1000
2024/05/26 12:28
爆サイ.com 山陰版

👥 ニート・生活保護





NO.11766924

💴 住民税非課税世帯への給付金 💴
合計:
#7012024/05/14 06:59
>>700
手放し射精は難しいけど、体験したい俺(笑)

[匿名さん]

#7022024/05/14 08:25
給付金10万円もらったら旅行でしょ🏞

[匿名さん]

#7032024/05/14 10:10
>>700
そのくらいの贅沢はいいと思います!
写生することしか楽しみないよね。

[匿名さん]

#7042024/05/14 11:33
結局、前回7万貰った人も10万貰えるの?

[匿名さん]

#7052024/05/14 11:43
新たに住民税非課税もしくは均等割のみ課税となる世帯への10万円の給付
最終更新日:2024年5月10日

⬇️以下の方は今回の給付対象外です⬇️

・2023年度(令和5年度)、住民税非課税世帯向け給付金(7万円)の対象となった世帯
・2023年度(令和5年度)、均等割のみ課税世帯向け(10万円)の対象となった世帯
・住民税均等割が課税されている者の扶養親族等の世帯等

[匿名さん]

#7062024/05/14 11:51
>>704
納得いかなければ自分の目👀頭で確かめたら、スマホ、携帯あるでしょう、自分のすんでいる場所と給付金10万円と打ち込めば出てきます、それでもワカラナイなら市役所とかに行ってください

[匿名さん]

#7072024/05/14 12:17
昨年に7万円の給付金を
 もらった人
今年はもらえない
 みたいです!!

[匿名さん]

#7082024/05/14 14:43
>>704
なまぽの方々には条件はありませんよ(笑) もらえます(笑)

[匿名さん]

#7092024/05/14 14:48
全世帯貰えます

[匿名さん]

#7102024/05/14 14:49
>>704
もらえません

[匿名さん]

#7112024/05/14 17:33
やはり選挙前じゃないと給付対象は拡げられんてか

[匿名さん]

#7122024/05/14 17:42
そもそも何でナマポンが給付金のこと心配している。毎月決まった額のお金貰って、病院もただ、光熱費、水道代も家賃もただ少しは遠慮しろよ。

[匿名さん]

#7132024/05/14 18:13
>>712
不正受給者と障害者を一括りするな。障害者は福祉に搾取され自立し辛い縛りに苦しんでる。

[匿名さん]

#7142024/05/14 18:15
>>712
何にも知らないくせに知ったかぶり

[匿名さん]

#7152024/05/14 18:23
給付金の10万円を
 何に使うかばかり毎日考えてる🤔

[匿名さん]

#7162024/05/14 18:48
>>713
>>714
どうでもいいよ

[匿名さん]

#717
この投稿は削除されました

#718
この投稿は削除されました

#7192024/05/14 19:07
7万もらった人はもらえないのか?

[匿名さん]

#7202024/05/14 19:14
以下の方は今回の給付対象外です
・2023年度(令和5年度)、住民税非課税世帯向け給付金(7万円)の対象となった世帯。
・2023年度(令和5年度)、均等割のみ課税世帯向け(10万円)の対象となった世帯。

[匿名さん]

#7212024/05/14 19:15
去年の7万円、もらえなくて逆によかった!

[匿名さん]

#7222024/05/14 19:15
>>719
これ去年の話しでしょう、今回は全世帯と書いてあつたから貰えるよ、なに書いてあつたのと言われると困るから、貴方の住んでいる県とか地名で調べてください。それでも解らないなら電話で聞いてください。それでも納得いかなければ通知書来るの待つしかない

[匿名さん]

#7232024/05/14 22:09
だ。か。ら、前回も何も結局は全員貰える訳?

[匿名さん]

#7242024/05/14 22:13
>>723 >>708を見な

[匿名さん]

#7252024/05/14 22:14
>>700
そのくらい買ってもいいんじゃない?

[匿名さん]

#7262024/05/14 22:46
>>724
生ポに条件はない?ソースは?

[匿名さん]

#7272024/05/15 05:00
>>726
トンカツソース?ウスターソースどっち

[匿名さん]

#7282024/05/15 06:29
ドミグラスソース🧉

[匿名さん]

#7292024/05/15 07:15
貰えると思っとけよ
去年貰った世帯は貰えないと知った時にガッカリできるから

[匿名さん]

#7302024/05/15 09:45
働かない奴らに7万円も支給するの?

[匿名さん]

#7312024/05/15 09:54
わたしは10万円

[匿名さん]

#7322024/05/15 10:17
去年は7万円もらえなくて泣く泣くあきらめたけど
今年に10万円給付されることがわかったからラッキー

[匿名さん]

#7332024/05/15 11:42
説明がややこしいから貰えない、貰えると独り歩きしているだよ、去年の給付金はもうすぐで締め切りです。早めに手続きしてください。後に給付金を辞退した人は手続きして貰えませんの貰えせんを勘違いしているのか

[匿名さん]

#7342024/05/15 11:46
>>728
俺はタルタルソースが好きです

[匿名さん]

#7352024/05/15 13:32
>>732
昨年の7万円は対象外だった人がたくさんいたと
生活保護専門ユーチューバーが言ってた。

[匿名さん]

#7362024/05/15 14:22
1月に7万円もらったから今回はもらえません

[匿名さん]

#7372024/05/15 14:25
新たに非課税世帯になったのでもらえます。

[匿名さん]

#7382024/05/15 14:32
🔹 令和6年度低所得者支援給付金について
         更新日:2024年5月9日


令和6年度個人住民税所得割が新たに非課税となった世帯を対象に
一世帯あたり10万円の給付金を支給します。

対象世帯:基準日(令和6年6月3日)時点において、
住民登録があり世帯全員が令和6年度住民税非課税者または
令和6年度住民税均等割のみ課税者で構成される世帯

[匿名さん]

#7392024/05/15 14:35
>>734

海老フライと牡蠣フライを
食べたくなった🍤

[匿名さん]

#7402024/05/15 15:55
7万もらったらもらえないのか?
てかもらってない人はなに?

[匿名さん]

#7412024/05/15 17:32
>>740
わざと聞いている自分で調べた方が早いよ、スマホ、携帯があるんでしょう、早く貰えば早くなくなる、貰え無いと思っているなら貰えないと思っていれば貰った時にかなり嬉しさ違うと思うよ

[匿名さん]

#7422024/05/15 17:34
そのとおり!

>>736

[匿名さん]

#7432024/05/15 17:38
>>736
12月に7万貰った俺は今回も10万貰えるんだな。嬉しすぎるぜ!

[匿名さん]

#7442024/05/15 18:18
7万もらったらもらえないのか?

[匿名さん]

#7452024/05/15 20:00
貰えると思っとけよ
貰えないと知った時にガッカリできるから

[匿名さん]

#7462024/05/15 20:02
>>745
貰えないお前悔しそう(笑)

[匿名さん]

#7472024/05/15 20:08
>>730
10万だよ。

[匿名さん]

#7482024/05/15 20:15
>>746
と、お互い期待度
激アツで申しております

[匿名さん]

#7492024/05/15 20:20
ナマポ主体に回答するけど、
ナマポは非課税世帯だけど古いも新しいもないんだよね。
ナマポは一般人と違うから。
だから前年の3万+その後の7万のときにはナマポは両方もらってるはず。
その他該当すれば、人によっては3万だけ、7万だけ、両方の3形態になる。
違いは自治体の判断で決めてるから。
馬鹿はわからないんだよね。

[匿名さん]

#7502024/05/15 20:22
つまり10万もらえるかは>>749がわかればわかるってこと。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。