1000
2013/11/09 07:46
爆サイ.com 北部九州版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630574

ダイヤグラム作成スレ
合計:
#3012008/04/21 23:52
>>283
横からでなんだけどネロ有利だよ
確かにネロのJ落としやすいけど、それはネロ単体の場合
蛇や鴉がある状態での対空はあんまり咄嗟に出来るもんじゃないし
つか鴉置く>白側前ダッシュで抜ける、ってのがわかってるなら分身出た後に2A置きゃいいんじゃないの?つまりディレイ2A
そもそもその距離でネロが起き攻めしてるのが想像できん。大体逆飛ばしかEX鴉ある状態から始まるんだが俺のとこ
あとカマキリをダッシュで抜けれる、とか言う奴は自重汁
凄い猶予ないのに狙えるか。まだ中間距離持続シールド>BEAスワンした方がリスクないわ

[匿名さん]

#3022008/04/21 23:56
>>300
直接重ねるしか出来ないキャラと保険をかけて重ねれるキャラ、どっちが強い?
相手がダッシュで抜けれるって解ってるのにカマキリ振るのは間違いじゃないか?


絶望的に腕の問題かと
キャラのせいにする前にやること解ってるんだからやることやれよ

[匿名さん]

#3032008/04/21 23:59
>>283

オレ、ネロ使いだから自虐じゃないよ。

[298]

#3042008/04/22 01:34
>>298
それはスマンかった
なんか意見が白レン目線に見えたもんで

[283]

#3052008/04/22 03:22
だからなんで白レンに対してわざわざEX鴉起き攻めするの?
馬鹿なの?

[匿名さん]

#3062008/04/22 08:59
アルクダイヤ書いてみる
アルク:相手

シオン5:5
アルク5:5
シエル5:5
翡翠5:5
秋葉4.5:5.5
琥珀4.5:5.5
志貴5:5
都古4:6
ワラキア5.5:4.5
ネロ5:5
Vシオン5:5
ワルク4:6
赤主4:6
メカ5:5
七夜5:5
さつき4.5:5.5
青子6:4
ヒスコハ4.5:5.5
レン3.5:6.5
軋間4.5:5.5
白レン5:5


これじゃ自虐っぽいな・・・しかしどう考えてもワラと青子以外有利つくキャラが思いつかない

[匿名さん]

#3072008/04/22 17:19
赤は微不利、ヒスコハ・琥珀5分だと思うけど後はそれくらいなんじゃないアルクは

[匿名さん]

#3082008/04/22 21:12
イヤ琥珀には普通に有利だろ

[匿名さん]

#3092008/04/22 22:05
>>308
アルクに有利がつく

[匿名さん]

#3102008/04/23 17:09
装甲さ、火力で結果的にはアルクが勝てるイメージ
でもダイヤだと5分くらいだと思う

[匿名さん]

#3112008/04/23 19:38
七夜のダイヤを教えてくれ
有利キャラも不利キャラもよく分からないんだ

[匿名さん]

#3122008/04/23 19:50
七夜:相手

シオン5:5
アルク5:5
シエル4.5:5.5
翡翠5:5
秋葉4.5:5.5
琥珀5.5:4.5
志貴5:5
都古4.5:5.5
ワラキア5.5:4.5
ネロ5.5:4.5
Vシオン5.5:4.5
ワルク4:6
赤主5:5
メカ5.5:4.5
七夜5:5
さつき6:4
青子6:4
ヒスコハ5:5
レン4:6
軋間6:4
白レン5.5:4.5

ごめん大分適当

[匿名さん]

#3132008/04/23 22:15
秋葉:相手

シオン5.5:4.5
アルク5:5
シエル4.5:5.5
翡翠5.5:4.5
秋葉5:5
琥珀6:4
志貴5.5:5
都古4.5:5.5
ワラキア5.5:4.5
ネロ4:6
Vシオン5.5:4.5
ワルク4:6
赤主5:5
メカ4.5:5.5
七夜4.5:5.5
さつき6:4
青子5.5:4.5
ヒスコハ6:4
レン4.5:5.5
軋間4.5:5.5
白レン5.5:4.5

計:±0

ダイヤにするとこんなもん
強キャラのわりには意外と普通なのは立ち回りと切返しが弱いから
個人的にはメカを4:6にしたいぐらい苦手

[匿名さん]

#3142008/04/23 22:35
七夜を五分にして都古を4:6だと思う
都古には空中何も出来ないし月も相殺されるしワルク並に不利だと思う

[匿名さん]

#3152008/04/23 22:38
あと、MAXを五分にしてメカに4:6とか

[匿名さん]

#3162008/04/23 23:01
アルク微有利、MAX五分、メカ4:6だとおも

[匿名さん]

#3172008/04/23 23:31
自虐の嵐だな・・・

[匿名さん]

#3182008/04/23 23:32
城使いじゃないけど城:ワラキーって城かてなくね?

[匿名さん]

#3192008/04/24 00:11
自分の考えとして対七夜は
鳥にHJA、起き攻め拒否のSC仕込み昇竜
対空、対地の通常技が秋葉より高性能
当たり判定がおかしいのでコンボが繋がりにくい
以上の理由で微不利

MAXは2Bに勝てる技がないのとバカみたいに範囲の広い昇竜と
兜神による拒否、装甲差を物ともしない火力で微不利なんだけど
鳥の使い方次第では五分かな

アルクは待ちアルクなら微不利、攻めアルクなら微有利ってとこ

[313]

#3202008/04/24 00:22
JAおいときゃCHで糞置き攻めじゃん
単純にダメージだけ見ても、その後の状況見ても鳥にHJAってのは七夜のがリスク高いよ

[匿名さん]

#3212008/04/24 01:11
>>320
秋葉で大切なのは如何に空中鳥、B月を地上ガードさせるかで
機動力のない秋葉は鳥、月を牽制に使いつつ近付いて
上記の技で有利Fを稼いでJAをガードさせる
そこから択をかけてく訳で、そこに持ってくまでの立ち回りで
対七夜は不利

秋葉の糞起き攻めとかいってるけど
そこまで持ってくのは秋葉対七夜ではプレーヤー次第
完璧に詐欺ってる状態じゃなければ七夜なら拒否し放題
秋葉の起き攻めはn択なんでそれでダイヤを計るもんじゃない
そんなこと言い出したら秋葉のダイヤはJA択の出来ないキャラ以外
10:0になるw

[匿名さん]

#3222008/04/24 01:30
七夜側からすればHJAとかすんげー

[匿名さん]

#3232008/04/24 01:31
シオン 5:5
翡翠:相手キャラ

Vシオン 5:5
アルク 5.5:4.5
ワルク 5.5:4.5
秋葉 5.5:4.5
赤主 5.5:4.5
翡翠 5:5
琥珀 6:4
ヒスコハ 6:4
メカ 5.5:4.5
志貴 5.5:4.5
七夜 5.5:4.5
シエル 5:5
都古 5:5
ネロ 6:4
ワラキア 6:4
レン 5:5
さつき 6:4
青子 6:4
紅摩 5.5:4.5
白レン 6:4

[匿名さん]

#3242008/04/24 01:36
対空、対地の通常技が秋葉より高性能
当たり判定がおかしいのでコンボが繋がりにくい

(;^ω^)・・・?

MAXは2Bに勝てる技がないのとバカみたいに範囲の広い昇竜と
兜神による拒否、装甲差を物ともしない火力で微不利なんだけど

(;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・

アルクは待ちアルクなら微不利、攻めアルクなら微有利ってとこ
(;;^ω^)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこと言い出したら秋葉のダイヤはJA択の出来ないキャラ以外
10:0になるw
(;^ω^)<大変勉強になりました(笑)

[匿名さん]

#3252008/04/24 01:47
置き攻めは考慮しないけど拒否は考慮するんだよ!
分かったかボケナス!

[匿名さん]

#3262008/04/24 01:48
B月とかシールド余裕だろjk・・

[匿名さん]

#3272008/04/24 01:48
このおかしな秋葉使いはプレイヤー相性をダイヤにするらしい
立ち回りも切り返しも弱いとか言ってる時点で秋葉使い失格としか思えん

[匿名さん]

#3282008/04/24 01:48
>>321
つーか七夜に限らず接近戦タイプは鳥が非常につらい
HJAにはJA,中距離では有利Fとれる秋葉に立ち回り不利とかないわ
装甲差だってかなりある。自キャラが不利なとこしか見えてなくないか?

[匿名さん]

#3292008/04/24 01:55
切り替えしはともかく立ち回りは実際辛いと思うよ!
まあこの厨性能で更に立ち回り強かったらクソすぎるけどね

[匿名さん]

#3302008/04/24 02:00
そうなんか?
俺は秋葉使いでも七夜使いでもないから適当な事書いた、スマン

でも一言だけ言わせてくれ
>>アルクは待ちアルクなら微不利、攻めアルクなら微有利ってとこ

ここダイヤスレなのに何でこんな事言ってるん?

[匿名さん]

#3312008/04/24 02:18
別に鳥あるしJA強いし距離調整でなんとでもなる
ガードさせてしまえばこっちのもんだし
秋葉使っててそこまでよえええええって思ったこと一度もない

[匿名さん]

#3322008/04/24 02:25
>>323
ジンさんのダイヤか

高すぎるだろこれw

[匿名さん]

#3332008/04/24 04:21
>>330なんで書いたの………?

[匿名さん]

#3342008/04/24 09:26
>>319
軋間使い側の視点で対秋葉の有利点不利点考えてみると

有利
・判定、空中の機動力の関係で通常ジャンプ攻撃を2Bで楽に落とせる。
・JB先端で相手の空中行動をすべて落とせる(近中距離の空対空有利)。
・低補正ゲージ使用の狙いやすい最大コンボの火力で勝っている。

不利
・装甲差、地上技始動コンボ(主に端)、CH拾い始動コンボなど平均火力で負けている。
・固めの要である5Bの二の腕から先が何故か秋葉の屈ガード状態にスカる(固め辛い)。
・空鳥先端撒きなどでこちらが追う展開にされやすく立ち回りで事故らされやすい。
・低空鳥で2B対空がズラされるため落とせる位置でも2B対空を迂闊に振れない。
・JBが2段技なので押しっぱ圧壊による地対空の切り返しが機能しにくい。
・こちらにはない立ち回りからも出せる低リスク高リターンの見えない崩しがある。

[匿名さん]

#3352008/04/24 12:35
色々と間違ってないか
見るべき点はキャラ差じゃなくて相性だよね

[匿名さん]

#3362008/04/24 16:05
両方でしょ

[匿名さん]

#3372008/04/24 18:39
キャラ差も考慮されるならシエルとかシオンなんて6:4とか7:3ばっかじゃねーか。
ダイヤはランクじゃないぞ?

[匿名さん]

#3382008/04/24 18:52
7:3(笑)

[匿名さん]

#3392008/04/24 19:19
つーかダイヤに実戦値を考慮するのが間違い
秋葉やさつきなんかは実戦値が高いから強いんだろ
ダイヤ的にみればたいした事ないだろ

[匿名さん]

#3402008/04/24 21:03
対シエルはシオン辛いのは事実

[匿名さん]

#3412008/04/24 21:39
シオン強いとか言ってるのはディフェンススキル無い奴の戯言だろ
抜けどころが分かりやすい固めに崩しは中段と二段中段とスカシ程度
中段も二段中段もガード上手い奴ならいくらでも防ぐし、固めも空気読んでガンガン割り込んでくる

[匿名さん]

#3422008/04/24 22:11
いや、下手な釣りはいいからダイヤについて語ってくれ

[匿名さん]

#3432008/04/24 22:42
シオンがウザいのは補正のかかりにくい固め

[匿名さん]

#3442008/04/25 00:19
どんだけレベル低いシオンと戦ってんだと釣られてみる

[匿名さん]

#3452008/04/25 00:23
>シオン強いとか言ってるのはディフェンススキル無い奴の戯言だろ
>抜けどころが分かりやすい固めに崩しは中段と二段中段とスカシ程度
>中段も二段中段もガード上手い奴ならいくらでも防ぐし、固めも空気読んでガンガン割り込んでくる

(;^ω^)<さすがにこれは釣りだお?

つーか、空気読んでガンガン割り込むってwwwww

[匿名さん]

#3462008/04/25 02:06
シオン:相手

シオン5:5
アルク6:4
シエル4.5:5.5
翡翠5.5:4.5
秋葉5.5:4.5
琥珀6:4
志貴5.5:4.5
都古5:5
ワラキア6:4
ネロ6.5:3.5
Vシオン5:5
ワルク4.5:5.5
赤主5.5:4.5
メカ6.5:3.5
七夜5:5
さつき6.5:3.5
青子6:4
ヒスコハ6:4
レン4.5:5.5
軋間5:5
白レン6.5:3.5

シオンの固めはどうしようが不利な読み合いを要求されるから辛いんです
投げ択っていってもすごい数思い浮かぶし

[匿名さん]

#3472008/04/25 05:22
シオンは展開が早いだけで読みあう

[匿名さん]

#3482008/04/25 07:57
内藤うざいからでてくんな

[匿名さん]

#3492008/04/25 23:03
今は6強使いが自虐する空気なのか?

[匿名さん]

#3502008/04/25 23:08
どう考えてもおかしいのは345だろwww

あ、本人様ですかwwww

>>347
読み合う

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL