1000
2014/12/23 23:15
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.2925901

新潟 高校サッカー
合計:
報告 閲覧数 160 レス数 1000

#6012014/11/13 19:10
弱っ

[匿名さん]

#6022014/11/13 19:21
東福岡の増山や中島の身体つきや面構えが新潟のもやしと全然違うww

理不尽が人間を育てる by流通柏

[匿名さん]

#6032014/11/13 23:07
そういうお前はどこの誰だ

[匿名さん]

#6042014/11/13 23:07
そういうお前はどこの誰だ

[匿名さん]

#6052014/11/15 13:49
加茂暁星の練習環境はいいようですね あとはいい選手がどれくらい集まるか? 指導者はどうなんでしょう?

[匿名さん]

#6062014/11/15 13:49
加茂暁星の練習環境はいいようですね あとはいい選手がどれくらい集まるか? 指導者はどうなんでしょう?

[匿名さん]

#6072014/11/15 15:01
暁星とかこんなもんでしょ。工業、明訓のほうが良かった

[匿名さん]

#6082014/11/15 15:27
開志おめでとうございます!

[匿名さん]

#6092014/11/15 15:28
来年の帝京長岡に期待します。

[匿名さん]

#6102014/11/15 16:11
開志VS明訓 開志VS工業が見たかった

[匿名さん]

#6112014/11/15 17:08
>>607
ですね。まだ暁星がビッグスワンでプレイするの早い。

[匿名さん]

#6122014/11/15 17:38
>>611
確かに。同感です

[匿名さん]

#6132014/11/15 17:54
ぶっちゃけ開志は全国で通用するレベルですか?

[匿名さん]

#6142014/11/15 18:05
カイシなんぞカネの亡者の糞 この糞グループが新潟をダメにしている。アルビなんぞ新潟に不要

[匿名さん]

#6152014/11/15 18:25
>>613
組み合わせさえ良ければ期待できるんじゃない
いままでの新潟にはないテンポ リズムは面白い
もっとフィジカルを強化して軽いプレーを改善してほしい

[匿名さん]

#6162014/11/15 20:39
>>614
とか負け惜しみを言う人がいるからダメなんじゃないの?笑

[匿名さん]

#6172014/11/15 20:41
>>615
そうですか。期待しましょう。

[匿名さん]

#6182014/11/15 21:54
開志おめでとう!やっと選手権でれますね!
他の高校の分、あと一歩で逃してきた先輩の分、
なにより自分達の為に頑張ってください!
負けてしまったチームも新チームで打倒開志で頑張ってください!

[匿名さん]

#6192014/11/15 22:25
>>613
通用しません。

[匿名さん]

#6202014/11/15 22:37
まあくじ運にもよるけど1〜2勝は出来ると思うけどね

[匿名さん]

#6212014/11/15 23:49
>>618
開志以外の学校に勝ってもらいたかった。正月はみなくていい。

[匿名さん]

#6222014/11/16 02:03
女の腐った奴みたいにうじうじうるせえな

[匿名さん]

#6232014/11/16 06:07
帝京は監督代わって弱くなったな

明訓もあれだけの選手集めて決勝にすら来れないとはな…

長澤まさみの父ちゃんでもダメかよ。北越

[匿名さん]

#6242014/11/16 07:44
北越は延長までいったからぎょうせいよりは強い

[匿名さん]

#6252014/11/16 08:12
プリンス参入戦

北陸ー星稜B
明訓ー水橋
開志ー東海大三
カターレー金沢

富山第一がプレミア残留か降格かアルビと星稜がプレミアに昇格するかしないかでプリンス昇格のチーム数は変わってくるけど、明訓と開志は是非ともダブル昇格といきたいね。心配なのは明訓。去年一昨年とありえない失敗がトラウマになっていなければいいが………

[匿名さん]

#6262014/11/16 08:52
開志JSC、優勝おめでとう。
開志の上手さが際立つ試合で、内容的にも圧倒でしたね。
加茂暁星もお疲れ様でした。
決勝までの快進撃、素晴らしいと思います。この結果は後輩たちに受け継がれていくことでしょう、今後の活躍に期待します。
世間じゃいろいろ批判的な事を書く人もいますが、開志の選手権での活躍を新潟県民として期待してます。

[匿名さん]

#6272014/11/16 09:54
激しいプレスにショートカウンターというトレンドを一番実践していたのは開志。精度の高いプレースキッカーがいるのも強み。

[匿名さん]

#6282014/11/16 14:11
新工は北越より強い

[匿名さん]

#6292014/11/17 15:56
開志JSC、初戦の二回戦で三重代表・宇治山田商と対戦!
はてさてどうなる?

[匿名さん]

#6302014/11/17 18:42
ハットトリック、、、あの選手、、、ジミーちゃん?やってる!やってる!

[匿名さん]

#6312014/11/17 19:39
伝統の四日市中央工業を倒してきた相手に開志は勝てるか?まあ 四日市中央工業よりは弱いと思うし、初出場同士だから勝機はあると思う。

[匿名さん]

#6322014/11/17 20:50
>>602
それ流刑柏の校訓なのか?w
昨日前半0−2からの逆転で市立船橋に勝ってきた力を買おうとおもう!

[匿名さん]

#6332014/11/17 21:13
この時期になると新潟サッカーのショボさが如実に現れる。強烈な 個 がいない。マスゴミや専門家、ファンの注目を浴びるタレントがいない。一昨年は小塚がいたが、長続きしない。工業がよかったのになんて書き込みがあったが、プロ内定や代表クラスがいたわけではない。負けるべきして負けたんだよ。何とかならんのか💢

[匿名さん]

#6342014/11/17 22:59
そういう選手はユースに行く

[匿名さん]

#6352014/11/17 23:05
別にショボいとは思わないな。プロに成りたい子はJユースを目指すし
高校でも県外を目指すでしょう。代表クラスも居ない訳じゃないしね。
まぁ、強烈なスーパースターが居ないのは事実だけど
そんなのは、Jや海外へ行くのがまともな生き方
Jユース崩れの受皿役でソコソコ結果を出してるとこより健全だと思うぜ

[匿名さん]

#6362014/11/18 07:40
>>632
優勝は東福岡だよ 中島君、増山君をスターにする大会になるよ。

[匿名さん]

#6372014/11/18 07:51
クラブユース出身者は大成しない

海外や代表で活躍するのは高校サッカー 部活出身

[匿名さん]

#6382014/11/20 19:03
帝京長岡、秋季中越大会優勝おめでとう。
県大会あるか知らんががんばれ。

[匿名さん]

#6392014/11/21 21:06
>>635
お前みたえな負け犬遺伝子満載な奴しかいないから新潟はダメになる

[匿名さん]

#6402014/11/21 22:38
勝つのは北越。絶対は僕だ。

[匿名さん]

#6412014/11/23 08:40
今更ながら文理は落ち目の学館なんかになんで負けたのかな?どーも一発勝負のトーナメントに弱いね。そろそろ若手のいい監督を招聘してほしい。具体的には県選抜の監督あたりがいいね。世界や全国レベル相手に結果も出しているし。ハード&ソフト面の土台造りが順調に進んでいるし、あとは有能な指導者だけだと思うんだ? 文理?はぁ? なんていつまでも昔の価値観しかない人は文理が水面下でどういう動きをしているか見たほうがいいよ!

[匿名さん]

#6422014/11/23 15:15
ど阿呆う開志。プリンス入りならず。

[匿名さん]

#6432014/11/23 15:42
開志残念ですね。

[匿名さん]

#6442014/11/23 16:03
明訓は今年の選手権、富山県代表でもある水橋に3-0で勝って明日、星稜セカンドと準決勝です。選手権でも候補最右翼と言われながら無念(情けないか)の敗退の鬱憤を晴らして来年度に繋げてほしいです。あのタレント達を全国で見たかったらなぁ〜。今年の組み合わせで照らしあわせれば余裕で8強入りして最強と言われる東福岡に挑戦できたと思います。

[匿名さん]

#6452014/11/23 17:22
ホントに開志で大丈夫なのか??
東海大三に1対3って…プリンス昇格もさることながらこんな雑魚に完敗って…まあ強豪が全部反対の山に行って歴代でも屈指のユルい優勝だったからな…こんなところに優勝させた明訓、帝京、新工は反省だな

[匿名さん]

#6462014/11/23 17:52
さすがヘタレ開志!N1リーグ残留おめでとう(-.-)y-~~

[匿名さん]

#6472014/11/23 20:00
開志 1ー3 東海三
金沢 4ー3 かカターレ富山
明訓 3ー0 水橋
星稜 4ー1 北陸

[匿名さん]

#6482014/11/23 22:15
開志まじかよ...新工が暁星に勝っていれば開志に余裕で勝っていたろ。向陵、帝京に勝ったんだし新工かタレント揃いの明訓が県代表の方が良かった

[匿名さん]

#6492014/11/23 22:25
しょぼい

[匿名さん]

#6502014/11/23 22:49
皆開志じゃない方が県代表良かったって言ってるけど負け惜しみにしか聞こえない。
逆の山が辛かったのは分かるけどそこから勝ち上がってきた高校に勝ったんだから開志が県代表なんだよ。
たらればはサッカーに通用しない!
開志には全国では頑張ってほしい!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL