1000
2023/11/19 12:55
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.10739193

東福岡高校④
合計:
👈️前スレ 東福岡高校 ③
東福岡高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.4万 レス数 1000

#5012023/08/19 22:18
福大大濠を輝かせる恒星たれ

[匿名さん]

#5022023/08/19 22:37
鷹が指をくわえてみている、オリのシュンペーターをドラ1で一本釣りしたのは東福岡卒の縞田スカウト

[匿名さん]

#5032023/08/19 23:57
織田が東福岡に入るのは、まず無理だけど、大濠にだけは行かせたくない。

[匿名さん]

#5042023/08/21 20:39
県外から見てたけど今夏はもしかしたら久しぶりの出場あるかなって期待したんだけどね

[匿名さん]

#5052023/08/23 16:23
そこでノムじゃねーのか?

[匿名さん]

#5062023/08/23 16:56
来年の新入生かなりいいぞ。ついに、本気に日本一目指すみたいだな。

[匿名さん]

#5072023/08/23 20:49
>>506
どこ情報ですか?

[匿名さん]

#5082023/08/23 20:58
>>506 織田が来てくれんのか!打倒大阪桐蔭やな!

[匿名さん]

#5092023/08/23 22:18
水落監督期待してます

[匿名さん]

#5102023/08/23 22:28
特待の枠を増やすしかない。野球で勝つのが手っ取り早い学校の宣伝になるんだから、各学年で10人は取らないと。サッカーラグビーバレー頑張っても、甲子園には勝てないよ。

[匿名さん]

#5112023/08/24 23:15
学校全体で部活動が盛んで土壌はあるのに野球だけ極端に弱いのはなんででしょう?野球にも人物金はそれなりに頑張ってるように見えるのですが。

[匿名さん]

#5122023/08/25 01:29
>>506
何年か前にも東福岡が野球と駅伝で日本一を目指すってのを某掲示板で見た。
駅伝はさっぱりだけど、野球は糸島Bから多く来るってあって、翌年誰も来ないから
ガセじゃないかと思ったが、2年後4人来た。それが今の高校3年生。
しかしその翌年、男子校に憧れるって言ってた糸島Bのエースは創成館へ、
東福岡に行くと思われた大型捕手も北陵に獲られた。
去年も熊本から好投手が来るって話だったが、逃げられ、何か詰めが甘いんじゃないのか。

[匿名さん]

#5132023/08/25 05:23
>>512
掲示板で?それは初耳だな。
駅伝はともかく東福岡はつい最近陸上の短距離なら全国で史上初の3連覇を成し遂げてますね。日本高校新記録も出しています。

[匿名さん]

#5142023/08/25 07:30
>>512
あなたは糸島B関係者ですね。詳し過ぎです、東福岡に入れなかった組だな。

[匿名さん]

#5152023/08/25 16:36
南部D 第一、筑陽と同パートでした

[匿名さん]

#5162023/08/25 17:47
秋は涼しいし連戦もほとんどないからピッチャー1枚でも勝ち上がれちゃう

[匿名さん]

#5172023/08/25 18:13
>>516
大牟田に負けるよ

[匿名さん]

#5182023/08/25 18:19
>>517
聞いたことないのですが強い学校なんでしょうか?

[匿名さん]

#5192023/08/25 18:45
南北右パートに強いとこ固まり過ぎ…

[匿名さん]

#5202023/08/25 18:58
>>519
そこを勝ち上がれば本当に強いとこなんじゃない?

[匿名さん]

#5212023/08/25 19:06
>>518
すみません。なんとなく言いました。

[匿名さん]

#5222023/08/25 21:33
>>521
すみません

[匿名さん]

#5232023/08/25 22:19
生まれてすみません

[匿名さん]

#5242023/08/26 07:02
村田がくるんやない?

[匿名さん]

#5252023/08/26 07:21
むらた亭?

[匿名さん]

#5262023/08/26 17:11
新人戦は葛谷先生が指揮とったの?

[匿名さん]

#5272023/08/26 18:31
糸ボーから入らなくても大丈夫です!たいしていい選手いませんから。

[匿名さん]

#5282023/08/26 21:58
そろそろ大濠に代わってヒガシが上がってきそう。

[匿名さん]

#5292023/08/29 10:42
え?
ズヤ復活したん?

[匿名さん]

#5302023/08/29 11:05
>>527
ところが元々のセレクションなんで選手能力、足、遠投、反射神経、あるんですよ。高校でハマれば伸びしろは未知数。中学3年で一旦やや落ちて、メンタル、技術を次のステップ高校で上げるみたいです。

[匿名さん]

#5312023/08/29 13:19
野茂ジャパンから、入学

[匿名さん]

#5322023/08/29 15:11
夏に公立に初戦負けなのに何故、秋のシードが獲得できたのでしょうか?

[匿名さん]

#5332023/08/29 16:41
今年は平成5年夏に東福岡が甲子園に初めて出場して30年。その時のメンバーの息子たちがそろそろ高校生になる頃だけど、
2番サードの息子は来なかったが、9番ショートの息子は入部した。1番センターの息子は来年あたり高校生だろうけど、
来るかな?あと志免Bのエースって、平成8年に東筑に決勝で負けた時の投手の息子かな?

[匿名さん]

#5342023/08/29 17:37
>>532
新人戦準優勝だから

[匿名さん]

#5352023/08/29 20:42
横浜高みたいにそのうち共学になりそうだね。あと10年以内くらいかな。

[匿名さん]

#5362023/08/29 23:58
10年くらい前の東福岡はボーイズリーグ日本代表の4番や日本代表の投手、九州選抜のMVP投手、九州選抜の野手、捕手がきてたね。

[匿名さん]

#5372023/08/30 01:35
>>536
そうそう。2007年に2年生主体で甲子園出たときのメンバーがそうだった。エースの水落、小原。問題を起こして辞めた1番ショートの選手。ほとんど県外の選手だった。

[匿名さん]

#5382023/08/30 12:01
宇佐ボーイズ?10年代に一度も甲子園出られなかったのが痛かったね

[匿名さん]

#5392023/08/30 12:01
ここは監督いい?

[匿名さん]

#5402023/08/30 12:37
>>539
投手は育つ。

[匿名さん]

#5412023/08/30 15:15
来年の新入生はエグいぞ。

[匿名さん]

#5422023/08/30 15:36
監督が謹慎時期ありましたけど、大丈夫なの?

[匿名さん]

#5432023/08/30 18:27
初めは客寄せでも構わないから伊藤監督を存分に利用してほしい。

[匿名さん]

#5442023/08/30 19:49
>>538
そう、宇佐ボーイズ

[匿名さん]

#5452023/08/30 20:06
うっさ

[匿名さん]

#5462023/08/30 20:06
いまは誰がスカウティングしてるのかな?福原?

[匿名さん]

#5472023/08/30 20:22
1番期待したのは2008年頃のセンターの鶴田。身体能力、バネが違った。

[匿名さん]

#5482023/08/30 21:16
前田のフォーム好きだった

[匿名さん]

#5492023/08/30 21:33
2010年の高橋、2014年の佐藤もエリートだったね。
佐藤とかせっかく隠し玉として調整してたのに、夏直前に骨折。。
夏に佐藤のピッチングが見たかった。
あと、小串兄もスラッガーだったよなぁ。

[匿名さん]

#5502023/08/30 21:48
>>549
2010年準優勝の高橋くんは肘壊してたって記事みた記憶あるけどどうなったんですか?進学した?たしか神村から来てたって子でした?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL