1000
2014/12/23 23:15
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.2925901

新潟 高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 155 レス数 1000

#3012014/08/06 00:00
文理は1.2年生だけで3年生のいる去年のインハイ全国ベスト4の正智深谷に勝ったり、なかなか充実した強化しているね。選手権のダークホースになるかも?来年以降の人材次第では一気に優勝戦線に絡むと思う。っていうかやっと文理もサッカーに力を入れてくれてうれしい。野球みたいに新潟県レベルを超越したチームを作れる可能性が期待できる。

[匿名さん]

#3022014/08/09 22:35
卒業するときに一番巧くなっている高校は何処?
サッカーの強い大学に評価されてる高校は新潟にあるの?

[匿名さん]

#3032014/08/10 00:52
高校卒業後プロを排出している高校じゃないの?
昔は工業、北越、帝京、メイクン

開志?卒業後半分以上プータローです 調べてみな

[匿名さん]

#3042014/08/10 00:56
マジですか 一応受けてみようと思っているんですが 本当ですか
大学進む道ないですか

[匿名さん]

#3052014/08/10 01:01
文理来な

[匿名さん]

#3062014/08/10 08:38
新潟の高校から直接プロは1年で1人じゃん
それより1部2部の大学サッカー部へ行ってる実績が知りたいな
大学と高校のつながりもあるだろうしね
そういうのも高校選ぶ条件だよね

[匿名さん]

#3072014/08/10 10:23
アルビU18(開志)が一番多いけど、高校だと西、帝京、工業、明訓あたりになるのかな?あくまでも現在の状況ですが。話はそれるけど、将来の展望から予想すると、文理あたりがトップになるでしょう。三年後あたりは、明訓、帝京、文理の三強になると予想します。

[匿名さん]

#3082014/08/10 10:35

[匿名さん]

#3092014/08/11 21:46
>>307
開志JSC「俺たちの出番は?」

[匿名さん]

#3102014/08/12 21:43
来年ブラジル人とメキシコ人採ります

[匿名さん]

#3112014/08/13 20:37
文理は今年、星稜と練習試合してるよ
多分、近い将来強くなるとは思うけど・・
星稜レベルぐらいになれば、楽しみ増えるけどね

[匿名さん]

#3122014/08/14 10:34
実際に星稜レベルになる可能性があるのは文理しか考えられないでしょ?北越も西も新工も何年やってもあれが限界。登り盛りの下部組織に元ヴェルディの特別コーチをGMに従えて県外組の加入と中体連の強豪にも施設関与したり、下部組織とフレンドリーな関係わ持つクラブチームもあるし。きちっと根回し、下地作りをやってるね。実績がついてくれば、アルビやグランセナや五十嵐あたりの有力所のタレントも文理を選ぶようになったり、県外組もグレードアップするから一気にトップに躍り出る可能性があるかもね。夢を持たせてくれるのは文理だよ。

[匿名さん]

#3132014/08/14 23:36
帝京長岡をお忘れなく♪

[匿名さん]

#3142014/08/15 12:09
国体って今日からだっけ?
メンバーわかるところないかな?

[匿名さん]

#3152014/08/18 19:54
野球のおかげで文理のブランド校化がますます高まってきたな。サッカーもこれからの中学生は文理に行ってほしい。いまだ西、工業、北越では先見の明が無さすぎる。まあ、もうすぐそうなるだろう。

[匿名さん]

#3162014/08/19 17:41
開志JSC「俺たちの出番は?」

[匿名さん]

#3172014/08/19 17:49
公立でまじめにサッカーしたいならどこでしょうか?

[匿名さん]

#3182014/08/19 21:23
>>317

新潟地区なら新工と西、あとは東くらい。

中越地区なら長岡向陵。

あとはサッカー中心に考えているなら行くだけ無駄です。

上記のチームにいたってももはや私立の時代で頂点に立つのは厳しい。

[匿名さん]

#3192014/08/21 11:05
公立もサッカー推薦(特選化選抜)が
西 5→15 新工 5→?と増えるからいい子が私立より公立を選ぶ様だと侮れない気がしますがね。
練習環境は断然私立が上ですがね。

[匿名さん]

#3202014/08/21 17:41
工業、西はもはや害悪でしかない。ただでさえ競技人口が少ない上にレベルも高くないのに、これ以上分散させてバカじゃないの?野球みたいに文明時代でいいんだよ。

[匿名さん]

#3212014/08/21 18:26
サッカー関係者は危機感があるのか?このままではただでさえ少子化なのに体格と運動能力の高い子供がますます野球に取られてしまう。そのつけがこのざまなのがわかってない。県外だの県内だの能天気なこといっているからな。新潟サッカーの置かれている状況が全くわかってない。冬の選手権は最低ベスト4のノルマを課せよ。達成できなったら協会は責任とれ。

[匿名さん]

#3222014/08/21 19:50
開志JSCがあるじゃないか!

[匿名さん]

#3232014/08/22 07:29
文明時代?(笑)文は野球だけ頑張ればいいんじゃないかな?サッカーの時代は来ないでしょう(確信)てか文理みたいに中途半端に強くなろうする輩が出てくるから分散してんじゃないの?元凶じゃん!!愛好会になるのを薦めます(-.-)y-~~

[匿名さん]

#3242014/08/22 18:01
星稜とやって野球のゴールド負けみたいなスコアで負ける西や工業に未来なんかあるわけない。ジャパンユースも二流三流の招待チーム相手に惨敗。一流のスター選手をスカウト出来ない公立に何ができる(笑)

[匿名さん]

#3252014/08/22 18:17
文理なら強くなれば広島や関西、関東のJ下部組織からスカウトして最強チームを作れるな。西や工業にそんなことができるのか?夢みたいなこといってんな!

[匿名さん]

#3262014/08/22 18:37
へたくそでセンスがなくチビでガリガリでひ弱で野球に優秀な子供取られて、メンタルも負け犬で勝者のメンタリティーがない県内産の選手になにができる?西?工業?何年前の話してんだ(笑)

[匿名さん]

#3272014/08/22 18:46
だ〜か〜ら〜 開志JSCがあるでしょ!
無視すんなよ!

[匿名さん]

#3282014/08/22 19:07
かいしはなんのためのサッカー専門学校なんだ?ガーナあたりから規格外の身体能力のある留学生五人くらいつれてくらば楽に全国優勝出きるのに。本当に考えてほしいよ。今の新潟県サッカーに必要なのはまだ見ぬ全国優勝。そういう実績がないから優秀な子供がサッカーに行かないし、サッカーの社会的地位が向上しない。関係者がぼんくらであまっちょろいからでしょ?

[匿名さん]

#3292014/08/22 21:27
>>328
他の県への引っ越しをおススメします

[匿名さん]

#3302014/08/22 21:28
使えない地元産はでしゃばるな。お前らは野球やバスケの優秀な子供と違い、サッカー後進県ののこりかすなんだ。文理の野球部が活躍しても悔しい。俺達もなにがかんでも冬の選手権で全国制覇しなくてはならないなんて微塵も感じないヘタレなんだろ?おい。おまえらだよ。め い く ん


腑抜けの腰抜けが。

[匿名さん]

#3312014/08/22 22:41
前橋育英 流通柏 東福岡 立正大淞南 星稜らこれら強敵を全てなぎ倒して優勝してみれや ヘタレ明訓が

[匿名さん]

#3322014/08/22 22:58
何で明訓?帝京では?
開志「俺たちは?」

[匿名さん]

#3332014/08/22 23:58
何で明訓?帝京では?
開志「俺たちは?」

[匿名さん]

#3342014/08/23 04:19
帝京は監督を谷口に戻せ。かいしは外国人留学生を用意しろ。話はそれからだ。

[匿名さん]

#3352014/08/23 17:42
日本文理サッカー部のFacebookが焼き豚に乗っ取られてワロタ

サッカー部の奴等もプライドがないのか、野球部の腰巾着になって練習や試合もしないで応援に夢中って(笑)こんなとこに任されるかよ?


恥を知りなさい。

[匿名さん]

#3362014/08/23 17:51
誰か言ってたけど夢を見るのも自由ですよ

[匿名さん]

#3372014/08/23 20:33
アルビは終った見たいだな
徳島にボコボコ

[匿名さん]

#3382014/08/23 22:36
どーしよーもねーな新潟サッカー。すべてが腐ってる。今さら野球ってwwたしかに引っ越すしかねーな。

アルビも害悪でしかなくなった。野球よりもさきに全国優勝して生き残りをかけなかればならなかったのに、もはや手遅れとは。協会、関係者はし〇で詫びろ。五年前に文理が準優勝したときから崩壊が始まっていた。なりふりかまわず卑怯な手段でも全国制覇を先に達成しなければならなかったのに。なんとあわれな末路だな。サッカー不毛の新潟県の哀れな終演。

[匿名さん]

#3392014/08/23 22:58
>>338
お疲れ様です

[匿名さん]

#3402014/08/24 06:47
アルビ転けたら皆転けた。アルビに甘え、自分達が主役になって新潟のサッカー文化を作ると言うことを忘れた新潟県の高校サッカー。終焉のカウントダウンが刻々と近づいてきたな。文理は恐らく優勝するだろうな。そしたら子供たちはサッカーに愛想つかしてみんな野球に行ってしまう。今以上に人材が枯渇して全国最弱に逆戻り。取り返しのつかない最悪の事態になっているのに、危機感すらない。サッカー専用のスタジアムやサッカーグランドも満足に作ってもらえないのも、サッカーの競技人口が少なく、全国優勝の実績がないからあっさり却下。出来るのは野球場や体育館ばかり。日本協会も新潟県は足手まといと切り捨てるのは目に見える。冗談抜きに関係者は切腹して責任とれ。

[匿名さん]

#3412014/08/24 07:31
まぁ たしかに今時野球ってねw 新潟県がいかにカッペかわかるよなw まぁ いいんじゃね 都会では野球が衰退するんだから 長い目で見れば野球のほうが僻地に追いやられて苦境になるがな 私立ならよそから引っ張れるし むしろ帝京長岡や開志あたりはやりやすくなるんじゃ

[匿名さん]

#3422014/08/24 08:50
アルビの選手なんか腰掛けに過ぎない。サッカー不毛の新潟なんかに愛着なんかあるわけないだろ。田舎者で雪降るし。亀田製菓なんかがメインスポンサーの貧乏クラブだ。サッカー専用でもないスワンを最高のスタジアムだなんて言っている田舎者サポーター。数少ない球技場もゲートボールかなんかわからんラインが引いてあり、いかにもサッカーを軽視している扱い。こんなの他の都道府県では考えられない。こんなところに依存して共倒れする新潟県高校サッカーの哀れな末路は無様でみじめだな。

[匿名さん]

#3432014/08/24 09:39
新潟県のサッカーが気になって気になって仕方ないのですね そんなに罵倒するならこれから新潟県のサッカーに無視無関心を貫いて下さいよ

[匿名さん]

#3442014/08/24 10:03
ほんと粘着質で書き込み内容も気分悪くなりますね

改革を望むならこんな掲示板で吠えていないで 直接新潟県サッカー協会に提言書を提出したら如何ですか

[匿名さん]

#3452014/08/24 13:31
>>340
文理負けたねw

[匿名さん]

#3462014/08/24 14:05
首の皮一枚繋がったに過ぎない。09年に続く躍進。県内に与えたインパクト、サッカー界に与えたダメージは深刻で計り知れない。これに匹敵するインパクトは選手権で全国優勝するしかなくなったな。

[匿名さん]

#3472014/08/24 14:17
>>346の子供ってどこの高校行っててどんな選手なんだろう?
毎試合ベンチを温めてて、「あいつより俺の子の方が上手い」とか愚痴ってるんだろうねw

[匿名さん]

#3482014/08/24 20:28
反論もお決まりのゲスの詮索か(笑)サッカー同様、進歩がないな。使えない新潟はボールボーイでもしてろや(笑)

[匿名さん]

#3492014/08/24 20:58
バスケの帝京長岡もブラックアフリカンを連れてきたら伝統の新商をあっという間に蹴落としたように、サッカー部もブラックアフリカンを連れて来てほしいな。サッカーはワールドスポーツなんだから尚更。

[匿名さん]

#3502014/08/24 21:55
この人家庭でも会社でもそーとー嫌われているんだろうなあ 何か憐れ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL