1000
2024/04/22 12:13
爆サイ.com 甲信越版

⛩️ 諏訪市雑談





NO.10047133

諏訪の景気😱?
合計:
#6012022/07/10 16:54
半導体なら富士電機!!

[匿名さん]

#6022022/07/10 18:59
DISCOじゃなくて?

[匿名さん]

#6032022/07/11 12:44
長野県まともだわ自民党負けた
他の県自民党が勝ったため
来年4月から消費税15パーセントだって
防衛費にまわるのかな?
全国最低賃金一律1400円?1500円?中小企業できるの?
倒産するか希望退職させそう 恐い
インボイス制度も貧乏人から金取る(個人事業主) 後めんどくさい
まー今まで1000万以下の人は(会社)消費税払わなくて良かったんだけど来年からは
倒産する会社増えそうだ

[匿名さん]

#6042022/07/11 14:02
自民党が最低賃金一律1400円なんて出来ないよ、あと一年覚えていて

[匿名さん]

#6052022/07/15 09:57
諏訪は、わからんけど生活保護者に10万円支給だって

[匿名さん]

#6062022/07/15 12:19
夏のボーナス2ヶ月しか出なかった、、、

[匿名さん]

#6072022/07/15 12:48
>>606
30万じゃ辛いなw

[匿名さん]

#6082022/07/16 09:13
>>607
充分

[匿名さん]

#6092022/07/16 11:26
>>608
独身はいいよな

[匿名さん]

#6102022/07/16 15:14
おれ 派遣のときはボーナスでない もしくはほぼ出なかった 同じ時間働くならボーナスある正社員のほうがいい

[匿名さん]

#6112022/07/16 16:18
>>610
自業自得

[匿名さん]

#6122022/07/16 17:11
派遣だとボーナス 退職金 昇給ないことが多いから同じ時間働くなら正社員がいいな

[匿名さん]

#6132022/07/16 17:30
>>612
諏訪の中小は昇給は勿論、残業代、賞与、交通費、退職金無い正社員の方々も多い。転職せずコツコツ仕事するタイプで尊敬する。

[匿名さん]

#6142022/08/31 22:52
オノウエ印刷、潰れるとか3年前から言われて上司から危ないので他の印刷会社に見積もり取れいわれたのに未だに潰れてねーし!むしろ息吹き返しとるやん!無駄骨させられた!

[匿名さん]

#6152022/08/31 23:59
>>603
誰が1500円言うたよw
908円以上(業種による)だぞ。サバ読みすぎ。
あと消費税も2030年をめどに段階的に15%を目指すって話やで

ニュースちゃんと見ろオタンチンかよw

[匿名さん]

#6162022/09/01 00:10
>>614
小泉は人使い荒いよな

[匿名さん]

#6172022/09/01 04:07
いまだに こちょう 使う会社ある?

[匿名さん]

#6182022/09/01 08:19
>>617
ありますよ。この制度無くなったらどんどん倒産してしまいますよ。

[匿名さん]

#6192022/09/01 10:05
こちょうでもらえる最高日額は8500くらいだっけ?

[匿名さん]

#6202022/09/01 23:36
ググレカス

[匿名さん]

#6212022/09/02 07:46
いよいよ円安で140円付近で¥140超えたら損益分岐点で廃業するって言われてるからいよいよヤバイぞうちの会社。段々出荷する物が無くなって来ておる。

[匿名さん]

#6222022/09/02 12:08
>>621
ヘッジファンドが日本国債にデカい空売りを仕掛けてきている
一時期、日銀の指値オペを突き抜けるほど凄かった

[匿名さん]

#6232022/09/02 12:16
元々政治的に円安が目標だったんだけど、
ISバランスでみると、大体1ドル150円で貯蓄超過が解消される

[匿名さん]

#6242022/09/02 12:20
まえの会社はこちょう使いまくりの会社だったけど いまの会社は毎日残業あるから こちょうのこの字も出てこない

[匿名さん]

#6252022/09/03 05:25
>>624
どこに移った?

[匿名さん]

#6262022/09/03 05:59
>>625
ディスコ

[匿名さん]

#6272022/09/03 06:18
諏訪の製造やばいぞまじで。
生き残るためのいじめがひどくなる。
だめだこりゃ

[匿名さん]

#6282022/09/03 07:40
うちの製造業の会社 数百人 社員いるがヤバイ雰囲気ないけどなー🤔

[匿名さん]

#6292022/09/03 11:04
円安だと輸出に追い風
ただし輸入品が高くなるので電気やガスは値上げされる

[匿名さん]

#6302022/09/03 23:06
>>629
コスト高で、量売らなければならないって、
品質管理、マーケティング次第で会社傾くぞ。
円安ドル高の1番怖いのは、販管費カットとの相関で社長次第では激務薄給に経営方針見直し長期的には、会社は衰退するから精密機械の製造とかオワコン

[匿名さん]

#6312022/09/04 07:01
実務には向かない後出しが得意な評論家的な説

[匿名さん]

#6322022/09/04 09:26
自社だけがコスト上がるわけじゃないっしょ
どこもコストが上がるんだからみんなで商品の値上げすればいいんよ

薄利多売の思考に走る会社は潰れた方が世のため

[匿名さん]

#6332022/09/04 15:13
>>632
付加価値あげるより、コストカットが企業努力。
優秀な会社かやばい会社か精密機械は、試される時代がきた

[匿名さん]

#6342022/09/05 12:51
コストカット実施しない会社なんてないでしょ
量産品なら特にやってて、そこから更にカットしろとか相当無理ゲー

そもそも材料費がここ数年で1.5倍なのに
数%のコストカットで間に合うわけない

なんで日本は高くより安くに重点置くのか
江戸時代の名残か?w

[匿名さん]

#6352022/09/05 15:18
良いものを安くってのが日本企業には昔からあるよなぁ
それに比べてアメリカの企業は売り方が上手いよな

[匿名さん]

#6362022/09/05 19:13
アメリカだけじゃなくヨーロッパもよね

従来価格でコストカットしたら利益が増える
=安くしていいではない

[匿名さん]

#6372022/09/05 19:48
>>632
諏訪中のスーパーとほとんどの飲食店へそう言って廻りな、誉めてもらえるぞ (笑)

[匿名さん]

#6382022/09/06 07:59
バカばっか 笑

[匿名さん]

#6392022/09/06 20:22
>>637
君飲食かスーパー勤め?
流れ的に製造についてのレス続いてたと思ってたけど

[匿名さん]

#6402022/09/06 22:23
1ドル142円やば

[匿名さん]

#6412022/09/07 00:29
多分150はいくでしょう
シダノミクス出ないのは前提で

[匿名さん]

#6422022/09/07 05:24
>>621
いよいよ利益が無くなりそうなので年内で廃業するそうです。この年で転職活動キツいな

[匿名さん]

#6432022/09/07 06:25
>>642
何歳ですか?

[匿名さん]

#6442022/09/07 07:36
バブル弾けて湾岸戦争終わった頃と同じ
一ドル142円か

[匿名さん]

#6452022/09/07 08:11
>>643
47歳

[匿名さん]

#6462022/09/07 08:11
とうとう大不況来るぞ
マジで怯えてる

[匿名さん]

#6472022/09/07 12:21
おれの会社 中小企業だけど数百人 従業員いる みんなの会社わ?何人?

[匿名さん]

#6482022/09/07 12:24
>>647
うちは正社員50人、準社員180人、派遣契約100人
リーマン前は数百人正社員いたけど、直ぐに首キレるように正社員どんどん減らしてる。

[匿名さん]

#6492022/09/07 14:16
648結構でかい会社だな 諏訪の平で300人以上の会社わ

[匿名さん]

#6502022/09/07 15:13
>>627
ウソばかりw
諏訪地域は他地域からヒントをパクって、クソ儲け仕事しているから何所も6市町村景気良いって聞いたけどね~
特に製造業は
外車、レクサス、高級車+土地付き豪邸一軒家余裕で買える家ばかりなんでしょ?
軽自動車、バイク、自転車乗りの人を馬鹿にしている地域だもんねぇ~
長野県内で一番諏訪地域民は金有り余ってるって聞いたけどなぁ~
いいなぁ~、いいなぁ~
円安なんか無敵なんでしょ?
他地域民と違って、野菜類は喰わずに一日三食毎日肉食+アルコール類飲酒+モンスターエナジー飲み放題のみなんでしょ?
羨ましいーなぇ、諏訪地域の人ってw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL