1000
2024/04/22 12:13
爆サイ.com 甲信越版

⛩️ 諏訪市雑談





NO.10047133

諏訪の景気😱?
合計:
#7012023/10/09 09:08
ファナックからの仕事が全く無くてマジうちの会社ヤバいです。冬のボーナスはゼロだそうです。

[匿名さん]

#7022023/10/09 15:07
>>701
ヤバいですね

[匿名さん]

#7032023/10/09 16:32
ボーナスが無い会社は遅かれ早かれ潰れますよ
企業とはそういうものです。

[匿名さん]

#7042023/10/09 17:36
ファナック入りたいけどパートしか募集してないんだよな

[匿名さん]

#7052023/10/09 20:23
>>704
正社員登用あるのでは

[匿名さん]

#7062023/10/09 21:02
ファナックって何処にあるんだよ?
何屋?

[匿名さん]

#7072023/10/10 19:09
>>706
茅野

[匿名さん]

#7082023/10/10 20:08
中国向けの需要が回復しないから諏訪は不景気のまま年末に突入しそうですね。

[匿名さん]

#7092023/10/11 19:23
自動車関係はとても忙しいけど儲からないんだよな。

[匿名さん]

#7102023/10/12 12:45
>>709
数が多いだけで雀の涙

[匿名さん]

#7112023/10/12 13:24
どこか製造業求人だしてるとこある?

[匿名さん]

#7122023/10/19 12:23
暇だな ボーナス厳しいな

[匿名さん]

#7132023/10/19 14:22
工業メッセ場所変わったな?

[匿名さん]

#7142023/10/19 15:04
冬のボーナス2ヶ月出てほしい😃

[匿名さん]

#7152023/10/19 15:06
小さい会社だと設備投資の方にカネ使うから社員へのボーナス出さなく?だせなく?なるよなー

[匿名さん]

#7162023/10/19 19:57
インボイスでボロボロになる未来

[匿名さん]

#7172023/10/20 06:16
暇だからみんな資格の勉強して3時位から仕事始めて残業代は確保してる。住宅ローン払えなくなるから必死よ。

[匿名さん]

#7182023/10/20 07:32
>>717
近い未来に利上げします

[日銀]

#7192023/10/20 12:30
工業メッセでみんな技術力あるのに、儲かる仕事に繋がらないから苦労してるって話をみんなしてるね。自動車部品依存度が高いから儲からないのに撤退できないアリ地獄ってのは各社同じみたい。そしてEV関係も下請け部品は中国に利益取られて全然儲からないらしい

[匿名さん]

#7202023/10/20 12:53
工業メッセに出展すら出来ない企業はガチのブラック

[匿名さん]

#7212023/11/21 08:57
何かめちゃくちゃ景気悪くない??
光学業界ですが、皆さんの業界は?

[匿名さん]

#7222023/11/21 10:54
製造業は景気最悪

[匿名さん]

#7232023/11/21 11:12
紙関係は倒産秒読み

[匿名さん]

#7242023/11/21 11:56
冠婚葬祭業なんてしんでる

[匿名さん]

#7252023/11/21 12:18
中小企業の7割が倒産危機とか言われてるけど、
自動車関係の下請けは薄利多売で忙しいけど利益がほとんど無いからボーナスも少ないのでこのままなら人手不足倒産するところいっぱいありそう。リスクを回避したいなら今は転職が一番だぞ。現状維持が1番のリスクだから

[匿名さん]

#7262023/11/21 12:18
ところで茅野の大企業といえば DISCOとファナック?😃

[匿名さん]

#7272023/11/21 18:42
ボーナス出せないから社長がノンバンクに借りに借りに行ったけど総量規制で180万しか借りれないとか終わってるよ。うちの会社

[匿名さん]

#7282023/11/21 19:33
下請け孫請けやっていれば金にならないわな
技術とか言うけどよつぽど特殊なことが出来なければ
日本中同じようなものだ

[匿名さん]

#7292023/11/21 20:10
飲み屋でゼロゼロ融資で借りた金を投資コンサルに預けて溶かしてしまった社長がいっぱい居るらしいけど、会社には言えなくて困ってるんだって。暗号資産に不動産投資 上場会社みたいにチェックが入らんから 結局その借金を社員が払っていくんだから中小企業経営は楽しいだろうねw

[匿名さん]

#7302023/11/21 20:54
テンホウの正社員ってボーナス60万も出るのか。羨ましいノォー

[匿名さん]

#7312023/11/22 06:11
>>729
国の借金も国民が払うんだけどな 笑

[匿名さん]

#7322023/11/22 07:34
冬のボーナス何か月でそう??

[匿名さん]

#7332023/11/22 09:47
>>731
国の借金て誰から借りているか知っているの?
外国の借金みたいに他国から借りているとでも ww

[匿名さん]

#7342023/11/22 10:43
>>733
国の借金の半分は日銀が、残りの半分は市中銀行や投機筋が保有している
外国人の比率が少ないと問題ないとでも言いたいようだが、そんな裏付けは今までに聞いたことがない
誰が保有していようと、金利が上がり、高インフレで破綻した国は幾らでもある

[匿名さん]

#7352023/11/22 11:08
>>734
>>国の借金も国民が払うんだけど
この時点で何話しても無駄と悟った

[匿名さん]

#7362023/11/22 12:06
>>732
製造業自動車関係 忙しいけど0.75 で妥結した。ゼロゼロ融資の返済と原材料の値上がりで利益が殆ど出ないって説明された

[匿名さん]

#7372023/11/22 12:09
夏と冬のボーナスで4ヶ月でたら勝ち組?😃

[匿名さん]

#7382023/11/22 12:11
もうかってるくせに もうかってないふりしてボーナス出さない会社あんのかなあ?

[匿名さん]

#7392023/11/22 12:44
>>736
0.75かぁ。
うちもそのくらいになりそう、寂しいね

[匿名さん]

#7402023/11/22 14:14
739うちはその二倍以上はでる

[匿名さん]

#7412023/11/22 15:04
工場の平社員 アルファード乗りとかいるけどよく維持費とか出せるなあって思う ボーナス少ないのに ムリしてんのかな

[匿名さん]

#7422023/11/22 15:22
俺 工場勤めしたことなくて軽乗りでさんざバカにされたけど
アルファードとか工場勤めは金いいかと思っていた

[匿名さん]

#7432023/11/22 17:00
>>742
手取り35万程度だから厳しいと思うね

[匿名さん]

#7442023/11/22 18:27
743それくらいもらってるのなんてめったにいないよ 工員で

[匿名さん]

#7452023/11/22 18:28
勤労感謝の日ももれなく仕事とか舐めてんな😱工員だが

[匿名さん]

#7462023/11/22 20:21
うちの会社のアルヴェル乗りはみんな親ガチャ成功してるから頭金で300万とか出してくれたって聞いてる。モチロン20代でみんなマイホーム建ててるもんね。土地は祖父母から贈与だとさ
格差が凄いよね。

[匿名さん]

#7472023/11/23 12:39
下請け企業は休み無くて大変だな
低賃金で働かされて悔しくないのか?

ちなみに俺の会社は4連休✌️

[匿名さん]

#7482023/11/23 14:10
社畜は4連休くらいで働かされて悔しくないのか?

ちなみに俺は数えきれないくらい働かなくても
喰っていけてるww  ナマボじゃないぞ

[匿名さん]

#7492023/11/23 14:11
>>747
田舎に残った奴は基本的に向上心の無い奴ばっかだからね。チョロいもんだよ

[匿名さん]

#7502023/11/23 14:14
茅野ならDISCOやファナックは大企業?諏訪ならエプソンが大企業?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL