1000
2023/07/09 17:14
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11221140

仙台育英学園高校 82
合計:
報告 閲覧数 3.4万 レス数 1000

#3012023/06/11 14:37
ハイ

終わった

いい時に負けたね!

[匿名さん]

#3022023/06/11 14:39
8回の攻撃が全て。采配ミス。送ってれば2点入って同点だったけど。併殺打ではな。

[匿名さん]

#3032023/06/11 14:39
よしよし良い負け方した

[匿名さん]

#3042023/06/11 14:39
負けてガッカリして人間関係が悪化したらマジで心配なんだよな!

[匿名さん]

#3052023/06/11 14:39
負けてる時の采配ではないね

[匿名さん]

#3062023/06/11 14:39
仁田バッティングいいな

[匿名さん]

#3072023/06/11 14:41
もう先発は髙橋、湯田でいい
仁田は松井裕樹みたくリリーフの方が向いている
田中はある程度点差ある時かな

[匿名さん]

#3082023/06/11 14:41
シンプルに湯田→高橋でいい
一試合で何人も続投する意味は何?
投手も勢いに乗ってきた所で変えるのは

[匿名さん]

#3092023/06/11 14:46
これで監督も迷いなくっただろ
去年の東北大会でも古川と鈴木が試合壊して夏は鈴木はベンチ外、古川は甲子園じゃ厳しい場面では投げさせなかったからな
今年はそれに該当するのは田中だベンチ入りはするだろうけど厳しい場面は任せられん

[匿名さん]

#3102023/06/11 14:50
攻撃のタイムとってうまくいったことないよなー
いちいち流れ止めてるだけじゃないの?
監督の采配で負けるんじゃねーか、コロコロ選手変えたりよくわかんねーわ。

[匿名さん]

#3112023/06/11 14:51
結局はセンバツも東北大会も負け投手は田中だったな

[匿名さん]

#3122023/06/11 14:54
光星は岡本を大事にして洗平は雑に使ってるな2年にあんなに投げさせて大丈夫か?

[匿名さん]

#3132023/06/11 14:54
昨年夏以降現在のメンバーになって
公式戦4敗目

[匿名さん]

#3142023/06/11 14:55
田中は監督のお気に入りだろ
東北大会では一年使わなかったね

[匿名さん]

#3152023/06/11 15:00
腹立つのは8回の不可解継投だ
監督コメント宜しく

[匿名さん]

#3162023/06/11 15:06
8回
田中P 四球→投ギ→申告敬遠→レフトへ2点タイムリー→髙橋Pに交代→火消し成功
田中にそのまま投げさせろボケ

[匿名さん]

#3172023/06/11 15:34
無駄に継投が多すぎるね。

[匿名さん]

#3182023/06/11 15:35
須江監督
外野が騒ぐのは田中のケツ拭きに髙橋を使ったからだぞ
同じ8回に髙橋を使うなら頭から使えってことだよ
この8回だけは本当に意味が分からん田中をそのままスリーアウト取るまで投げさせたなら納得いくが

[匿名さん]

#3192023/06/11 15:36
人間関係が良くなかったから優勝出来なかったという事なんだからな。勝った相手は岩手勢のみ。岩手勢に申し訳ないね。

[匿名さん]

#3202023/06/11 15:38
岡田とか白河のジャパンの子は育英じゃなくて他に行けばチャンスあったと思うわ
なんか数値に振り回されて本来の持ち味が出せなかったんじゃないか?

[匿名さん]

#3212023/06/11 15:45
>>318
それな

[匿名さん]

#3222023/06/11 15:48
迷采配だな〜冴えませんな〜

[匿名さん]

#3232023/06/11 15:55
150キロトリオ爆誕

[匿名さん]

#3242023/06/11 16:20
昨年夏以降現在のメンバーになって
公式戦4敗目

[匿名さん]

#3252023/06/11 16:34
準優勝か

[匿名さん]

#3262023/06/11 16:37
S石は何が良くてレギュラー、スタメン
2打数2三振
四球を選ぶか、三振のいずれか
昨年夏、神宮でもバツ

選手選考の測定データの最重要項目として
「チャンスに打てるか、強いか」を
入れてほしいな!
これでは、夏は勝てないだろうな?

[匿名さん]

#3272023/06/11 16:44
負けるとしたら、田中か仁田先発→打たれて慌てて高橋、湯田を投入→打線は繋がらずロースコアで敗退だな

[匿名さん]

#3282023/06/11 17:05
失点は計算できるんだから野手陣の奮起だぞ夏頑張れ

[匿名さん]

#3292023/06/11 17:08
ここ一番の大事な試合
1 橋本
2 山田
3 湯浅
4 齋藤陽
5 鈴木拓
6 高田
7 齋藤敏
8 先発は高橋、湯田メイン
9 尾形
控え、仁田、田中、武藤、佐々木
代打枠
下山、中岡、濱田
代走枠
浅面、登藤
で夏はどうでしょう?

[匿名さん]

#3302023/06/11 17:09
先ずは、県大会を勝ち抜こう
打線が弱いだけに不安だからな

[匿名さん]

#3312023/06/11 17:11
>>329
激しく同意です。

[匿名さん]

#3322023/06/11 17:11
>>329
いいな

[匿名さん]

#3332023/06/11 17:24
田中は何か可哀想だな
また負け投手になったよ監督は心のフォーローしっかりやれよ

[匿名さん]

#3342023/06/11 17:32
>>329
住石がいない

[匿名さん]

#3352023/06/11 17:48
光星の方が打線は上だな!洗平は打てるし、大阪桐蔭が苦手な左腕だわ!
さて、今日の決勝を見て去年みたいに光星が次々と強豪高を破って育英が楽なブロックに入れば、去年みたいにベスト4辺りで光星、育英当たるんじゃないか?
育英は春に青森に負けると夏甲子園で優勝してるしw
いい流れ来てるんじゃないかこれ

[匿名さん]

#3362023/06/11 17:59
春の東北大会は負けても甲子園で勝てばいいよ
春の東北大会決勝は2017年以来でその時の相手も光星 佐々木監督、西巻、長谷川の時な 優勝したけどその時の秋に不祥事 
だから今回は準優勝で良かった歴史は繰り返すになったら嫌だからさ

[匿名さん]

#3372023/06/11 18:04
春東北優勝しても特典ないしな秋東北優勝すればセンバツに100%出れる特典付きの方な重要

[匿名さん]

#3382023/06/11 18:07
>>335
光星って去年甲子園に出てか?記憶にない

[匿名さん]

#3392023/06/11 18:50
>>329
これで19人! もう1人か
鈴木をレフトにして、外野の控え
濱田の他に、伊藤か熊谷あたりか?

今年夏から、甲子園もベンチ入り20人
投手6人体制か?

今年も甲子園出場してほしいが、他校も
虎視眈々と狙っているしね!油断大敵

[匿名さん]

#3402023/06/11 19:00
2000年〜  仙台育英
 ◎春季東北大会
   優勝2回のみ(2013.2017)
   昨年、準々決勝で聖愛に敗退
   それで、夏 全国制覇

  ◎秋季東北大会
   優勝8回、準優勝なし

[匿名さん]

#3412023/06/11 19:09
またわざと負けたな

[匿名さん]

#3422023/06/11 19:10
春東北は重要視してないって
監督が上手い言葉使って『予行練習』
結局は予定通りの試合数はやったでしょ

[匿名さん]

#3432023/06/11 19:12
東北大会は秋だけ優勝してくれればいいぞ

[匿名さん]

#3442023/06/11 19:15
おれは春の東北大会で梅津をケガさせられて以来、春はガチでやるもんじゃねーなと思ってる

[匿名さん]

#3452023/06/11 19:24
言いたいこと言っているけど
甲子園優勝はそんなにあまくないですよ

[匿名さん]

#3462023/06/11 19:44
監督のコメントまだ?

[匿名さん]

#3472023/06/11 19:50
今日の試合は、采配ミスでした。

[匿名さん]

#3482023/06/11 19:53
無駄な継投はやめます。無死12塁、2点ビハインドの時は、手堅く送ります。一死23塁にします。

[匿名さん]

#3492023/06/11 20:03
○○○○さんのTwitterみたけど田中1人だけ泣いてるじゃん可哀想に

[匿名さん]

#3502023/06/11 20:14
>>341
あの投手陣ぶん回しでわざとな訳ねーだろw
打線も洗平に抑えられちゃって
まあでも光星強かったな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL