1000
2013/11/09 07:46
爆サイ.com 北部九州版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630574

ダイヤグラム作成スレ
合計:
#2512008/04/11 22:20
シオン側からすると、立ち回りメンドクサイだけで不利ってほどでは無い気がする。

[匿名さん]

#2522008/04/11 22:47
wikiにはMAX・都古に不利って書いてあったな

[匿名さん]

#2532008/04/12 04:25
ネロ対レンは先に壁際まで持っていけた方がほぼ勝ちって感じ。

レン側としては、壁端での動物ランドがすごくきつい。
逆に攻めてるときは、鴨音し放題。猫ロケ置くだけで相手の通常技ほとんど封じれる。

相手のJC一発ひっかかるだけでで壁端までもっていかれるからキツイっちゃきついんだけど、
猫ロケと空中EX氷がすごく機能するし、相手が飛べばJAでまず負けないから、立ち回りは微有利つけてもいいと思う。
ただ、壁端からはレンの方が帰りにくいから五分にしてる。

[244]

#2542008/04/12 19:38
ネロなんて崩しないじゃん。
レン相手とか鴨音当たらんし。
ほんとレン使いはひどいな〜

[匿名さん]

#2552008/04/12 21:54
赤でワラキアに有利付ける理由がワカらねぇ

[匿名さん]

#2562008/04/13 04:33
レンに崩しが機能しにくいキャラはネロだけじゃないっつーに

[匿名さん]

#2572008/04/13 12:42
ネロの崩しは投げ
レンはほぼ苦手キャラいなくて強い相手にはとことん強いのが強みだなー
空中戦いい技揃ってるし地はネコ歩きとゴキブリ、空対地でも5Cとか持ってるしね

[匿名さん]

#2582008/04/13 20:02
赤も今回は秋葉に有利付かないんじゃね?
拒否性能も起き攻めの見えなさも同じくらいだし
装甲差を機動力だけでは埋めれて無い気がする

[匿名さん]

#2592008/04/14 04:45
都古:相手

シオン 5:5
Vシ 5:5
アルク 5.5:4.5
ワルク 3.5:6.5
秋葉 5:5
赤主 5.5:4.5
翡翠 6:4
琥珀 6:4
ヒスコハ 6:4
メカ 5:5
のびた 5:5
七夜 4.5:5.5
都古 5:5
シエル 4:6
白レン 4.5:5.5
レン 5.5:4.5
ネロ 5:5
ワラキア 6:4
キシマ 5:5
青子 5:5
猫 5:5
猫カ 6:4

[匿名さん]

#2602008/04/14 11:39
>>259
>ワルク 3.5:6.5
>メカ 5:5
>のびた 5:5
>七夜 4.5:5.5
>猫 5:5
>ネロ 5:5
>白レン 4.5:5.5

これは流石にネタだよね

マジだったらメルブラやめたほうがいい

[匿名さん]

#2612008/04/14 12:08
Vシ:相手


シオン 5:5
Vシ 5:5
アルク 5:5
ワルク 4.5:5.5
秋葉 4.5:5.5
赤主 5.5:4.5
翡翠 5:5
琥珀 5.5:4.5
ヒスコハ 5:5
メカ 5:5
のびた 5:5
七夜 4.5:5.5
都古 4.5:5.5
シエル 4:6
白レン 4.5:5.5
レン 4:6
ネロ 5:5
ワラキア 5.5:4.5
キシマ 5:5
青子 4:6

ー4
苦手キャラさえいなければ強キャラ側だと思うのに。

[匿名さん]

#2622008/04/14 21:00
>>259
秋葉にも6:4付けられるだろ
というか猫に五分って・・・・・・

[匿名さん]

#2632008/04/15 03:05
>>259
なんで弱気というか自虐気味のダイヤ多いのに青子5分なんだよ・・・
まともに不利つくのなんて青子ワルクぐらいだろ

[匿名さん]

#2642008/04/15 12:05
みやこサブの俺が

都古:相手

シオン 5:5
Vシ 5.5:4.5
アルク 5.5:4.5
ワルク 4.5:5.5
秋葉 5.5:4.5
赤主 5.5:4.5
翡翠 5.5:4.5
琥珀 6:4
ヒスコハ 6:4
メカ 5.5:4.5
のびた 5.5:4.5
七夜 5:5
都古 5:5
シエル 4.5:5.5
白レン 5.5:4.5
レン 5.5:4.5
ネロ 5:5:4:5
ワラキア 6:4
キシマ 5:5
青子 4.5:5.5

厨くさいしなこのキャラw

[匿名さん]

#2652008/04/15 13:55
>>264
シエルは上から押さえつける感じでやれば五分れる。
あと、青子は4・6つけていいと思う。
破裂も浮遊もきつすぎる。

[匿名さん]

#2662008/04/15 23:44
とりあえずちゃんと全キャラ書けないやつはROMれ

[匿名さん]

#2672008/04/16 05:31
>>265
都古の移動性能じゃシエルを捕まえることがまず困難。
例え上から押さえつけれるような状況になったとしても
2Bや4C等対空、ダッシュによる潜り抜けなんかで対処される。
さらにリーチの問題で、シエルに先手を取られることがほとんど。
シエルの先手を取ってからの崩し能力が低いとはいえ、5分とは思えない・・・

[匿名さん]

#2682008/04/16 10:09
コピペしてたからさつきいないことに今気づいたw

[匿名さん]

#2692008/04/16 15:26
>>267
都古に2B4C対空ってそんなに効くんだw
初耳でした。
ていうかリーチの問題で先手取られるってww

それに都古でシエル捕まえるの困難とか流石にないだろ。。

[匿名さん]

#2702008/04/17 16:46
リーチが長い方が後手に回ることが多いこのゲーム。

シエル:都古はどうなのかな。

[匿名さん]

#2712008/04/17 21:07
都古相手に4Cなんて恐くて振れません

[匿名さん]

#2722008/04/17 23:20
リーチでいえばシエルは短いほうだろ つかそんなんならネロ戦はどうしてるんだか

[匿名さん]

#2732008/04/18 01:00
なんか他キャラのダイヤだけを参考にしてさつきダイヤ作ると
トータルが恐ろしくマイナスになりそうだな。
それでも全一になれるさつきって夢のある素敵キャラじゃね?
というか可愛いよね。

[匿名さん]

#2742008/04/18 16:47
起き攻め命っていうくらいだから
さつきは頑張らないと話にならないけど頑張るだけの価値があるキャラだと思う
俺には無理だけど。

[匿名さん]

#2752008/04/18 19:56
他キャラのダイヤを参考にしてシエルダイヤ作ったら+30くらい行きそうw

[匿名さん]

#2762008/04/18 22:10
シオン 5.5:4.5
Vシ 6:4
アルク 5.5:4.5
ワルク 5.5:4.5
秋葉 5.5:4.5
赤主 6:4
翡翠 5.5:4.5
琥珀 6:4
ヒスコハ 6:4
メカ 6.5:3.5
のびた 6:4
七夜 5.5:4.5
都古 5.5:4.5
シエル 5:5
白レン 6.5:3.5
レン 5:5
ネロ 6.5:3:5
ワラキア 6:4
キシマ 5:5
青子 6:4
さつき 6.5:3.5

+16.5
30なんていかないよwシエル嫌いだけど大体でつけてみた
15〜20くらいが限界でしょー
7:3は個人的にほぼ勝てる見込みないと思ってるから7:3は付けてない

[匿名さん]

#2772008/04/18 23:01
最も勝てるキャラにさっちんが入ってる時点でわかってない

[匿名さん]

#2782008/04/19 00:14
うーん そうなのか じゃあ教えてくれ両方使わないんでね。
ダイヤって基本実践値抜いて立ち回りの相性で見ると思ってるから
遠近どこでもいけるシエルと最弱のさつきじゃ最もきつくなると思ったんだけどね

[匿名さん]

#2792008/04/19 00:49
シエルってレン都古さつきあたりの下判定に強いJ攻撃持つキャラってしんどいんじゃなかったっけ?
2B強いって言ってもさつきのJCに勝てるほどなのか?
青子よりさつきが楽ってのは変じゃね?

っと両方使わない俺が(ry

[匿名さん]

#2802008/04/19 01:16
シエル2Bは出し方完璧だと、MAXの2Bを超える糞性能
 
シエルは7:3着けられるだろw

[匿名さん]

#2812008/04/19 01:39
MAX2B超えるとかありえねwどんだけ神格化してんだ

[匿名さん]

#2822008/04/19 03:59
さつきのJCには2Bなら持続当てればJCの発生潰せて、ガチ合っても相殺でかなり怪しく勝てる。
負けるのは発生潰されたときぐらい。
というかさつきのJCがうまく被さる場所にいる時点でダイヤ云々の前にシエルの立ち回りが終わってる。

[匿名さん]

#2832008/04/19 08:54
ネロ:相手
シオン 4:6
Vシ 5:5
ワルク 4:6
アルク 5:5
シエル 3.5:6.5
秋葉 6:4
赤主 5:5
レン 5:5
白レン 4.5:5.5
翡翠 5.5:4.5
メカ 3.5:6.5
琥珀 4.5:5.5
ヒスコハ 4:6
志貴 6:4
七夜 5:5
都古 5:5
ワラキア 5.5:4.5
ネロ 5:5
さつき 7:3
青子 5:5
軋間 5.5:4.5
多少強気につけてみたんだがどうだろう?

[匿名さん]

#2842008/04/19 12:15
シエルは数字で見ても当てにならない

[匿名さん]

#2852008/04/19 13:26
>>283
一部が弱気だなw

[匿名さん]

#2862008/04/19 14:14
>>279
さつきのJCは、攻撃判定出る前に喰らい判定がかなり下の位置まで出ちゃうから頭よりも
高い位置に判定出る攻撃とかち合うとほとんどの場合相打ちになっちゃうんだが?
まぁ低ダ速度とJ攻撃自体の発生が早くて見てから出そうとした攻撃の発生前を叩ける
から判定強く見えるだけで判定自体でいえばメカとか軋間のJCの方がよっぽど強い

あとシエルがさつきに強いのはさつきの起き攻めに対して移行2FのリバサHJや
22コマンドの無敵昇竜(>SC黒鍵)やらで起き攻めを無効化しやすいから

[匿名さん]

#2872008/04/19 20:33
遅レスだけど…


>>249
本当にBエテグラが邪魔過ぎるのと、画面中央時の火力の差


画面端でも、レデュースのやり易い軋間は、シオンよりどうしても火力が劣る

2A×α>2B>5B>5C>EX三定>5A>5C>空投げ
↑のコンボをシオンに入れて、2B〜レデュースをミス2〜3に押さえてやれば、ダメ3900〜4000ちょいになる

特に、EX三定をフルレデュースなら、被ダメが500くらい変わるよ



他には2B対空がJCに負けたりする事が多々ある
まぁほとんど負けないけど、負けたら5000↑は流石に洒落にならん

[匿名さん]

#2882008/04/19 20:36
誤字訂正


押さえる=抑える

[287]

#2892008/04/19 22:04
MAX2BがシオンのJCに負けるとかどんな振り方したんだwww
まぁ、でもシオン MAXは5分だと思う
シオン不利とか自虐でしかない。

[匿名さん]

#2902008/04/21 13:03
都古:相手

シオン5:5
アルク5.5:4.5
シエル4.5:5.5
翡翠5:5
秋葉5:5
琥珀5.5:4.5
志貴5.5:4.5
都古5:5
ワラキア5.5:4.5
ネロ5:5
Vシオン5.5:4.5
ワルク4.5:5.5
赤主5.5:4.5
メカ5:5
七夜5:5
さつき5.5:4.5
青子4:6
ヒスコハ5.5:4.5
レン4.5:5.5
軋間4.5:5.5
白レン5.5:4.5

出来るだけ両キャラの何処が強くて何処が不利か考えながらつけてみたつもり

[匿名さん]

#2912008/04/21 14:32
これはひどい自虐

[匿名さん]

#2922008/04/21 16:39
5分と微有利ばっかって、都古ってそんなに弱かったっけ

[匿名さん]

#2932008/04/21 18:46
強いだろ

有利つけるべき所を微有利にしすぎ

[匿名さん]

#2942008/04/21 18:55
>>283
ネロって白に不利なの?

[匿名さん]

#2952008/04/21 19:43
青子の4:6を白レンのワルク・レン並みの感じで数字振ったから幅が狭く成りすぎでした。
サーセン

[290]

#2962008/04/21 20:09
空中戦ほぼワルク以外楽なのにそれはないわ
都古使ってて相手キャラのツライ部分があっても都古の性能の前に霞むっちゅうに
微不利を5分に5分を微有利に全部したらいい感じだわ

[匿名さん]

#2972008/04/21 21:20
>>294
画面端での起き攻めが白のダッシュとリバサの性能上やりづらい、ネロの図体のせいで対空に引っ

[283]

#2982008/04/21 22:53
起き攻めの話なんだが…自ら2Aやジャンプ攻撃を重ねにいかないとならない他キャラと違い、動物を置いて起き攻めが出来るネロはそれだけで対白レンに恵まれている
そもそも、白レンで強いのはリバサのみだから、自ら体を張って重ねにいかなくて済むだけで、大幅有利とオレは思う
空中も洒落にならないぐらい鈍いし、立ち回りで主要な牽制技である立ちB・2Bを振る位置はカマキリを振るのと同じ位置が多いので…下手すれば7有利を付けてもおかしくない
地対空に引っ

[匿名さん]

#2992008/04/21 23:29
>白レンで強いのはリバサのみ
それは言いすぎなんじゃないかなw
起き攻めとか色々強いところいっぱいあると思うよ!

ただ弱いところが致命的なだけだよ!

[匿名さん]

#3002008/04/21 23:34
>>298
残念ながらネロの起き攻めも鴉置いたところで2A重ねなきゃダッシュで抜けられる
牽制技がカマキリでさされると言ってもそこをダッシュされた場合カマキリすかってフルコン乙だから要は読み合い
対空に関しては確かに俺の飛び過ぎもあるかもしれんが他キャラよりもらいやすいのは事実
ネロの7割有利ってのは流石に自虐が過ぎるんじゃないだろうか?

[283]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL