715
2024/05/30 11:50
爆サイ.com 山陰版

🍓 安来市雑談





NO.3550006

昭和の安来
合計:
#2662020/06/03 19:57
フジイ

[匿名さん]

#2672020/06/04 08:06
 広瀬に小笹時計店

[匿名さん]

#2682020/06/04 08:11
ショッピングセンターに九重由美子が来た

[匿名さん]

#2692020/06/04 08:12
安来一中屋上にマイク真木が来た

[匿名さん]

#2702020/06/04 08:15
安来市役所に小結 琴桜が来た

[匿名さん]

#2712020/06/04 08:21
安来陸上競技場に明石家さんまが来た

[匿名さん]

#2722020/06/04 08:25
十神会館小会議場に小野田寛郎さんが来た

[匿名さん]

#2732020/06/04 08:33
 喫茶店”十神”

[匿名さん]

#2742020/06/04 08:57
>>263
昭和は子どもと遊ぶ大人がいたと聞きます。今は、、、不審者扱いされますね

[匿名さん]

#2752020/06/04 09:05
中市場で出雲愛之助が歩いていた.。キンカ頭の後ろ姿が印象的だった。

[匿名さん]

#2762020/06/04 09:18
>>274俺は子供の頃は大人とばかり遊んでいたよ。最低でも6歳上の人と。清水寺に自転車で案内してコーヒー牛乳をおごってもらったり。本将棋をしたり。原徳でコーヒーを飲ませてもらったり。

[匿名さん]

#2772020/06/04 09:30
 ギターのうまい人がいて、歌もうまい。飛んでいるハエをつかまえる人もいた。俺がそそのかして、のど自慢大会に出場させたら、カネふたつだった。

[匿名さん]

#2782020/06/04 10:08
 バイクのカブ号に乗せてもらったり、テイラーの荷台に乗って投網打ちに飯梨川にいったり。船外機で海へ出たり。

[匿名さん]

#2792020/06/04 10:16
昭和末期に銭太鼓でバイトしてたら近くのスナックのマスター、ママさんにお寿司をご馳走様になったな・・・
スナックの名前も記憶飛んでるし、隣のお寿司屋さんの名前も記憶から消えてる・・・
ご馳走様でしたありがとうございます〜♪←今更・・・

[匿名さん]

#2802020/06/04 10:18
ってかローカルタイムスの社長ここ何十年も姿見てない・・・
そーいやローカルタイムスも発行されてないよな・・・

[匿名さん]

#2812020/06/04 10:21
井戸町のタバコ屋さん前で、どんたくってラーメン屋台もあったけど、不味いラーメンだったな〜(>︿<。)

[匿名さん]

#2822020/06/04 10:25
明治町の曽田酒屋前、木戸川橋のとこのネオン看板・・・

[匿名さん]

#2832020/06/04 11:21
 関の五本松でお金をいれて見れる双眼鏡を見ようとしたら、黄色いシャツとペンダント、ミニスカ—トのお姉さんが「ネイ、抱っこしてあげようか」と俺を抱き上げ、双眼鏡をのぞき、その後、ベンチでお話。「あなた、話すと目がキラーと輝くね」とか訳の分からない事をいわれたりして、友達になった。東京から来たとか。大人とばかり。

[匿名さん]

#2842020/06/04 12:11
 21歳のあんちゃんが天海に杜氏に来てるから遊びに来ないかと誘われ行ったら、大きな桶がたくさんあった。仕事を説明してくれ、太い番線で手作りした、知恵の輪をくれた。よくできており、頑丈で器用だなと褒めた。

[匿名さん]

#2852020/06/04 12:19
>>284今は不審者扱いされますね。

[匿名さん]

#2862020/06/04 12:28
 俺が子供の頃しゃがんで池の鯉を見ていたら,髪の長い、17歳〜18歳位の女子高校生がそばに来てしゃがみ「何してるの」と話しかけ、鯉や学校の話を長い間した。

[匿名さん]

#2872020/06/04 13:35
>>276 >>285
書き込み見てると子どもから大人までワイワイ楽しむような時代が昭和ですかね? 巨人、大鵬、卵焼きというフレーズがなんとなくわかってきました

[匿名さん]

#2882020/06/04 13:44
人も物もアナログな時代
今は色々便利になったけど昔はそれはそれでよかったな

[匿名さん]

#2892020/06/04 19:15
裏ビデオ屋

[匿名さん]

#2902020/06/05 14:29
 新町にあすなろという飲み屋があり、屋上はビアガーデンをやっており、ビートルズがかかっていた。

[匿名さん]

#2912020/06/05 14:54
安来の元牛市場で野球をよくした

[匿名さん]

#2922020/06/05 15:16
裏ビデオ屋ってどこ?(笑)
裏じゃないけど県境とか平坂とか
ガキの頃チャリこいで仕入れに行ったもんだ・・・

[匿名さん]

#2932020/06/05 15:26
杉本パンが姫崎町、駅前通りに有った頃
あの焼きたてのパンの香りは忘れられない・・・

長谷川歯科のドリル音から焼きたてパンの香り・・・
天国から地獄のオンザロード・・・

[匿名さん]

#2942020/06/05 16:05
 俺がラジオ制作に興味を持ち、シャシー、真空管、抵抗。コンデンサ、バリコンが欲しがっていたら、当時珍しかった、自動車で松江の山崎電機にいったが、休みで今度は、米子のパルス電機に行った。そこも休みで残念がっていたら、中古の2バンドのラジオをくれた。あんな人が多かった。

[匿名さん]

#2952020/06/05 16:15
お前らばっかりいい思い出でずるいぞ(ゆとり世代)

[匿名さん]

#2962020/06/05 17:29
>>295ゆとり教育が失敗だった。心に空洞化で無関心。無感動、無責任。

[匿名さん]

#2972020/06/05 17:32
ある意味、かわいそう 人生に濃ゆさが無い。遊びはファミコン

[匿名さん]

#2982020/06/05 17:36
昭和のおっさん達の記憶力勝負だから(笑)
誰にも負けたくないよな?
先に言われて、悔しいと思ってしまう
私も含めてそんなおっさん達の戯言を許して下さいね・・・

[匿名さん]

#2992020/06/05 17:38
 俺は田んぼのかえるを捕まえて、泥道にべタン。足から皮をはいで、石ころを重しにして、ざるガニ釣り、バケツいっぱい取った。遊びも違ったね。赤灯台から飛び込んだこともある。向こうの波止場までよく泳いだ。

[匿名さん]

#3002020/06/05 17:41
 亀島まで食糧と飲み物をつんで,櫓船で漕いで渡り、遊んだ。フナ虫がいっぱいいたな。

[匿名さん]

#3012020/06/05 17:44
>>298記憶力じゃないよ。心に鮮明に焼き継いでいる。

[匿名さん]

#3022020/06/05 17:53
 俺が近くの大木に上ったら、高校生の女の子まで登ってきて、腰を下ろし、海水浴の計画なんかしたりして。

[匿名さん]

#3032020/06/05 17:58
って事で月の輪祭りの話を・・・

昔は新町と大市場の山車だけだった、
西御幸はおへいさんを持ってるだけだった、
八幡町なんてエンヤエンヤに存在すらしてなかった、
山車の後ろには提灯を持った人達がズラっと長蛇の列が・・・
出兵、病、伝染病、自然災害などなど・・・色々な事を願う者達がこの祭りに・・・まさしく、永代願!!
平成初期の雨不足に対しての雨乞い神事
今年コロナに対しての神事やるのかな・・・?
知らない人から言わせると単なるニワカと思われてるかもしれんけど、これわ神事です。お盆時にやる事の意味がある。
簡単には延期、中止に出来ないのです。
必ず4日間行われます。

[匿名さん]

#3042020/06/05 19:20
>>296
>>297
あなたたちがゆとり世代を指導しなかったせいだ(逆ギレ)

[匿名さん]

#3052020/06/05 19:27
ゆとり世代君、週休二日とか?休み過ぎ!!

[匿名さん]

#3062020/06/05 19:55
>>292
プラーナの近くの狭い路地入ったとこ。でも高かったぞ。

[匿名さん]

#3072020/06/05 20:05
>>304今からでも勉強し直せ!スキルアップ頑張れよ。独学でもできるはずだ。

[匿名さん]

#3082020/06/05 20:09
黙っていても,やってる奴はやってるぞ!

[匿名さん]

#3092020/06/05 20:13
 すべてにおいてだぞ!

[匿名さん]

#3102020/06/05 20:20
 俺達は今日はマラソン大会があったから、今日は、勉強は5時間ぐらいにしておくように。なんていわれたもんだ。

[匿名さん]

#3112020/06/05 20:23
 クラブでも1年 奴隷 2年 平民  3年 貴族 4年天皇 だった。
 

[匿名さん]

#3122020/06/05 20:28
 仕事も定時は夜の10時。研究所でも何日も徹夜があった。

[匿名さん]

#3132020/06/05 20:31
 先輩は厳しかったが、温かいところもあった。可愛がってくれた。

[匿名さん]

#3142020/06/05 20:39
八幡町の稲田駄菓子屋
当てくじ楽しかった

[匿名さん]

#3152020/06/05 20:39
 死線ギリギリの日が果てしなく続く毎日。仕事の苦労はあったが、金の苦労はなかったのは幸せだった。

[匿名さん]


『昭和の安来』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL