427
2024/05/28 23:38
爆サイ.com 北部九州版

🚃 鉄道・電車




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/

NO.11769987

JR北海道
#2282017/09/26 22:53
「銭函駅バリアフリー化完成式典」を開催。開催日時は、2017年10月7日(土)10:00〜10:30。開催場所は、銭函駅改札内 第1乗降場新設エレベーター前。テープカットなどを実施

[匿名さん]

#2292017/09/27 00:02
そろそろ寒いぞ北海道

[匿名さん]

#2302017/09/27 15:43
札沼線でキハ40系4輌の団臨走る

[匿名さん]

#2312017/09/29 08:36
釧路市、標茶町、弟子屈町との共同企画として、「阿寒摩周国立公園誕生記念号」を運転。運転日は、2017年10月21日(土)、22日(日)。

[匿名さん]

#2322017/09/29 18:39
消えてなくなれローカル線

[匿名さん]

#2332017/10/08 20:39
乱立乙

[匿名さん]

#2342017/10/15 20:43
北海道新幹線 50%割引企画乗車券 発売
2017年10月20日(金)〜

[匿名さん]

#2352017/10/29 18:30
自助努力を JR北を知事けん制10/29(日) 16:19 掲載
知事、JR北をけん制「御社自らが自助努力を」
 高橋はるみ・北海道知事は28日、赤字線区の見直しを進めているJR北海道の島田修社長と会談し、沿線自治体の財政負担を求めているJR北を強くけん制し、「まずは御社自らが徹底した自助努力を行うことが不可欠だ」と述べた。(読売新聞)

[匿名さん]

#2362017/10/31 23:17
膝が痛くなるから…JR北海道の運転士が保安装置の電源を切る不祥事

[匿名さん]

#2372017/11/16 21:29
駆け抜けた29年 ニセコエクスプレス引退
11/16 16:00
ラストランを迎えたニセコエクスプレス。札幌駅では鉄道ファンらが手を振って見送った=4日午前7時57分(野沢俊介撮影)
ラストランを迎えたニセコエクスプレス。札幌駅では鉄道ファンらが手を振って見送った=4日午前7時57分(野沢俊介撮影)

 札幌とニセコ地区などを結ぶリゾート列車として1988年から親しまれてきた「ニセコエクスプレス」が11月4日、最後の運行を終え、29年間の歴史に幕を下ろした。

 ニセコエクスプレスは「アルファ・コンチネンタル」など同社のリゾート列車の第4弾で、JR北海道が88年、冬のスキーツアー客を運ぶため、半世紀ぶりに苗穂工場で自社製作した。

 流線型を強調した先頭車両や眺めの良い大型連続窓、ヨーロッパ風のドアが特徴で89年度のグッドデザイン賞にも選ばれた。

 しかし、特別車両として開発したため、ほかの特急などと一部部品を共有できず、修理が困難になり、同社が引退を決めた。

[匿名さん]

#2382017/11/24 22:02
同じスレが3つある

[匿名さん]

#2392017/11/24 22:03
同じスレが3つある

[匿名さん]

#2402017/12/17 07:33
JR北 鉄道探偵イベント

ドコエキ? 鉄道探偵
JR北海道は、駅の探訪イベントとして、「ドコエキ? 鉄道探偵」を実施。初級、中級、上級の3コースが設定。コースと写真をキャンペーンサイトにてチェックし、スタート。各コースに提示の写真をもとに駅を推理し、写真と同じ場所で撮影し、応募。実施期間は、2017年12月14日(木)0:00〜2018年2月28日(水)23:59。駅の設定数は、初級が13、中級が16、上級が14で、各コース必須の駅1つと、初級・中級は各3駅、上級は4駅の選択が条件。賞品は、初級が「北海道新幹線レジャーシート」(抽選75人)、中級が「北海道新幹線オリジナルグラス2個セット」(同20人)など。全コース(計10駅)達成の「全ステージ制覇賞」もあり。応募は、キャンペーンサイトの応募フォームにて。

[匿名さん]

#2412018/01/10 23:44
国・道・JR、路線見直しで12日初協議 支援策検討へ
01/10 17:00


[PR]
 JR北海道の路線見直し問題について、国と道、JRが12日に国土交通省で初めて協議することが分かった。国や自治体による公的支援の仕組みについて、具体的な検討に入る。

 JRが「単独では維持困難」とした路線を巡っては、JRが上下分離方式を提案しているが、沿線自治体は負担が多いと主張し、維持に向けた議論が進んでいない。こうした状況を打開するため、JRと道、国交省で議論することにした。

 国交省、道、JRの幹部が出席する予定。道は沿線の議論の進み具合や、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の資金活用など国への要請内容を改めて説明する。道としても第三セクター・北海道高速鉄道開発の例を参考に車両更新などで支援できるとし、JRに収益拡大による赤字圧縮の努力も求める。

[匿名さん]

#2422018/01/29 00:39
旭川支社は、特急「旭山動物園号」のラストランにあわせ、お別れセレモニーを開催。開催日時は、2018年3月25日(日)15:15〜15:41。開催場所は、旭川駅東コンコースおよび4番ホーム。出発合図などを実施。24日(土)、25日各日10:10〜10:30、旭川駅中2階コンコースにてお出迎えイベントもあり。記念グッズなどを配布

[匿名さん]

#2432018/02/13 22:51
2018/2/13 JR北海道、雪などで100本余が運休



02月13日 18時18分


道内のJRの在来線は雪などの影響で、13日午後5時までに特急列車や普通列車など100本あまりが運休となり、いまも函館線などでダイヤが乱れています。
このうちJR函館線は13日午前6時半ごろ、滝川市の滝川駅構内で複数のか所で雪で線路のポイントが切り替わらなくなった影響で、周辺を走っていた特急列車と普通列車あわせて5本が近くの駅や線路上で断続的に運転を見合わせ、最大で4時間半あまりの遅れが出ました。

[匿名さん]

#1 2018/02/13 22:08

また、除雪作業などのため、道北のJR宗谷線の一部と留萌線の全線で13日の普通列車の運転を取りやめることを決めました。
JR北海道によりますと、道内の在来線は雪による影響や一部の列車に不具合が見つかった影響で、13日午後5時現在で特急や普通列車など合わせて109本が運休となり、いまも函館線などでダイヤが乱れています。
ダイヤの乱れは13日夜遅くまで続く見込みで、JRはホームページなどで最新の運行状況を確認するよう呼びかけています

[匿名さん]

#2442018/03/07 07:39
JR北海道会長に東日本元常務白川氏 須田氏、西野氏退任へ
03/07 07:31 更新
白川保友氏
白川保友氏
白川保友氏
須田征男氏
西野史尚氏
 JR東日本が、同社出身でJR北海道副社長の西野史尚氏(59)を復帰させ、副社長に充てる方向で最終調整に入ったことが分かった。JR東日本出身でJR北海道会長の須田征男氏(74)も退任し、政府は後任に元JR東日本常務でセントラル警備保障相談役の白川保友氏(71)を充てる人事を固めた。西野氏の後任の副社長人事は調整中とみられる。

 島田修社長(60)らは留任の見通し。JR北海道の代表権を持つ社長、会長の人事は閣議了解が必要。白川氏は閣議了解を、西野氏はJR東日本の社内調整を経て、それぞれ6月の株主総会後に就任する見通し。

 西野氏は徹底した安全管理に対する手腕が買われ、JR東日本執行役員仙台支社長を経て、2014年4月にJR北海道副社長に就任した。

 保線現場を熟知する人材として同時期に会長に就いた須田氏とともに、11年の石勝線特急脱線炎上事故以降、揺らいだ安全体制の立て直しに尽力した。

[匿名さん]

#2452018/03/11 22:35
JR羽帯駅 3月16日に最終列車 さよならイベント
03/11 12:47
「さよならイベント」が開かれる清水町の羽帯駅=2017年9月22日
「さよならイベント」が開かれる清水町の羽帯駅=2017年9月22日
 【清水】JR北海道の春のダイヤ改正で廃止される町内の羽帯駅で16日、「さよならイベント」が開かれる。営業最終日となる当日は、隣の十勝清水駅から無料送迎バスを運行し、羽帯駅を出発する列車の姿を町民らが見送る。

 町観光協会が主催。バスは十勝清水駅を午後4時に出発し、10分ほどで羽帯駅に到着する。同4時48分発新得行きと同4時55分発帯広行きの上下線列車をホームから見送る。帰りのバスは羽帯駅を同5時半に出て十勝清水駅に戻る。バスは予約不要で定員約50人。同協会発行の「羽帯駅乗降証明書」を車内で配る。会場に駐車場はなく、来場は送迎バスか列車利用となる。

[匿名さん]

#2462018/03/12 01:28
春は遠いのお

[匿名さん]

#2472018/03/26 10:15
『ルパン三世』ラッピング列車の運行期間延長、7年目突入

[匿名さん]

#2482018/04/06 08:52
JR新型のレール測定車両
04月06日 08時07分

安全への取り組みが課題となっているJR北海道は、レールに雪や氷が付いた状態でもゆがみなどを測定することができる新しい検査車両を導入しました。
JR北海道が導入したのは、高速軌道検測車「マヤ35形」です。
時速100キロ近くで走行しながらレールの歪みなどを測定します。
これまでの検査車両は車輪をレールに接触させて測定を行っていましたが、冬場は雪や氷が挟まって正確な測定ができませんでした。
新しい車両は光と磁気のセンサーを使うタイプで、雪や氷がレールや車輪に付着してても測定できるということです。
JR北海道は、たび重なる脱線事故など一連のトラブルのあと安全への取り組みが課題となっていて、新しい車両は国の支援を活用し、14億円をかけて導入しました。
JR北海道保線課の大塲久良グループリーダーは、「これまでできなかった冬期間の測定を行えるようになるので、検査と修繕をしっかりと行い一層安全の確保に励みたい」と話しています。
新しい車両は4月10日から全道の線路の測定を始めることにしています。

[匿名さん]

#2492018/04/06 18:28
と言いつつまた脱線

[匿名さん]

#2502018/04/07 06:05
するな

[匿名さん]

#2512018/04/12 19:03
JR経営見通し“夏までに概要”

04月12日 18時23分

JR北海道の路線見直しで国や自治体が早期に示すよう求めている経営再建の見通しについて、島田修社長は12日の会見で、ことし夏までには概要を提示したいという考えを示しました。
JRの路線見直しをめぐっては、11日、国と道、市町村それにJRによる会議が開かれ、国などは、路線を維持する費用を支援する場合には先にJR側から経営再建の長期的な見通しが示されることが必要だという考えを示しました。
これについてJRの島田社長は12日の会見で、「国や道と相談しながら経営の柱となる施策を具体的に説明したい」と述べました。
そのうえで、国などによる支援の枠組みが示される見通しのことし夏までには概要を提示したいという考えを示しました。
JRは経営再建の長期的な見通しについて、北海道新幹線の札幌開業後にあたる2031年度までを想定することにしています。

[匿名さん]

#2522018/04/12 21:51
でっかいどう

[匿名さん]

#2532018/04/13 08:57
道新04/13 05:02
新苗穂駅北側再開発 マンション核に病院も JR、多世代に対応
 JR北海道は苗穂駅(札幌市中央区)の移転に伴う新駅北側の再開発計画の概要を固めた。分譲のタワーマンションを核に、病院やサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、商業施設からなる大規模複合開発で、幅広い世代に対応したエリアが誕生する。

 JRの島田修社長が12日の記者会見で明らかにした。再開発の核となるタワーマンションは地下1階地上27階建てで全300戸。マンション開発大手の大京(東京)と住友不動産(同)、JRの3社の共同事業となる。今年夏ごろに着工し、来春の販売開始と2020年度末の完成を予定する。

 このほか、開業時期など詳細は明らかになっていないものの、我汝会(わじょかい)さっぽろ病院(札幌市東区)が移転を予定し、サ高住や商業施設も進出を計画している。

 島田社長は「(不動産開発の)ノウハウを習得し、今後は分譲マンションを手がけていきたい」と述べ、札幌市内に複数ある社有地で、同様の事業を展開していく考えも示した。

[匿名さん]

#2542018/07/05 08:45
JR北海道 雨で特急列車など208本が運休へ
2018年7月5日 7時45分大雨 NHK
雨の影響で、JR北海道は5日、一部の区間で運転を見合わせていて、特急列車46本を含む208本の運休が決まっています。
JRが終日運転を見合わせるのは、学園都市線の北海道医療大学・新十津川間、根室線の滝川・東鹿越間と新得・芽室間、石北線の上川・西留辺蘂間、留萌線の深川・留萌間です。

また、富良野線の旭川・富良野間は5日午後6時ごろまで、宗谷線の名寄・稚内間は午後1時ごろまで、函館線の長万部・黒松内間と静狩・黒岩間は始発から運転を見合わせています。

この影響で、特急列車は札幌と帯広・釧路を結ぶ「スーパーとかち」と「スーパーおおぞら」のすべて、札幌と旭川を結ぶ「ライラック2号」と「ライラック10号」、札幌・旭川と稚内を結ぶ「宗谷」の下り列車と、「サロベツ2号」、札幌・旭川と網走を結ぶ「大雪」のすべてと「オホーツク1号」、「オホーツク2号」、札幌と富良野を結ぶ「フラノラベンダーエクスプレス」のすべて、札幌と函館を結ぶ「スーパー北斗」は1号から10号までの合わせて46本で運休が決まっています。

また、普通列車と快速列車は、函館線、学園都市線、根室線、室蘭線、留萌線、富良野線、石北線、宗谷線の合わせて162本で運休が決まっています。

JRは、今後も運休が増える可能性があるとしてホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。

[匿名さん]

#2552018/07/20 21:02
JR北海道に400億円 19、20年度 国が追加支援策
北海道新聞 07/20 02:09

 経営悪化に伴い赤字路線の見直しを進めているJR北海道に対し、国が検討している財政支援の規模が2019、20年度の2年間で総額約400億円に上る見通しであることが19日、分かった。青函トンネルの維持管理費や貨物列車の運行で生じる費用負担の軽減、宗谷線名寄—稚内間など「単独維持困難」とされる7路線8区間の維持に充てる。

 国は支援の大まかな方向性を月内にも示す。支援は鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定を通じて行うほか、沿線自治体にも一定の負担を求める。JRや道は、北海道新幹線が札幌に延伸する30年度までの長期的な支援を求めていたが、国は自立経営に向けたJRの改革を進めるには、今後の収支改善や路線見直しの推移を検証しながら追加支援を検討するのが得策と判断。当面2年間の支援を決めた。

[匿名さん]

#2562018/07/28 11:56
国がJRに財政支援 監督命令も
NHK 
07月27日 18時26分

厳しい経営が続いているJR北海道に対して、国土交通省は27日、法律にもとづく「監督命令」を出し、ホテル事業など鉄道以外の分野を強化して収益を改善するよう求めました。

JR北海道は、人口減少に伴う利用者の落ち込みなどから、グループ全体の経常損益が2期連続で100億円を超える赤字となるなど厳しい経営が続いていて、国や道などに支援を求めていました。
石井国土交通大臣は、27日午前の閣議のあとの記者会見で、国が来年度と再来年度の2年間、あわせて400億円程度の財政的な支援に応じると正式に発表しました。
その後、国土交通省の藤井直樹鉄道局長がJR北海道の島田修社長を呼び、JR会社法にもとづく「監督命令」を出しました。
「監督命令」は、鉄道事業が健全に行われていないと国が判断したときに出します。
JR北海道は4年前、レールの検査データの改ざんが発覚した際に続いて2度目です。
今回の命令では、北海道新幹線が札幌に延伸する次の年度にあたる2031年度に経営の自立を目指すとした上で、JRタワーなどの商業施設やホテル、それにマンション事業など鉄道以外の分野で収益を拡大することや、快速エアポートの増強など新千歳空港へのアクセスで競争力を高めること、それに観光列車を充実させることなどを求めています。
また、来年度と再来年度の2年間を「集中改革期間」とした上で、国も交えて3か月ごとに、取り組み状況や成果を検証するとしています。
JR北海道は命令に伴って国から400億円を超える支援を受けることになりましたが、今後、収益の改善に加え、赤字路線の見直しの道筋を早期につけられるどうかが問われそうです。
島田社長は記者会見で、「これまでも支援してもらっているのに、また支援いただくことを重く受け止めなければならない。命令で言われたことに、不退転の決意で臨みたい」と述べました。

[匿名さん]

#2572018/08/01 17:19
北海道知事ら自治体は一定の評価…島田社長は「重く受け止める」 国のJR北海道支援

[匿名さん]

#2582018/09/06 07:22
終わっているorz

[匿名さん]

#2592018/09/06 08:21
震災でトドメ?

[匿名さん]

#2602018/09/07 07:01
>>253
そんな事よりレールを直せよ‼️

[匿名さん]

#2612018/09/07 12:57
首脳陣幹部は震災をネタになし崩し廃線も狙ってる。

[匿名さん]

#2622018/09/07 21:52
JR北海道母体がお手上げ宣言してる路線は廃線だろうね
貨物も通らないし

[匿名さん]

#2632018/09/14 09:53
爆サイ.com > 北海道版 > 北海道災害
ローカルルール
災害に関する話題はこちらの掲示板をご利用下さい。
交通事故などの人災は、雑談掲示板に書き込みして下さい。
スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
最新 TOP スレ作成 検索 ※( )内はレス数 ツイート いいね! で送る
爆サイ.com求人情報掲載サービス、 登録・申し込みはコチラ!
北海道災害 を見てる人にオススメ! ⇒ ニュース総合/ 災害全国/ 北海道雑談総合/ 動画ニュース/
[1] 天の裁きの時は来た道産子土人達よ大震災喰らえ 41分前
(90件)
[2] こんな時に、パチンコ店が営業中? 5時間前
(75件)
[3] 地震大丈夫か!! 9時間前
(642件)
[4] 道産子被災乞食が炊き出しバイキング食い放題ゴチバトル 18時間前
(6件)
[5] 計画停電 18時間前
(30件)
[6] お荷物田舎北海道よ、早く滅亡してくれたら良いのに、チッ… 20時間前
(16件)
[7] おまいら大地震の時気づいたか? 20時間前
(15件)
[8] 頑張ろう北海道改め、甘えんじゃねえ北海道 20時間前
(14件)
[9] 道産子土人よ熊本モンスター被災民の怨みの震災喰らえ 36時間前
(3件)
[10] 災害時にアマチュア無線とラジオは役に立つのか 37時間前
(1件)

[匿名さん]

#2642018/09/14 15:41
特急発進

[匿名さん]

#2652018/09/18 00:04
石井国交相 JR北海道への復旧費用支援を検討

[匿名さん]

#2662018/09/19 01:10
JR北海道は9月26日までにほぼ全線復旧へ…復旧未定の日高本線へは国が支援 平成30年北海道胆振東部地震

[匿名さん]

#2672018/09/20 11:23
バケモノ気動車加速

[匿名さん]

#2682018/10/15 12:42
JR東日本と合併すれば〜

[匿名さん]

#2692018/10/16 01:25
>268
日本国有鉄道改革法の改正が必要

[匿名さん]

#2702018/10/16 07:14
>>263
今やポータルページはスマ補サイトもTOP30迄表示される様になってますが、TOP10も中々優秀タイトル揃いですかね(苦笑)

[匿名さん]

#2712018/10/17 09:18
JR北海道は10月11日、台風21号や北海道胆振東部地震による減収額を明らかにした。

それによると、台風と地震に襲われた9月は在来線で7704本、北海道新幹線で39本の合計7743本の列車が運休。さらに10月以降を含めて、設備の修繕に4億6000万円、代行バスの運行などに1億2000万円の合計5億8000万円の費用を見んでいる。運休分を含めると、減収額は14億4000万円に上るとしており、今年度末までに17億円程度になることを想定しているという。

また、グループ会社でも店舗の休業や食品の破棄などにより2億7000万円の被害額を計上した北海道キヨスクを筆頭に、9月だけで総額9億1000万円の被害を受けているという。

[匿名さん]

#2722018/10/17 16:04
JR東日本と合併したら!

[匿名さん]

#2732018/11/06 21:33
「旭川駅120周年祭」11/23開催「記念入場券セット」も発売

[匿名さん]

#2742018/12/03 15:28
 北海道の交通インフラを担う企業が“過去最悪”の赤字を計上しました。

 北海道旅客鉄道株式会社(以下、JR北海道)は11月9日に9月中間連結決算と2019年3月期業績予想を発表しました。この発表は、営業損益などの各利益の数字で過去最悪の数字が並ぶ厳しい内容となりました。

 そして同時に公表した2017年度の線区別収支状況では、4年連続で道内27線区すべての線区が赤字となり、約半数の13線区で赤字幅が拡大しました。
.
■ “過去最高”の赤字を記録したJR北海道

 全線区の赤字総額は551億円と、2016年度から25億円も赤字が増えています。なかでも北海道新幹線(新青森〜新函館北斗間)は98億7700万という巨額の赤字を生み出していたことがわりました。

 2016年3月の開業当時こそ盛り上がったものの、輸送密度(1日1キロ当たりの平均通過人数)が4510人と、前年度の5638人から20%減少。加えて、青函トンネル内の老朽設備や車両のメンテナンス費用が膨らんだことが原因とされています。

 新幹線について、JR北海道の綿貫泰之常務は9日の記者会見で「来年度から青函トンネルの維持管理費用に対し、国の支援が年50億くらい出る。赤字額は大幅に圧縮できる」と説明していますが、国の支援が確定しているのは19年と20年だけです。それ以降の支援継続のためにはこの2年間で収支改善の道筋をつけることが前提となります。

 このように、“過去最高”の赤字を記録してしまったJR北海道とは、いったいどのような会社なのでしょうか。

[匿名さん]

#2752018/12/03 15:30
.
■JR北海道の平均年収は…

 1949年6月に「日本国有鉄道(国鉄)」が誕生しました。国が担っていた鉄道事業と関連事業を引き継ぎ、独立採算制で国有鉄道を経営することを目的としていました。

 そして、国鉄は1987年4月に分割民営化を図り、JR北海道(札幌)、JR東日本(東京)、JR東海(名古屋)、JR西日本(大阪)、JR四国(高松)、JR九州(福岡)の6社が誕生しました。

 現在、北海道札幌市に本社を構える「JR北海道」の社員数は6797人。鉄道営業から、運輸、工務、不動産開発や新規事業開拓などの開発関連事業を行っています。(JR北海道公式サイトより)。また、平均年収は約527万円(鉄道統計年報平成27年度版から算出)となっています。

■JR北海道の労働環境は?

 厳しい状況にあるJR北海道ですが、社員の労働環境はどのようなものなのでしょうか?

 年間2000万人が訪れる企業の口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」ユーザーの情報をもとに見てみましょう。いずれも現在は退社した3人のコメントです。

「部署にもよるが残業はほぼ無い。またあっても理由があれば残業を断る事もできた。年中無休の会社のため5年目くらいから休日も、平日と同じく出勤していた。有給は比較的取りやすく申し込みをして取れない日は無かった」(技術関連職/20代後半男性/正社員/新卒入社3年〜10年未満/投稿時に退職済み/2018年度)

 残業の少なさや、有給休暇の取りやすさなど、働きやすさを評価する声もあるようです。一方で、社風に対する不満の声も……。

[匿名さん]

#2762018/12/03 15:32
※省略
■20代技術者が感じた「お先まっ暗」感

 つづいて、退職した20代男性元社員の口コミを見てみましょう。

「退職した理由は、経営状態が悪く新幹線札幌延伸まで改善しない方針を会社が出したため。仕事内容に対する給料が安いため。高度な専門知識が必要になる上、新幹線の運休や遅延は国レベルの問題に波及するため、普段の業務のプレッシャーはかなり高い。

 しかし給料は地方公務員並みである。設備投資が安全関係(老朽設備取替など)ばかりになっており技術屋としては面白くない。しかもそれは今後10数年変わらないだろうと上司から聞いた」(物流サービス/20代後半男性/正社員/新卒3年〜10年未満(投稿時に在職)/400万円/2018年度)

 経営状態への不安や、業務内容と給与の不釣り合いを感じ、退職を決意した人もいるようです。

 JR北海道はこれからこの苦境をいかに脱却するのでしょうか。人々の生活に関わる問題となるため、今後の動向にも目が離せません。

12/3(月) 12:09
bizSPA!フレッシュ

[匿名さん]

#2772018/12/03 15:37
JR北海道が単独での維持は困難としている赤字の8区間について、国は来年度の支援を見送る方針を固めました。

 JR宗谷線の名寄−稚内間など8つの区間について、JR北海道は、単独での維持は困難とする一方、国や北海道、沿線自治体の財政支援を前提に存続させる方針です。

 国と道は、これまで沿線自治体などの負担を軽減する地方財政措置による補助金を出す検討を続けてきました。しかし、国土交通省や総務省によりますと、道や沿線自治体との三者で負担額の折り合いがつかないため、来年度の国の支援額の調整が進まず、見送られることになったということです。

 道は引き続き「可能な限りの協力支援をしていく」としていますが、8区間への財政支援は道と沿線自治体で行われることとなり、数億円規模に縮小される見通しです。

[匿名さん]


『JR北海道』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ バイク総合/ # JR北海道

🌐このスレッドのURL