1000
2020/10/10 08:50
爆サイ.com 北部九州版

政治総合





NO.8853371

総括された「南京」の捏造③
報告 閲覧数 475 レス数 1000

#6012020/09/29 04:51
>>591
全体を解読できてないのに 理解できるはずがないでしょう

[匿名さん]

#6022020/09/29 04:53
>>593
そもそも第一次世界大戦後に決められた不戦条約を破ったのは日本。

[匿名さん]

#6032020/09/29 05:12
>>599
だからどこを切り取ってんだよ。お前は分かってんのか?今のところそんな文言はどこにも見当たらないし、そんな結論に至るような流れでも無い

[匿名さん]

#6042020/09/29 05:14
>>600
当時の世界なんてほとんどが欧米列強の属国みたいなモノだ。国際社会なんて呼べるような代物じゃねーよ

[匿名さん]

#6052020/09/29 05:16
>>601
パヨクが切り貼りしてネット上にばら蒔いてるゴミがソースのお前には言われたくないwww

[匿名さん]

#6062020/09/29 05:17
>>602
同じ書き込みを何度もするんじゃね〜よ猿
コピペでも喰らえバカwww

>>重火器を使う戦闘だけが戦争行為では無い。経済制裁も立派な戦争行為だ。先に仕掛けて来たのはアメリカの方だ。同じ書き込みを何度もするんじゃね〜よ猿

[匿名さん]

#6072020/09/29 05:22
>>599
少なくとも南京事件においてのパールの見解は、兵士による散発的な犯罪行為であり、その全ての責任を国家に負わせる事には否定的だ。

散発的な兵士による犯罪行為は連合国側を含めてどこの国にも例外無く存在すると指摘

[匿名さん]

#6082020/09/29 05:56
>>600
全て日本を潰す為の口実でしかない。アメリカが経済支援をし、イギリスが軍事的な支援をしたおかげで日本はロシアに勝ち満州の権益を得た。それなのに日本は満州の権益を独り占めしたせいで米英との仲が悪くなって行った。半分でも渡していれば太平洋戦争は起こらなかった。

何だかんだ理屈をつけても、本当はアメリカが権益欲しさにチャイナを利用して日本を締め出そうと戦争行為を仕掛けた事は明らかだ

>>アメリカ合衆国は日露戦争以降、中国東北部およびロシアシベリア権益について日本と対立と協調を繰り返してきたが、日本は満州善後条約や満州協約、北京議定書・日清追加通商航海条約、対華21カ条要求における2条約13交換公文などを根拠に「宣戦布告せず交戦する技術」[8]を進化させてきたのに対し、アメリカが採用した「宣戦布告せず経済制裁する技術」が対日経済封鎖である。アメリカは日本と開戦しておらず、国際連盟が対日経済制裁を決定する(1938年9月30日)以前には公然と経済制裁によって対中協力をおこなうことはできない。また国際連盟に参加していないため国際連盟と協調行動をとり対日経済制裁に参加する国際法上の、あるいはアメリカ国内法上の根拠がない、とくに日米はともに不戦条約締約国でありアメリカ側からの対日宣戦と受け取られかねない国家実行はアメリカ上院の許容するところではなかった(宣戦布告はアメリカ上院の権限)。欧州で大戦が勃発(1939年9月3日英仏対独宣戦布告)して以降もアメリカは外交上中立を維持し9月5日に中立宣言を発布していた[9]。

[匿名さん]

#6092020/09/29 09:55
>>608
この流れを見るとアメリカが満州の権益欲しさに日本廃除を仕掛けた事は明らか。日本が独り占めせずに権益を分け与えていればチャイナに肩入れする理由は無くなる。パヨクの理屈で言えば「侵略した側」に回るのだから。日本への経済制裁の大義名分も取って付けたような物だ。

[匿名さん]

#6102020/09/29 10:09
東京裁判とか深掘りして行くと、アメリカが信じられなくなって来る。本当にアメリカと同調する事が正しい事なのか分からなくなる…

[匿名さん]

#6112020/09/29 11:07
>>610
たとえアメリカが正しくないとしても、平和ボケして自分で自分の国を守る事を放棄してきた日本人にはほかに選択肢は無い。

中国が世界の覇権を握るという事はチベットやウイグルで起きてる事が日本でも起こるという事。保守的な考えを持つ者は再教育施設という名の収容所に入れられ、日本人という民族が如何に酷い民族であるかという反省文と中国共産党に感謝する作文を毎日書かされ洗脳されて行く。逆らう者は見せしめの為に処刑される。

中国に屈するという事は、そういう未来を我々の子孫に残すという事だ

[匿名さん]

#6122020/09/29 17:19
>>611
日本人というだけで差別され虐げられる未来が来るんだね

[匿名さん]

#6132020/09/29 18:29
>>607
ただし、これらは国際法上の刑事責任において"無罪"である事を主張しただけで、日本の道義的責任は無罪としたわけではない

[匿名さん]

#6142020/09/29 18:30
>>611
南京事件と何の関係もない話。

[匿名さん]

#6152020/09/29 18:38
>>608
 世界恐慌が発生し、欧米諸国が、植民地経済を巻き込んだ、経済のブロック化を進めると、日本経済は大きな打撃を受けました。その中で日本は、孤立感を深め、外交的、経済的な行き詰まりを、力の行使によって解決しようと試みました。国内の政治システムは、その歯止めたりえなかった。こうして、日本は、世界の大勢を見失っていきました。

 満州事変、そして国際連盟からの脱退。日本は、次第に、国際社会が壮絶な犠牲の上に築こうとした「新しい国際秩序」への「挑戦者」となっていった。進むべき針路を誤り、戦争への道を進んで行きました。

安倍談話より。

[匿名さん]

#6162020/09/29 18:49
>>608
米英も中国での利権を狙っていましたが、実際に軍隊を送って侵略したのは日本だけです。それまでは列強が弱体化した中国を武力で侵食していましたが、これからは中国の主権を尊重しながら機会均等で市場開拓していこう、と日本を含めた関係各国が「九ヶ国条約」を結びました。しかし日本は早速その条約を破り、満州侵略に始まって武力で中国大陸侵略を拡大。結局太平洋戦争につながって国が滅びてしまいました。 

不戦条約、九か国条約も破ったのは日本ですよ。

[匿名さん]

#6172020/09/29 18:50
>>604
現実逃避でしかない

[匿名さん]

#6182020/09/29 18:53
>>610
そもそも日本が戦争に負けたからであって 日本を戦争に引きづり込んだ関東軍の暴走こそ
反省すべき点であるし この戦争によって300万人もの死者を出している
このことについての責任は絶対あるよ。

[匿名さん]

#6192020/09/29 22:25
>>613
パールは南京事件を国家の犯罪とは認識していない。まだ理解出来んのか?

[匿名さん]

#6202020/09/29 22:26
>>614
だからどーした猿

[匿名さん]

#6212020/09/29 22:27
>>615
その通りじゃねーかよ。何が言いたいんだ?

[匿名さん]

#6222020/09/29 22:31
>>616
ロシアの南下を快く思って無い米英が日露戦争への支援をした。日本が日栄に少しでも権益を譲っていれば経済制裁を受ける事は無かった。これがどういう事か理解出来んのか?

[匿名さん]

#6232020/09/29 22:31
>>617
それが現実だバカ

[匿名さん]

#6242020/09/29 22:32
>>622
❌日栄→⭕️米英

[匿名さん]

#6252020/09/29 22:35
>>618
全ての始まりは満州の権益だ。アジアから白人を叩き出したかったのか、欲に目が眩んだのかは定かでは無いが、半分でも米英に権益を渡していればあの戦争は始まらなかった。

[匿名さん]

#6262020/09/29 22:36
>>618
そう誘導したのはルーズベルトだ

[匿名さん]

#6272020/09/29 22:43
>>615
>>欧米諸国が、植民地経済を巻き込んだ、経済のブロック化を進める…

世界中の悲劇の連鎖を引き起こした原因は欧米列強による植民地支配が根底にあるという事。

[匿名さん]

#6282020/09/29 22:49
>>616
満州を占領してたのはロシアだ。そもそも満州はチャイナの領土でも無い。それを自分の領土だと主張して日本を攻撃的して来たのはチャイナの方だ。日露戦争からの流れを見ても満州の権益欲しさに米英がチャイナを利用して日本を廃除しようとしたのは明らか。

チャイナが領土として主張して良いのは万里の長城の内側だけ。

[匿名さん]

#6292020/09/29 23:05
>>616
アメリカも中立義務違反をして日本に経済制裁という戦争行為を仕掛けた。9ヶ条条約など内戦中の中国への外国勢力による干渉でしか無い。

>>九カ国条約の根本的誤謬は、中華民国の国境を明確に定めないで、その領土保全を認め、清朝に忠誠を誓ったモンゴル人、満洲人、チベット人、回教徒、トルキスタン人らの種族がその独立権を、漢民族の共和国に譲渡したものと「推定」したことである[2]。

また、九カ国には中国に強大な影響力を及ぼし得るソビエト連邦(ソ連)が含まれておらず、ソ連は、1924年(大正13年)には、外蒙古を中国から独立させてその支配下におき、また国民党に多大の援助を与えるなど、条約に縛られず自由に活動し得た。その結果、同条約は日本の防共活動に制約を加える効果を発揮し、ソ連の対中国政策に大きく寄与した。
1860年の北京条約ではウスリー川以西が清国の領土と規定されたが、中華民国はこの条約を無効と主張していた。

1932年(昭和7年)に成立した満州国は中華民国の義務を継承するとし、また満州国承認国に対しても門戸開放・機会均等政策を行っていた。

しかし、1934年(昭和9年)11月に満州国において石油専売法が公布されると、イギリス・アメリカ・オランダの三ヶ国は、未承認の満州国ではなく、日本に抗議した[3]。それに対し日本は、日本にとって満州国は独立国であるため干渉することはできないこと、そもそも門戸開放・機会均等は特定の第三国に通商上の独占的排他的特権を与えないことに過ぎないことなどを伝えた。

[匿名さん]

#6302020/09/29 23:40
>>1934年(昭和9年)11月に満州国において石油専売法が公布されると、イギリス・アメリカ・オランダの三ヶ国は、未承認の満州国ではなく、日本に抗議した

これが欧米列強の本性だよ。満州は日本の植民地だという認識。欧米列強にとって植民地の独立など自分達が築き上げて来た植民地支配を根本から否定される事になるので絶対に認めたくは無かった。

[匿名さん]

#6312020/09/30 00:10
>>616
「欧米列強=正義」「戦勝国=正義」という盲目的な主観に立った主張でしか無い。満州を占領してたのはロシアだバカ

嘘と捏造の上に構築された世界秩序が今どうなってる?崩壊寸前だ。世界が戦争の評価を正しくしないから同じ過ちを何度も繰り返すんだよ。

[匿名さん]

#6322020/09/30 03:49
>>619
ただし、国際法上の刑事責任において"無罪"である事を主張しただけで、日本の道義的責任は無罪としたわけではない

[匿名さん]

#6332020/09/30 03:51
>>627
その中で日本は、孤立感を深め、外交的、経済的な行き詰まりを、力の行使によって解決しようと試みました。  最後まで読めよ。

[匿名さん]

#6342020/09/30 03:52
>>628
満洲は元々、清朝の領土。

[匿名さん]

#6352020/09/30 03:54
>>629
満洲を侵略したのは日本だろ。傀儡国家を作ったんだから
他国の主権を害しており 明らかな侵略です。

[匿名さん]

#6362020/09/30 03:56
>>630
九か国条約を破ったからだ。

[匿名さん]

#6372020/09/30 03:58
>>626
誘導に引っかかった日本が悪いのでは?
軍部にも対米開戦を反対する人達は多かった
それを人事で遠ざけたことが原因

[匿名さん]

#6382020/09/30 04:03
>>622
またユダヤの陰謀だとか、ほざくんだろ
クリミヤで英国 フランスとロシアが対立し 敗れたロシアはアジアに目を向けた
日本の安全保障と英国のロシア抑止の思惑が一致しただけのこと

[匿名さん]

#6392020/09/30 04:15
>>615
進むべき進路とは何だったのか?欧米列強に同調して植民地にした国の権益を分け合えば良かったのか?そうすればあの戦争は起こらなかったし日本は敗戦国にもならなかったかも知れない。

しかし、あの戦争で日本は多くの間違いをし犠牲を出したのは事実だが、同時にあの戦争があったから白人による植民地支配が終わったのもまた事実である。あの時の日本が欧米列強に同調してれば、未だにアジアの小さな国々は白人による植民地支配により収奪され貧しいままであったかも知れない

[匿名さん]

#6402020/09/30 04:17
>>634
そこを占領してたのはロシアだバカ

[匿名さん]

#6412020/09/30 04:19
>>637
日本も多くの間違いを犯したがそれは世界も同じ。日本だけを悪者に仕立て上げる事は公平公正だとは認められない

[匿名さん]

#6422020/09/30 04:23
>>636
お前これ読んで九ヶ国条約がどんなものだったのかピンと来ないのか?「欧米列強=正規」という盲目的主観に立った一方的な主張でしかねーよ

>>九カ国条約の根本的誤謬は、中華民国の国境を明確に定めないで、その領土保全を認め、清朝に忠誠を誓ったモンゴル人、満洲人、チベット人、回教徒、トルキスタン人らの種族がその独立権を、漢民族の共和国に譲渡したものと「推定」したことである。

[匿名さん]

#6432020/09/30 04:29
>>638
アホか。米英とは満州の権益の分配で揉めてんだよ。満州の権益を半分でも米英に与えてたらチャイナを利用して日本を廃除しようなんて動きにはならなかった。ただの欲と欲のぶつかり合いだ。正義なんて物はどこにも)ーよ

[匿名さん]

#6442020/09/30 04:46
>>639
植民地支配が終わったのは、植民地支配に反対する国際世論の声が大きくなったこと
英国やフランスがナチスとの戦いで戦費を消耗したことが大きな要因

[匿名さん]

#6452020/09/30 04:48
>>641
日本は戦争に負けました。

[匿名さん]

#6462020/09/30 04:50
>>639
アジアの小さな国々が貧しいかったとするのも保守派の捏造なのである。
植民地支配によって実は豊かになっていた。

[匿名さん]

#6472020/09/30 04:51
>>642
だから、それを破ったのが日本なんだって

[匿名さん]

#6482020/09/30 04:56
>>643
極右の歪曲歴史観でしかない 

[匿名さん]

#6492020/09/30 04:56
>>640
ロシアも日本も侵略者。

[匿名さん]

#6502020/09/30 05:01
>>639
そうじゃなくて、開戦の原因は2.26で軍部が権力を掌握したこと 天皇の意思を無視した関東軍の暴走だろ 何を悲劇の主人公みたく熱く語ってるんだろ アホなのか

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL