1000
2014/12/23 23:15
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.2925901

新潟 高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 157 レス数 1000

#4012014/09/18 06:37
北越は一年生主体ですよ。文理思い上がりすぎだろ。言っとくけど工業は弱くないぞ。プリンスでアルビと接戦だった

[匿名さん]

#4022014/09/18 17:06
富1のセカンド負けたがな

[匿名さん]

#4032014/09/18 17:21
富1のセカンドに負けたがな

[匿名さん]

#4042014/09/19 11:38
選手権でどこが強いかはっきりするんだから醜い争いはやめろ。

[匿名さん]

#4052014/09/19 23:01
醜い争いではなく
予想は文理ですね!選手権
間違いなく!

[匿名さん]

#4062014/09/20 18:00
文理はたしかに将来性あるし期待の新鋭ではあるがまだ優勝は無理だろ?明訓と帝京を甘く見すぎてるな。

[匿名さん]

#4072014/09/20 18:24
明訓 帝京長岡>開志>西 工業>北越 向陵>文理

[匿名さん]

#4082014/09/20 19:23
何故プリンスリーグにいる北越、工業、西よりN1の明訓が上なんですか? またインターハイに出た開志は何故いつも評価が低いのですか?
サッカーに詳しい人、素人でも分かる様に教えて下さい

[匿名さん]

#4092014/09/20 20:12
Jr.ユース時代のタレントは明訓と帝京長岡が圧倒的。西や工業がなぜか明訓の上にいるかは私にもわからん。開志はアンチが多いから?明訓は本来ならプリンスで優勝争いしてなければいけないはずなのにだらしないの一言です。

[匿名さん]

#4102014/09/20 22:56
明訓はね、JrY時代の評価だけで選んでるから、成長の止まった伸び代の無い子だけ集まってる。西や工業は自分の目で選んでるじゃないかな。北越はどうしたんだろうね。文理はまだまだ、だけど育てることは上手になったよ。後は、感違い生徒を作らず、n1に上がることだね。

[匿名さん]

#4112014/09/20 23:17
なるほど明訓はこれから上がり目が無いんですね〜
西、工業は今後も可能性大ってことですか!
開志は何でアンチが多いのですか?

すみません素人なもので 教えて下さい

[匿名さん]

#4122014/09/21 03:15
学校の性格上 県外組が大半なせい これは仕方ない しかし開志みたいなヒール役がいるから面白いのも事実 強ければ畏怖される 貴重な存在

[匿名さん]

#4132014/09/21 07:42
単純な話し、(そこそこ)強いからアンチが多いだけ。古豪からするとポッと出であの成績は許せないのでしょう。県外うんぬんは後ずけ理由だと思うよ。県外と言っても、県代表とかのエリートが集まってる訳じゃないからね。伸び率なんて数字があればカイシは一番だろうね、春先の1年なんて、ホント下手っぴだからね。

[匿名さん]

#4142014/09/21 18:23
開志は比較的恵まれた組み合わせに内心ラッキーと思ってるだろうね?明訓と帝京が反対の山に入ったから。噂の文理は不気味な存在だけど、順当なら問題ない。裏を返せば危険な相手だけど。北越も今年のもたついた出来なら開志に分がある。それにしても北越は本当にここで存在感を見せつけないと、来年以降は噂の文理あたりにかわされ、序列が入れ替わるね。

[匿名さん]

#4152014/09/22 19:22
帝京長岡負けちゃったね…
北信越最強の開志に1‐2とか

しかも帝京長岡側の3年が4人しかいないんだよね…
一生懸命練習したにも関わらず負けたとか可哀想過ぎだろ…



あっ女子の話ね。

[匿名さん]

#4162014/09/27 20:16
開志は強い❗
明訓たいしたことないな

[匿名さん]

#4172014/09/27 20:44
確かに…開志最強
審判が味方だから

[匿名さん]

#4182014/09/28 00:00
文理行きますよ
開志や明訓は過去の名声だけと言われます

[匿名さん]

#4192014/09/28 12:36
選手権ではっきりするでしょう。

[匿名さん]

#4202014/09/28 12:39
PLとNリーグを見て 帝京>>>明訓、開志>新潟工業、新潟西>北越、長岡こうりょう

[匿名さん]

#4212014/09/28 13:11
プリンス最終節
星稜4-1アルビ
北越5-1富一2nd
新潟西2-0丸岡
新潟工業5-2帝京長岡

[匿名さん]

#4222014/09/28 16:12
星陵強いな。

[匿名さん]

#4232014/09/28 23:08
帝京よわい

[匿名さん]

#4242014/09/29 13:29
最終戦のモチベの違いが凄いね。

優勝が確定してる、アルビと明訓
選手権へ弾みえをつけたい、星陵、開志
負ければ、参入戦の工業
自動降格の可能性のあった、北越
選手権への調整・手の内隠したい、西と帝京

[匿名さん]

#4252014/09/29 14:33
大事なのは本番だしな

[匿名さん]

#4262014/09/30 12:33
確かに本番が大事だが今年はどこがいくか予想できない。本命は帝京、明訓、開志だけど北越、新工、西も負けてないと思う。

[匿名さん]

#4272014/09/30 13:21
文理が来るよ来るよのコメントがあるがプリンスリーグやNリーグに出てないチームが来ることはないと思う。

[匿名さん]

#4282014/09/30 13:32
結局選手権はしばらく帝京時代が続くよ

[匿名さん]

#4292014/09/30 16:03
>>428
マジで言ってんの?ありえない・・・

[匿名さん]

#4302014/09/30 21:56
文理に期待する書き込みが、沢山有りますが!?
今年は、N2みたいですが、ぶっちぎりで勝って来年はN1に昇格するんでしょうか?星取り表何処かに有りますか?

[匿名さん]

#4312014/10/01 04:20
文理サッカー部のフェイスブックにあるよ
新発田南もダークホース。

[匿名さん]

#4322014/10/01 04:27
北越のロシア人のアンドリーが恐いね…

[匿名さん]

#4332014/10/01 14:56
>>430
1 新潟明訓高校2nd
2 東京学館新潟高校
3 日本文理高校
4 新潟西高校3rd
5 新潟南高校
6 長岡向陵高校2nd
7 新潟商業高校
8 長岡大手高校

[匿名さん]

#4342014/10/01 17:55
>>433
文理と学館の順位が逆。

文理はN1に昇格できるのですか?

[匿名さん]

#4352014/10/01 17:56
>>433
文理と学館の順位が逆です。文理はN1に昇格できるの?

[匿名さん]

#4362014/10/01 18:23
>>432
おっぱいデカイよな

[匿名さん]

#4372014/10/01 18:23
この程度で選手権とるとかいってたの?笑わせるなよ

[匿名さん]

#4382014/10/01 18:24
N2のチームがプリンスに勝てると思ってたのか

[匿名さん]

#4392014/10/01 18:27
だから最終的には帝京なんだよ

[匿名さん]

#4402014/10/01 18:28
>>429
本当はそう思ってんだろ?
わざわざ削除パスつけてる時点でバレバレだよ。

[匿名さん]

#4412014/10/01 21:14
確かに帝京が本命。でも今年はわからない

[匿名さん]

#4422014/10/01 21:19
>>429
やっちまったなぁwwww

いちいち削除パスつけんなヘタレ!

[匿名さん]

#4432014/10/02 10:54
文理と帝京の○か関係者が関係ない削除パスのことで必死だな。
ダサッ!!
コメント○ベル低い。選手が哀れだ・・・。

[匿名さん]

#4442014/10/02 11:06
削除パスつけてる奴の学校ってチームに自信がないのが現れてるよね

[匿名さん]

#4452014/10/02 14:36
>>443
キミはどこの関係者?

[匿名さん]

#4462014/10/02 22:17
文理

[匿名さん]

#4472014/10/02 23:19
文理は野球だけでいいよ

[匿名さん]

#4482014/10/03 02:09
新潟県民としてはなんとしても富山に勝って欲しい
古来から続く越中コンプレックスを消すためにもまずは富山の尖兵である新湊を一蹴してほしい

[匿名さん]

#4492014/10/03 04:58
>>448
そんな事気にしてるのオマエだけだわ(笑)

[匿名さん]

#4502014/10/03 05:12
やはり富山に劣等感を持ってる新潟県民としては野球でも応援でもなんとしても新湊に勝たなければ。
向こうの郷土愛が強いのでこちらも皆の越中コンプレックスをなんとか気にせず接戦に持ち込むとか卑怯な手を使ってでも勝たなければ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL