1000
2024/05/26 12:28
爆サイ.com 山陰版

👥 ニート・生活保護





NO.11766924

💴 住民税非課税世帯への給付金 💴
合計:
#9012024/05/21 14:26
芸者って10万で呼べるん?

[匿名さん]

#9022024/05/21 14:30
>>901
自民党が勉強会で呼んでるエロダンサーにしてもいいんじゃね

[匿名さん]

#9032024/05/21 14:30
>>897
たぶん千本以上咥えてるよな

[匿名さん]

#9042024/05/21 14:32
なんだキチガイくんか
 
ヤメヤメ

[匿名さん]

#9052024/05/21 15:34
>>895
貰える人は前回貰ってない人だよ
Cwの間違い

[匿名さん]

#9062024/05/21 15:38
>>905
役所の職員だもん

[匿名さん]

#9072024/05/21 15:42
>>903
一回1.5mlだとして少なくても1500mlのペットボトル1本ぶんの精液は飲んでるな

[匿名さん]

#9082024/05/21 16:24
Q.生活保護世帯ですが給付金の対象となりますか

A.令和6年1月1日以前から生活扶助を受けている場合は非課税となることから支給対象となります。
ただし世帯員の方全員が課税されている方の扶養親族等である場合は対象外となります。
また令和6年1月2日以降に生活扶助を受給されていて住民税免除の申請をされていない場合や
基準日(令和6年6月3日)時点において生活保護停止中であれば対象外となる場合があります。

[匿名さん]

#9092024/05/21 16:53
>>902
今度自民党街頭演説の時にいくら有ればエロダンサー呼べますかと聞いてみるか、解らないだろうな税金使って呼んだのだから

[匿名さん]

#9102024/05/21 17:18
>>907
10代の汁だと元気をもらえるかな?

[匿名さん]

#9112024/05/21 17:20
>>908
ふつーのナマポなら10万ゲトw

[匿名さん]

#9122024/05/21 17:24
自治体によって違うのかな❔

[匿名さん]

#9132024/05/21 18:04
>>912
同じでしょう、あとあと揉めることになるから

[匿名さん]

#9142024/05/21 20:22
>>908
(注意)
前回7万と3万貰った人は対象外

[匿名さん]

#915
この投稿は削除されました

#9162024/05/21 21:00
>>914

やっぱり⁉️

[匿名さん]

#9172024/05/21 21:16
>>916
いやいや、もらえるから(^^。

[匿名さん]

#918
この投稿は削除されました

#9192024/05/21 21:31
>>915
暇な人ですね、むなしく鳴らないか

[匿名さん]

#9202024/05/22 06:59
>>891
防犯カメラないのか

[匿名さん]

#9212024/05/22 12:26
糞眼鏡岸田文雄総理大臣全世帯に新札各100枚づつ配れ、たまには日本国民を笑顔にしてみろ、外国人、外国ばら撒きばかりしゃがつて

[匿名さん]

#9222024/05/22 15:27
10万円で何買お

[匿名さん]

#9232024/05/22 16:14
>>916
配る役所から聞いたから間違いないよ
諦めな

[匿名さん]

#9242024/05/22 16:24
>>916
そうだよ、対象外だよ
担当のCWに電話で訊きました

[匿名さん]

#9252024/05/22 16:27
前回の70000円
もらった人は
対象外か〜😭

[匿名さん]

#9262024/05/22 16:57
3万円のみだった人は、今回の10万円が支給されます。

[匿名さん]

#9272024/05/22 18:07
ありが㌧

[匿名さん]

#9282024/05/22 18:37
昨年度の7万円もらえなくて泣いた人たちよかったな!

[匿名さん]

#9292024/05/22 18:55
もらえないのか

[匿名さん]

#9302024/05/22 19:15
>>929
手紙来るのまて

[匿名さん]

#9312024/05/22 21:47
低所得者世帯への給付金(令和6年度 新たに住民税非課税となる世帯等)
                   更新日:2024年05月13日
低所得世帯(令和6年度(2024年度)において、新たに住民税非課税となる世帯または住民税均等割のみ課税となる世帯)に対して、1世帯あたり10万円を給付します。
🛜給付対象者
令和6年(2024年)6月3日時点で住民登録があり令和6年度(2024年度)住民税が非課税である世帯の世帯主(生活保護受給世帯も含む)。

[匿名さん]

#9322024/05/22 22:18
給付金まだか❓️❗

[匿名さん]

#9332024/05/22 23:00
10万円支給されることは確実なんだから黙って待とう!

[匿名さん]

#9342024/05/22 23:25
今日もポストに何も入ってなかった

[匿名さん]

#9352024/05/23 03:08
>>934
明日がある明日があるさ

[匿名さん]

#9362024/05/23 06:14
早めに給付金の通知書出さないと待っている人は電話で給付金詐欺にかかるよ。給付金名乗る電話がかかってきているから注意と市内の防犯無線で放送している。注意ラインもきている

[匿名さん]

#9372024/05/23 06:36
早くしてほしい!

[匿名さん]

#9382024/05/23 08:36
いつ?

[匿名さん]

#9392024/05/23 09:04
各市町村のやる気次第

[匿名さん]

#9402024/05/23 09:32
うちは来月には通知来ると思うけどな…

いつも6月に通知来て8月に支給されるパターン

[匿名さん]

#9412024/05/23 09:59
>>926
辻褄があわねえなその話(笑)馬鹿が

[大宮]

#9422024/05/23 10:02
ナマポは貰えるから安心せい(笑)

[大宮]

#9432024/05/23 10:27
>>940
いつもって
毎年もらってる
のですか??

[匿名さん]

#9442024/05/23 11:19
>>943
そうゆういみでないと思うよ、

[匿名さん]

#9452024/05/23 11:22
コロナ以降〜自治体からは毎年支給されてるよ

[匿名さん]

#9462024/05/23 12:56
3万+7万もらった者は今回もらえません

[匿名さん]

#9472024/05/23 12:58
毎年
給付金がある
自治体もあるのか〜🙄

[匿名さん]

#9482024/05/23 13:13
>>946
なまぽ民はもらえるよん

[匿名さん]

#9492024/05/23 13:48
>>948
役所の福祉課に訊いたら貰えないって言ってたよ
たとえ長年のナマポであろうとも

[匿名さん]

#9502024/05/23 14:09
昨年度の3万円だけしか受給してない世帯は
 今年度の給付金10万円はもらえます。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。