と前監督。

[匿名さん]

#4362023/08/06 11:24
>>431
もう指導者おらんくなるやろ
ちょっと厳しくしたら、すぐにパワハラ言われて指導者もたまらんなぁ

[匿名さん]

#4372023/08/06 11:37
サッカー部の志波総監督も体罰で退任してなかったか?東福岡は野球部の前監督といいそういうの多いよな

[匿名さん]

#4382023/08/06 12:35
今の東の監督が謹慎中?
東⚪︎館じゃなくて?
ニュースなってないね

[匿名さん]

#4392023/08/06 14:15
伊藤監督はプロ野球界のセカンドキャリアでも注目を集めています。多くのプレッシャーがあると思いますが東福岡復活を待ちたいと思います。

[匿名さん]

#4402023/08/06 19:13
>>438
ニュースにならないレベルのことで、学校独自の判断なのでは?

[匿名さん]

#4412023/08/06 23:54
東福岡陸上部全国優勝おめでとう。
マイル史上初の全国3連覇&総合優勝

[匿名さん]

#4422023/08/07 09:38
まぁ解任は確実でしょう。高野連の判断を軽くするために独自に反省してる期間中。OB関係者

[匿名さん]

#4432023/08/07 12:00
葛谷先生が、また監督に復帰されますか?

[匿名さん]

#4442023/08/07 12:31
>>443
葛谷の方がパワハラ監督やないか!笑

[匿名さん]

#4452023/08/07 12:42
新人戦大濠に勝ってベスト4進出したんやね!橋本くんナイスピッチング!

[匿名さん]

#4462023/08/07 13:31
グラントの中で誰よりも声を出しているのは葛谷だった

[匿名さん]

#4472023/08/07 14:25
>>445
東はいつも夏は早く負けるからな。新チームでの練習が多く出来る。けどそこから全然成長しないからな。

[匿名さん]

#4482023/08/07 14:28
>>445
どこの情報?

[匿名さん]

#4492023/08/07 15:24
橋本1失点完投サヨナラ勝利

[匿名さん]

#4502023/08/07 16:16
>>447
それ他の高校にも言えるやんけ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL