1000
2018/07/19 15:03
爆サイ.com 山陰版

👩🏻‍💼 島根会社・就活





NO.6442086

島根銀行③
合計:
👈️前スレ 島根銀行 ②
島根銀行 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 137 レス数 1000

#8512018/07/02 14:21
けっきょくお金なんじゃあああああああああああああああああああああ

[匿名さん]

#8522018/07/02 20:11
転職転職。

[匿名さん]

#8532018/07/02 21:02
転職ブームは去った?

[匿名さん]

#8542018/07/02 21:09
みんな合否待ちでしょ。
転職しないと、あんた人生終わるよ

[匿名さん]

#8552018/07/02 21:57
転職活動してないやつは将来安泰だと思ってるの?

[匿名さん]

#8562018/07/02 23:26
>>853
1人か2人が大量に書き込んでるだけだから
そいつが書かなくなると過疎ったようにみえるだけ

[匿名さん]

#8572018/07/03 03:00
>>854
おれはもう数年前に転職済み

[匿名さん]

#8582018/07/03 05:14
>>855
合銀→安泰
信金→県内3信金による合併という選択あり
島銀→単体で存続不可、合併先も皆無

[匿名さん]

#8592018/07/03 06:50
倒産するね

[匿名さん]

#8602018/07/03 07:01
経営サイドはなんで単独存続に固執するんだろう?
もしチャンスがあれば考えた方がいい。

[匿名さん]

#8612018/07/03 07:18
今日は徹夜したから、喫茶店でさぼろー

[匿名さん]

#8622018/07/03 07:26
>>860
老害

[匿名さん]

#8632018/07/03 09:46
歌丸さんのそばへ

[匿名さん]

#864
投稿者により削除されました

#8652018/07/03 22:39
そろそろ県庁合格するかも

[匿名さん]

#8662018/07/04 07:09
>>864
未だに役員室に陣取っているって聞いたけど。

[匿名さん]

#8672018/07/04 07:13
>>865
おめでとうございます。笑

[匿名さん]

#8682018/07/04 07:39
30前半で今転職活動しないやつは島銀と一蓮托生だな

[匿名さん]

#8692018/07/04 07:42
■ このスレッドを見ている人はこんなスレッドも見ています!

[匿名さん]

#870
投稿者により削除されました

#8712018/07/05 12:19
従業員満足度高めないと皆辞めちゃうよ‼️

[匿名さん]

#8722018/07/05 12:25
皆辞める

[匿名さん]

#8732018/07/05 14:25
今日は出雲地区のIRだけど、
豪雨だから行きたくない。

[匿名さん]

#8742018/07/05 17:40
>>871
優秀な奴が辞めて、カスばかり残る

[匿名さん]

#8752018/07/05 20:03
>>874
本当にそれだな。カスばかり

[匿名さん]

#8762018/07/05 20:04
そんなもんさ

[匿名さん]

#8772018/07/05 20:13
カブで走り回りたい

[匿名さん]

#8782018/07/05 21:04
優秀な奴がやめてカスが残る…やめた人に優秀な人っていたんですか?
結局は銀行っていう仕事についていけない、単なる負け犬なのでは??だから、転職先が金融系ではないのでは…??
ま、優秀な人はこんなサイトに書き込みなんてまずしないだろうけど。

[匿名さん]

#8792018/07/05 21:06
メンタル休職が多いのはなぜ?

[匿名さん]

#8802018/07/05 22:08
>>878
転職活動がうまくいってないんだね
かわいそう

[匿名さん]

#8812018/07/05 22:09
>>878
ついていきたくないんだよ笑。
金融、しかも地銀?
しかも、島銀。
優秀とかじゃなく、自分の将来を本気で考えてるからこそ、転職したんじゃないの?
残ってるやつは、業務改善命令も他人事なんだよな。
そろそろ、自分達の将来が脅かさせる危機にせまるぞ

[匿名さん]

#8822018/07/05 23:23
>>878
「ま、優秀な人はこんなサイトに書き込みなんてまずしないだろうけど。」と書いているあなたはどうなの? 転職先が金融系ではないのでは…? は? 職業で金融系が一番なの?
しかも、島銀?

[匿名さん]

#8832018/07/06 00:19
金融や行員は勝ち組だと思ってた時が私にもありました...

[匿名さん]

#8842018/07/06 07:33
>>878
自分は金融業界の先行き、とりわけ島銀の先行きに不安を感じ、公務員に転職しました。
別に金融機関の仕事に着いていけなかったという感覚は全くありません。

[匿名さん]

#8852018/07/06 07:36
>>878
まったく論理的な文章じゃない
考えを主張するなら論証責任を果たせよ

[匿名さん]

#8862018/07/06 10:26
公務員の給料低いとか書かれてるけど、島銀より遥かにいいで!ちなみに俺は30代半ばだけど去年の年収560万、月手取り約27万前後あるし!
同年代の島銀行員は420万位だろ!島銀よりは確実にいい!

[匿名さん]

#8872018/07/06 12:25
>>886
いい所にお務めで羨ましいです。
市職員30代前半で、年収410万円(残業年250時間込)
残業しないと年収400万円すらいかないし、手取17万円くらいなので
組合費、じちろう共済などゴリゴリ引かれます

[匿名さん]

#8882018/07/06 19:28
>>887
役所に転職したものですが、30代前半の時に470万位ありましたけどね。

[匿名さん]

#8892018/07/06 19:44
島銀も公務員もどっちもショボいな

[匿名さん]

#8902018/07/06 20:52
>>889
あなたは何してるの?

[匿名さん]

#8912018/07/06 21:33
>>890
俺?ニートで引きこもり。親の年金で生活してるぞ。

[匿名さん]

#8922018/07/06 22:04
>>886
公務員は給料低いだろ。35歳くらいでも、毎月の手取りは22万くらい。
ちなみに、俺は毎月35万。

[匿名さん]

#8932018/07/06 22:06
>>889
島銀も公務員もさして変わらないから!強いて言えば退職金だろーな。やっぱりいいのは、あそこ。

[匿名さん]

#8942018/07/06 22:23
>>892
いや俺は実際毎月27万位あるで!
おれの同級生の島大職員も年収540万位あるらしいし!

[匿名さん]

#8952018/07/06 23:03
>>892
ちなみに家賃補助と扶養手当込みだで!

[匿名さん]

#8962018/07/06 23:30
村田落ちた

[匿名さん]

#8972018/07/07 05:43
今のうちに定期などまとまった貯蓄は引き出して他行へ。

[匿名さん]

#8982018/07/07 06:17
そだね〜

[匿名さん]

#8992018/07/07 07:01
>>896
村田落ちる人多いな
人気だから仕方ないよ

[匿名さん]

#9002018/07/07 07:04
>>899
村田製作所、4、5人落ちてるぞ。

島銀から相当受けているみたい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL