1000
2023/02/18 23:24
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.2088904

鳥取西高校
合計:
鳥取西高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 5478 レス数 1000

#5012019/07/27 14:50
鳥西はとりあえず監督きもい

[匿名さん]

#5022019/07/28 19:47
>>500
アホか。俺は鳥西チアに色々世話になっとるわ‼️

[匿名さん]

#5032019/08/05 19:30
もう甲子園とか高いレベルのことは期待しないから、これからは何とか9回まで試合してください。
お願いします。

[匿名さん]

#5042019/08/13 05:09
>>503
無理です

[匿名さん]

#5052019/08/14 21:38
土日祝もさっさと練習終わって2時3時に野球部員が家路に向かってるのを見かけるが、そんな余裕あるんか?

[匿名さん]

#5062019/08/15 00:13
>>505
お前には関係無いだろ(笑)

[匿名さん]

#5072019/08/15 19:28
>>506
こいつ部員?

[匿名さん]

#5082019/08/25 07:52
>>505
秋大で優勝できるくらい余裕あるんやろ。
楽しみにしてます。

[匿名さん]

#5092019/08/25 07:58
西はもう無理ですね何も

[匿名さん]

#5102019/08/25 09:14
ぶっちゃけ、軽々しく「甲子園」とか口にできるレベルのチームじゃないよ。
前主将は何を勘違いしたのか、普通に口にしてたな(笑)。

[匿名さん]

#5112019/08/26 09:19
地図で見たら野球部専用グランドって学校から結構距離あるようですが昔からそうなんですか?練習時間取れるのかな?大阪桐蔭みたいに1年生は走ってグランドまでいくのかな?

[匿名さん]

#5122019/08/26 10:04
>>511
授業終了後、自転車で移動します。1〜3年全員です。以前はバッテリーや打撃不振な選手が下を作るために自発的に走って往復していた部員がいたようですが、今はどうなんかな。

[匿名さん]

#5132019/08/26 10:30
>>512
ご返答ありがとう。自転車でも足腰は鍛えられますよね。交通安全に注意してケガしないように頑張ってもらいたいです。
汽車通の人も自転車用意してたのかな。

[匿名さん]

#5142019/08/28 11:50
トロトロ走っても、足腰鍛えらんねーよ

[匿名さん]

#5152019/08/28 11:54
科学的根拠に基づいた身体作りを指導してくれる指導者はいないの?

[匿名さん]

#5162019/08/28 12:04
あんたらが学生時代にどれだけ頑張って今の学生さんに何を期待してるか知らんが
学生さんは楽しんで部活すりゃ〜それで良い。

[匿名さん]

#5172019/08/29 07:25
なんにも期待してないから、ご安心を

[匿名さん]

#5182019/08/30 08:31
>>517
ネット弁慶のお前よりは期待されてるだろ

[匿名さん]

#5192019/08/30 09:59
何でここまで弱くなった?
校長枠で毎年5人くらい何とかならんのか。

[匿名さん]

#5202019/08/30 11:40
>>519
少子化で一クラス減ってから部活で取れるのは新体操枠だけでしょ。

[匿名さん]

#5212019/08/30 13:45
>>520
毎年インターハイ行って学校名を売ってるもん。
硬式野球部は10年以上甲子園から遠ざかってるから自然体で、ということでしょう。

[匿名さん]

#5222019/09/02 12:44
チアw

[匿名さん]

#5232019/09/27 22:30
何であんなに部員いるのに弱くなったの?監督?

[匿名さん]

#5242019/09/27 22:45
不甲斐ない結果が続くと、県教委によって野球関係者は他校に飛ばされて硬式野球部はさらに弱体化する。
やぶさんが以前監督されてたみたいに、教員以外の方に監督やってもらうしかないんじゃないか。

[匿名さん]

#5252019/09/28 07:51
数年前は春決勝まで行ったのに急に弱くなりましたよね。力はあるはずなのに。

[匿名さん]

#5262019/09/30 20:25
新体操枠なんてないよ

[匿名さん]

#5272019/11/03 22:30
>>49
わしもこの2人は大好きだ
グランドに練習試合を観に行っていたが藤井コーチに試合中にも関わらずどなりちらされ坂道走っとれって言われたりぶち殴られたりしとったけど藤井コーチに鍛えられた2人はとても男らしくなり格好よかった
何度か話をしたことがあるが野球以外はアホな話しかしないが試合になるとガラッと雰囲気が変わる
夏の大会負けて泣き崩れる2人を見たらわしも自然と涙がでてきた
石野くんは地元の大学で野球をすると言っていた
是非応援に行きたい
[匿名さん] 

[匿名さん]

#5282019/11/03 23:26
>>527
だれ?

[匿名さん]

#5292019/11/03 23:41
あの幻の入場行進を見てみたい夏の甲子園 まさに最強の入場行進でした。みんな切磋琢磨して入場行進を頑張ってください

[匿名さん]

#5302019/11/04 06:30
>>529
俺は夏の甲子園で伝説のチアを見てみたい。

[匿名さん]

#5312019/11/04 06:48
>>530汚れたパンツをクンクン

[匿名さん]

#5322019/11/04 06:49
>>529激しく同意

[匿名さん]

#5332019/11/04 07:37
野球は「甲子園」が目標、とか言われても現実的ではないから、毎年予選への参加を継続してくれたらいい。
教育行政のトップも、身の丈に合わせて、と本音を言ってたしな。

[匿名さん]

#5342019/11/04 12:27
あの奇跡の入場行進を、もお一回みたいです。

[匿名さん]

#5352019/11/10 07:00
>>534俺も、観たい 素敵な入場行進でしたね。選抜は、城北に入場行進を期待してます。勝負より 入場行進に力を入れてください。

[匿名さん]

#5362021/07/14 21:22
明日初戦、米北戦か
接戦かな?頑張れ鳥西

[匿名さん]

#5372021/07/14 21:23
米北の方が強いと思います。

[匿名さん]

#5382021/07/14 21:44
大丈夫でしょ

[匿名さん]

#5392021/07/15 13:51
西高よく頑張った!米子北に逆転で勝利おめでとう
応援の生徒も暑いなか、素晴らしい応援だった。

[匿名さん]

#5402021/07/15 15:10
コールド負けするかと思いました。現地は盛り上がってた様子ですね!

[匿名さん]

#5412021/07/15 16:21
米子北の自爆ラッキー勝ち(笑)

[匿名さん]

#5422021/07/15 17:51
おめでとう!!
次も応援してます!!
打倒!城北!!!

[匿名さん]

#5432021/07/15 20:30
夏の西高は粘り強いね

[匿名さん]

#5442021/07/15 20:59
体格が一昔前のヒョロガリバント野球。

[匿名さん]

#5452021/07/15 22:25
うーん。といった内容でしたね。というか元々の実力がない。もっと鍛えないと復活は難しいな。

[匿名さん]

#5462021/07/17 08:32
鳥西-城北 東部の古豪対新興戦力の甲子園常連校
東部でやってくれ 米子は遠いわ

[匿名さん]

#5472021/07/18 08:42
野球夏大会は何がおこるかわからない!
ひょっとしてがあるかも

[匿名さん]

#5482021/07/18 12:22
横井くん先発ならあるかも

[匿名さん]

#5492021/07/18 12:54
もし有観客なら、ネット裏を占領したであろう鳥西OBのおじいちゃんは狂喜乱舞→コロナ感染重症化もしくは熱中症で搬送
高校野球とオリンピックは自宅で楽しみましょう

[匿名さん]

#5502021/07/18 12:56
早く横井に替えろ
試合が壊れる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL