964
2024/04/04 13:03
爆サイ.com 北部九州版

政治総合


残り投稿数:36



NO.11470889

国民年金支払い“65歳まで”延長案 5年延長で100万円負担増に②
合計:
報告 閲覧数 8841 レス数 964

#8152023/10/28 14:21
>>810
受給者です。反対です。大損です。
年間収入420万ならOKです。(物価変動加味)

[匿名さん]

#8162023/10/28 14:22
勝利宣言※いよいよベーシックインカム導入か!?働かなくても毎月7万円もらえる日は近い!

[匿名さん]

#8172023/10/28 14:22
ますます年金を払う人がいなくなる

[匿名さん]

#8182023/10/28 14:24
現実的なベーシックインカム案はこれ。子育て支援 少子化対策 コスト削減にもなる。今の制度は税金垂れ流し状態です。

[匿名さん]

#8192023/10/28 14:25
これで俺達が65歳近くになると今度は70歳まで延長とか言う。

[匿名さん]

#8202023/10/28 14:25
ベーシックインカム反対派は誤解している?社会へ与える恩恵とは?

[匿名さん]

#8212023/10/28 14:25
日本をダメにした団塊の世代連中も、そろそろ少なくなり始めてるだろ、延長や負担増などしなくても賄えるだろ

[匿名さん]

#8222023/10/28 14:25
>>820
総論賛成各論反対

[匿名さん]

#8232023/10/28 14:26
>>821
あと10年少しで人口ピラミッドは正常になるよ。

[匿名さん]

#8242023/10/28 14:27
>>819
多分5年10年後には年金制度は無くなると思うよ

国から金が支給されるだろうから

企業なんかで仕事のできない奴、稼ぎを得られない奴は務められなくなる

[匿名さん]

#8252023/10/28 14:28
ベーシックインカムについての導入の問題ではなく、一番の問題は
それを導入すると、天下りだのこれまで築き上げた利権を失う官僚が嫌がって導入しないという、腐敗している組織の構造が一番の問題だと思う。

[匿名さん]

#8262023/10/28 14:28
>>824
煽るな!無知君😝

[匿名さん]

#8272023/10/28 14:29
>>825
特殊法人、特別会計のガサ入れ!

[匿名さん]

#8282023/10/28 14:30
>>823
そうなれば良い

[匿名さん]

#8292023/10/28 14:32
ベーシックインカムを邪魔しているのは高級官僚や自民党
ベーシックインカムについての理解が深まりました。
そして、「人生は壮大な暇つぶし」と言う言葉が刺さりました。
ベーシックインカムやFIRE達成で、今後やることがないという方は、緊急時に人手がどうしても必要な消防隊員、自衛官等になれば社会貢献になるとも思いました。

[匿名さん]

#8302023/10/28 14:33
日本は絶対にBIへのソフトランディングに失敗すると思う。AIやITの発達で人の仕事は減るが無理矢理雇用を維持しようとするだろう。しかし限界が来て失業者が溢れて社会混乱。そこまでいってようやくBIの議論が始まって導入という過程を辿りそう。

[匿名さん]

#8312023/10/28 14:34
ベーシックインカム実行に際して、今より手取りが確実に減る年金受給者が最大抵抗勢力になりそう。若者は両手をあげて賛成なんだけどな…

[匿名さん]

#8322023/10/28 14:35
ベーシックインカムの内容が分からないから賛成はできないな

[匿名さん]

#8332023/10/28 14:36
>>831
当たり前だよ、今でも生活苦しいのに!

[匿名さん]

#8342023/10/28 14:38
>>831
ベーシックインカムとは共産主義社会のことですか?

[匿名さん]

#8352023/10/28 14:41
ベーシックインカムって竹中平蔵が言い出した政策だろ?
あんなのの口車に乗っていると痛い目に会うぞ!
実際に日本をぶっ壊すという小泉劇場に踊らされて多くの国民が小泉政権に期待して票を入れたけど結局ぶっ壊されたのは一般の国民。それまでは正社員が一般的な職業だったが正社員にもなれず非正規、派遣で働く人が増えただけ。

[匿名さん]

#8362023/10/28 14:46
年金もらってる人多いから無理だと思う

[匿名さん]

#8372023/10/28 14:50
ベーシックインカムは、人々の生活を保障し、貧困や不安を減らす。ベーシックインカムは、すべての人に最低限の収入を無条件で提供することで、生活の基盤を確保し、経済的な困窮や不安から解放する。これにより、人々は自分の能力や関心に応じて働くことができ、より充実した人生を送ることができる。12
ベーシックインカムは、人々の自由や選択肢を増やす。ベーシックインカムは、人々に働くかどうか、どんな仕事をするか、どんな生き方をするかという自由や選択肢を与える。人々は、嫌な仕事やブラック企業に縛られることなく、自分の好きな仕事や活動に従事できる。また、教育や研究、芸術やボランティアなど、社会的に価値のあるが報酬の低い仕事にも挑戦できる。12
ベーシックインカムは、社会の公平性や連帯感を高める。ベーシックインカムは、所得や富に関係なく一律に支給されるため、社会的な不平等や差別を減らすことができる。また、ベーシックインカムは、人々に社会の一員としての尊厳や自信を与えることで、社会的な孤立や排除を防ぐことができる。さらに、ベーシックインカムは、人々に余裕や寛容さをもたらし、他者への協力や貢献を促すことができる。12
これらの賛成論は、ベーシックインカムが人々の幸福度や社会的な福祉を向上させる可能性があることを示しています。しかし、ベーシックインカムに反対する人々もいます。反対する理由は何でしょうか?

[匿名さん]

#8382023/10/28 14:51
ベーシックインカムは、国家財政に大きな負担をかける。ベーシックインカムを全国民に支給するためには、莫大な財源が必要であり、そのためには増税や社会保障の削減などの痛みを伴う政策が不可避である。また、ベーシックインカムは、既存の福祉制度と重複する部分が多くあり、無駄や非効率が生じる可能性がある。34
ベーシックインカムは、人々の労働意欲や社会参加を低下させる。ベーシックインカムは、無条件で支給されるため、人々は働く必要がなくなり、怠惰や依存心が増す可能性がある。また、ベーシックインカムは、人々の社会的な役割や責任感を失わせることにもつながる。34
ベーシックインカムは、社会的な不公平や不平等を生む。ベーシックインカムは、所得や富に関係なく一律に支給されるため、働いている人と働いていない人、裕福な人と貧しい人の間に不公平感や不満が生じる可能性がある。また、ベーシックインカムは、人々の能力や努力に応じた報酬を否定することにもなりかねない。34
これらの反対論は、ベーシックインカムが国家や社会に悪影響を及ぼす可能性があることを示しています。しかし、これらの反対論には、根拠や論理が十分でない場合も多くあります。2

例えば、ベーシックインカムの財源問題については、増税や社会保障の削減だけではなく、資産税や環境税などの新たな税制改革や、公共事業や防衛予算などの歳出削減などの方法も考えられます。また、ベーシックインカムの支給額や対象者を調整することで、財政的な負担を軽減することも可能です。2

また、ベーシックインカムが人々の労働意欲や社会参加を低下させるという主張についても、実際にベーシックインカムの実験を行った国や地域では、そのような悪影響は見られませんでした。むしろ、ベーシックインカムは、人々の教育や健康、起業活動などに好影響を与えたという報告が多くあります

[匿名さん]

#8392023/10/28 14:53
さらに、ベーシックインカムが社会的な不公平や不平等を生むという主張についても、現在の社会保障制度では解決できていない問題が多くあります。例えば、生活保護や失業保険などの給付制度では、受給資格や手続きが複雑であり、申請者に対する差別や偏見も存在します。また、年金制度では、少子高齢化や少数派の排除などの課題があります。ベーシックインカムは、こうした問題を解決する可能性があります。2

したがって、ベーシックインカムに反対する議論は、必ずしも正しいとは言えません。ベーシックインカムには、メリットもデメリットもありますが、それらを客観的に評価し、実現の可能性や方法を探ることが必要です。2

[匿名さん]

#8402023/10/28 14:54
>>836
年金より多く貰える人も出てきますが

[匿名さん]

#8412023/10/28 14:55
>>835
ワハハ

[匿名さん]

#8422023/10/28 15:00
お前ら!金のことは言うな。

[匿名さん]

#8432023/10/28 15:01
ベーシックインカムって平等だからさ
高所得者が負担してくれてる分、低所得者が泣きを見るんじゃない?

[匿名さん]

#8442023/10/28 15:04
日本の歴史の中で土地は下がったことが無いんです。

バブルの時よう言われたわ

今どうなっている?

[匿名さん]

#8452023/10/28 15:05
>>844
めっちゃ高い、下がらない
下がる気がしない

[匿名さん]

#8462023/10/28 15:10
風説の流布WWW

[匿名さん]

#8472023/10/28 15:16
お前ら国の為に頑張れや

[匿名さん]

#8482023/10/28 15:17
>>847
頑張って年金払ってるから許してくれや

[匿名さん]

#8492023/10/28 15:19
正直年金に払ってる金額を自分がやってる貯金に回した方が貯まるし、義務じゃなければ払いたくねぇな。
だいたい年金なんて政治家のじじばばたちやいまのじじばばたちのために作られたようなもんだからな
いまの10、20、30代にはなんの魅力もない

[匿名さん]

#8502023/10/28 15:20
お金ないなら免除できるかも

[匿名さん]

#8512023/10/28 15:40
>>849
貯金は知らんけど、自分で運用した方が納得感はあるだろう

[匿名さん]

#8522023/10/28 15:58
羽鳥アナが「健康保険15000円、介護保険2730円、厚生年金27450円、雇用保険1839円」と読み上げ、合計6万4739円が社会保険料として給料から差し引かれていることを紹介した。

 さらに番組では、1989年(平成元年)と比較してどれだけ社会保険料の負担が増えたかがわかるパネルを作成。酒居会計事務所の試算として、1989年と2023年を比較した数字を羽鳥アナが読み上げた。

・健康保険料    15万3360円→24万6000円(9万2640円増)

・介護保険料    制度なし→4万4772円(4万4772円増)

・厚生年金保険料  22万3200円→45万180円(22万6980円増)

・雇用保険料    2万7500円→3万円(2500円増)

・所得税      16万円→7万9000円(8万1000円減)

・住民税      12万8200円→16万7300円(3万9100円増)

・手取り       430万円7740円→398万2748円(32万4992円減)

 これに田崎氏は、「メディアの責任も大きくて、増税とか消費税になるとものすごく大きく報道する一方、社会保険料が上がるときは1回、1面で書いたら次は1面から消えて静かになってしまう。メディアが報道しないと国民に伝わらないからもっと伝えるべきだったと思います」と再び反省を述べた。

[匿名さん]

#8532023/10/28 16:13
ここ8年、昇給がありません。
仕事のスキルアップで収入が上がる仕事を社内でしていますが、それ以上に社会保障費と税負担が増え焼け石に水状態です。
子供が成長するにつれ支出も増えるのに、果たして4万円限定の所得税減税で個人の収入が豊かになるとは到底思えません。

もっと法律も含めて、社会保障制度や税制制度をシンプルにわかりやすくして国民が納得できる制度にしてほしい。

今の世の中を自分の血を流して本気で変える、熱い気持ちを持った政治家はこの世に居なくてやるせない気持ちです。
歴史に名を残すような勇敢で、本気でこの国をなんとかしてくれるプロの政治家が出てきて欲しい。

[匿名さん]

#8542023/10/28 16:23
>>853
わかった。れいわ

[匿名さん]

#8552023/10/28 16:26
>>853
一行目からして問題だな
なんで8年も我慢してんの?転職しろや

[匿名さん]

#8562023/10/28 16:30
>>853
歳いくつ?

[匿名さん]

#8572023/10/28 16:31
お前たちに言う!特殊な仕事で無ければ、、
やる気と責任感で決まる

[匿名さん]

#8582023/10/28 16:32
公的年金の大きな誤解
簡単に言えば、年金と名称を付けた税金です。
払ったぶん貰えるではありません。
そして関係省庁のお小遣いとなりますwww

[匿名さん]

#8592023/10/28 16:32
仕事のスキルアップで収入が上がる仕事を社内でしていますが、

何を言いたいの?

[匿名さん]

#8602023/10/28 16:34
>>859
誰にや?

[匿名さん]

#8612023/10/28 16:35
>>858
お前アホか?

[匿名さん]

#8622023/10/28 16:36
>>858
レベル低くー🫵

[匿名さん]

#8632023/10/28 16:40
>>858
逃げたか?ヘタレ無知!

[匿名さん]

#8642023/10/28 16:41
>>858
まともに中学行ったんか?ゴミカス!

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと36件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『国民年金支払い“65歳まで”延長案 5年延長で100万円負担増に②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL