715
2024/05/30 11:50
爆サイ.com 山陰版

🍓 安来市雑談





NO.3550006

昭和の安来
合計:
#1162015/06/26 20:46
日の丸 と 一畑 で 1時間に 3 〜 4本はあった

[匿名さん]

#1172015/06/28 21:05
ショッピングセンターのエスカレーターに乗ったとき、心が躍った。

[匿名]

#1182015/06/28 21:09
石川電機の前の親父は、腕がよかった、頭も良かったが、少し偏屈で面白い男だった。元気かなあ。

[匿名]

#1192015/06/30 09:03
社日公園にサルがおった。

[匿名さん]

#1202015/07/06 22:41
キッキーという名前のサルだった。

[匿名さん]

#1212015/07/07 07:31
>>120
俺はモンキッキって呼んでたぞ。

[匿名さん]

#1222015/07/07 08:05
カナダ村、平成かな?

[匿名さん]

#1232015/07/07 10:40
>>122
平成だね

[匿名さん]

#1242015/07/07 19:43
アミーゴは?

[匿名さん]

#1252015/07/07 20:41
因幡っ子

[匿名さん]

#1262015/07/08 07:39
安来書店はエロ本いっぱい。

[匿名さん]

#1272015/07/16 18:21
海綿鉄プラントで働いていた人は、現代のラストサムライといわれ、凄い人達だったらしい。

[匿名]

#1282015/07/16 18:25
安来の誇りだな。

[匿名]

#1292015/07/18 22:11
昔は道端にウンコがよく落ちてたぞ。

[匿名さん]

#1302015/07/20 11:08
昔は、野良犬、野良猫がたくさんいた。今は、全然、見かけない。殺されたかな。保健所に。

[匿名]

#1312015/07/20 14:31
>>130
野良人間なら見るぞ。

[匿名さん]

#1322015/07/31 18:44
港町の亀島大神宮の祭は、夜店がたくさん。出てた。アセチレンの匂いのランプが印象深い。

[匿名]

#1332015/07/31 18:46
新町の魚市場で、ござを敷いた映画があった、映写機を持ち込み、白黒の時代劇を上映してた。

[匿名]

#1342015/07/31 22:28
ゴズ釣りばっかやってたな〜

[匿名さん]

#1352015/08/02 07:56
ゴズのさしみは、うまいで。

[匿名]

#1362015/08/02 08:01
ゴズは唐揚のもんだわ。

[匿名さん]

#1372015/08/03 07:24
いや、甘辛煮もうまいで。

[匿名]

#1382015/08/03 07:43
ゴズの踊り食い。ムリか。

[匿名さん]

#1392015/11/01 18:46
安来海綿鉄の話しは(蕎麦処しばらく)で聞いた事がある。

[匿名さん]

#1402015/11/01 18:50
西小路の田中屋で国鉄の払い下げがよくあった。

[匿名さん]

#1412015/11/01 19:00
安来駅のケーキは昭和?

[匿名さん]

#1422015/11/02 23:26
ゴズと一緒に、えのはがつれなかったか?スーパーで滅多ゃ高い魚のえのは!

[匿名さん]

#1432015/11/06 11:44
子供の頃第一病院から精神病(この言葉を使っていいのかわからんが)患者が抜け出し、医者や看護婦が探しまわってた、怖かった。

[匿名さん]

#1442015/11/15 22:52
精神分裂病といいなさい。

[匿名さん]

#1452016/04/21 12:45
社日公園にサルがおったで。

[匿名さん]

#1462016/04/21 13:55
ヒタチブタ

[匿名さん]

#1472016/04/22 20:01
安来のそえだ理容店の向かい側にはかつて平和堂って言う時計や宝石を売る店がありましたよね。
その平和堂は閉店して空き家となってから長年ずっとそのまま残されていたけど、最近ついに解体されました。

[匿名さん]

#1482016/04/22 20:24
>>147
それで?
チャーリー❓

[匿名さん]

#1492016/05/06 12:41
お好み焼き屋 みなみ

[匿名さん]

#1502017/05/19 17:40
駅前のタクシーつぶれてラーメン屋が出来るって本当?

[匿名さん]

#1512017/09/07 08:35
パイパンラーメン

[匿名さん]

#1522017/09/07 11:18
⬆安来らしくて笑えるわ

[匿名さん]

#1532017/09/16 12:14
中学時代、部活終わりに美味しく飲んだのは、
ミリンダ・リボンシトロン・プラッシーだったな。
今じゃ何ひとつ見かけないのが残念!

[匿名さん]

#1542017/09/17 04:44
>>153
おれはメローイエローやフルーツパンチが好きだったで。

[匿名さん]

#1552017/09/17 09:21
#153と#154では、同じ昭和でもだいぶ違う感じやね

[匿名さん]

#1562017/09/18 01:09
>>155
確かに。153は今は50代後半?
154は50歳前後?

[匿名さん]

#1572017/09/18 06:07
>>156
名推理!154は48才です。でもミランダはまだあったよ、ビンの自販機に。コーラとスコールとミリンダ。

[匿名さん]

#1582017/09/18 07:43
>>153あなたはたぶん50代後半。
という事は、おそらくスプライトが出てきた時は感激した世代でしょ?

[匿名さん]

#1592017/09/26 18:20
スプライトって、そんな昔からあったの?

[匿名さん]

#1602017/09/26 20:39
キングランドの前 はボーリング場

[匿名さん]

#1612017/09/27 01:38
野良犬や野良猫は見かけなくなったが、最近 野良猿が出没するらしい

猿なんてこのへんにおったんだなー



でも熊よりいい

[匿名さん]

#1622017/09/27 04:37
>>160
キングランドの前、レンタルビデオ屋なかったっけ?

[匿名さん]

#1632017/09/27 06:50
>>162
ブイレックスだった。ビリヤードも置いてあった。昭和天皇が亡くなったときはテレビが全部天皇特集だったからレンタルビデオが店から全部貸し出された。そん時は9号線まで駐車してたから邪魔だった、

[匿名さん]

#1642017/10/08 13:55
>>159
ありましたよ。初代は昭和48年発売だったと思います。
斬新な形のグリーンボトルで、半分から下には小さな丸い窪みでデザインされてました。

[匿名さん]

#1652017/10/09 13:59
>>162
アホだろおまえ
昭和の話じゃないのか?
昭和の時代にあの土地にブイレックスあったんだ
ワロタ

[匿名さん]


『昭和の安来』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL