1000
2014/12/23 23:15
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.2925901

新潟 高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 158 レス数 1000

#5012014/11/01 14:56
注目の試合だった新潟工業VS長岡向陵は3ー1で新潟工業の勝利。新潟西VS加茂暁星は2ー3で加茂暁星の勝利。波乱がおきましたね

[匿名さん]

#5022014/11/01 15:30
加茂暁星はN1?

[匿名さん]

#5032014/11/01 18:22
N2ですね

[匿名さん]

#5042014/11/01 19:21
ベスト4予想
明訓、新潟工業、開志、北越
こんなところか

[匿名さん]

#5052014/11/01 19:37
長岡は工業に勝てないの?

[匿名さん]

#5062014/11/01 20:04
勝てない

[匿名さん]

#5072014/11/01 20:19
最近のプリンスだと4-1で工業勝ったみたい。相性も工業のほうが有利だとおもう

[匿名さん]

#5082014/11/01 20:20
工業が帝京に勝てれば勢いに乗ってるから明訓にも勝てそう

[匿名さん]

#5092014/11/01 20:36
じゃあ決勝は
開志VS工業が妥当?

[匿名さん]

#5102014/11/01 22:02
明訓強いからななんとも言えんな

[匿名さん]

#5112014/11/02 13:34
やっぱ、プリンス勢がいいんじゃないかな
押し込まれての試合経験をリーグでやってるからね。
明訓は、力があるのは間違いないけど強い相手から勝ちをもぎ取る経験をしてない
先制、圧勝か僅差敗退かのどちらかだろうね。

[匿名さん]

#5122014/11/02 13:45
暁星、帝京、北越、開志だな

[匿名さん]

#5132014/11/02 14:49
工業のストライカーは全国で通用するの?

[匿名さん]

#5142014/11/02 15:17
新潟は富山第一を見習いなさい

[匿名さん]

#5152014/11/02 15:53
西 負けたけど本当にトップチームなの?上手い選手出てた?

[あつ◆1BDvrXH2]

#5162014/11/02 15:54
富一 負けちゃったよ。 連覇は難しいんだね。
混戦も面白いけどね

[匿名さん]

#5172014/11/02 15:58
やっぱ、トーナメントは予想不能だな
一回限りの作戦も使えるし
引分けPK戦狙いの守備徹底も出来る

[匿名さん]

#5182014/11/02 17:25
工業のストライカーは上手いですよ。身体能力がすごいみたいです

[匿名さん]

#5192014/11/02 17:26
帝京VS工業は予想が難しい。

[匿名さん]

#5202014/11/02 17:42
帝京と工業の勝者が全国にいくような感じかな?明訓は潜在能力は捨てがたいけど、厳しい経験が不足だね?個人的には工業のエースが全国でどこまでやれるか見たい。

[匿名さん]

#5212014/11/02 19:18
いくらなんでも暁星は無いだろ
ここで精一杯じゃね

[匿名さん]

#5222014/11/02 20:20
開志やろ

[匿名さん]

#5232014/11/03 08:46
来年こそ文理!

[匿名さん]

#5242014/11/03 09:19
>>523
ハイハイ…
ベスト16目指して頑張って。

そんなことより、今日楽しみです。

[匿名さん]

#5252014/11/03 09:20
選手権大会に行くのは北越だ!

[匿名さん]

#5262014/11/03 09:24
古豪 新潟工業復活

[匿名さん]

#5272014/11/03 09:26
松本山雅 J1昇格
\(^O^)/

反町 反町男前〜♪

[匿名さん]

#5282014/11/03 09:39
工業の親がいますな

[匿名さん]

#5292014/11/03 12:00
開志と新工が勝ち上がりましたね。

[匿名さん]

#5302014/11/03 12:06
新工VS帝京 2-

[匿名さん]

#5312014/11/03 12:06
2-1で新工の勝利

[匿名さん]

#5322014/11/03 13:40
工業の得点は誰?

[匿名さん]

#5332014/11/03 13:49
確か10番と4番?だったかと

[匿名さん]

#5342014/11/03 14:36
明訓は点取れないみたいですね。どっちが優勢なんだろう?暁星がまた金星あげるのか!

[匿名さん]

#5352014/11/03 14:39
工業の強さは本物だと信じたい
向陵、帝京、次はおそらく明訓、そして最後はおそらく開志と強いとこばかりの死のブロックを勝ち上がれば全国でも期待していい

[匿名さん]

#5362014/11/03 14:41
新工のつよさは本物です。半端な力じゃ向陵、帝京には勝てない。

[匿名さん]

#5372014/11/03 15:05
明訓、暁星PK戦

[匿名さん]

#5382014/11/03 15:06
明訓…ぎょうせいにpkに持ち込まれるって…とても国体全国ベスト4に七人も送り出したチームとは思えない

[匿名さん]

#5392014/11/03 15:21
ベスト4で揃う
開志
北越
新潟工業
加茂暁星

[匿名さん]

#5402014/11/03 15:23
加茂暁星おめでとう!

[匿名さん]

#5412014/11/03 15:24
決勝は開志VS新潟工業になりそう

[匿名さん]

#5422014/11/03 15:57
○京負けましたねwww。
今年の○京は去年、一昨年と違ってストライカーがいない。2列目の選手が多すぎ。
一発勝負では勝てるわけがない。当然の結果だ。
削除パスつけるからまた、○京の関係者はどうぞ削除パスを煽って

[匿名さん]

#5432014/11/03 16:28
暁星が勝つんだと思う。

[匿名さん]

#5442014/11/03 16:35
今年はIHに続いて選手権も開志かな

[匿名さん]

#5452014/11/03 16:40
帝京、工業戦は面白かった。両者持ち味出してたし、攻め合ってた。
明訓、暁星は、暁星のゲームプランに明訓がまんまと嵌った。
ボールを持って攻めてたとは言え、集中してゴール前を守る相手に対して
工夫がまったくなかったね。コーナーなどセットプレーも鋭いボールが
入っていたけど、ワンパターン。裏をかくプレーはひとつも無かった。
能力はあるけど、流れを掴む、作るのは下手糞だね。相変わらず、ベンチも無策だし。
暁星、批判はあろうが、チーム戦術が徹底していてコレはコレであり。
トーナメント向き。

[匿名さん]

#5462014/11/03 17:19
今年は工業

[匿名さん]

#5472014/11/03 19:05
本当に工業で全国で勝てるのでしょうか?プロや強豪大学に行ける選手いるの?開志のほうが信用できるのではないでしょうか?

[匿名さん]

#5482014/11/03 19:43
唯一の公立で土グラウンドの工業、頑張れ!
環境でサッカーが決まるわけじゃない
リスクを負って点を獲りに行くスリル満点サッカー
嫌いじゃないぜ

[匿名さん]

#5492014/11/03 19:57
実はクレーコートのほうが環境に左右されない本当の強い選手が育つような

[匿名さん]

#5502014/11/03 20:03
このコメントを見ると帝京長岡負けたようだな…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL