1000
2023/02/18 23:24
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.2088904

鳥取西高校
合計:
鳥取西高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 5472 レス数 1000

#7012021/09/03 07:38
そうですよね。
その通りです。

[匿名さん]

#7022021/09/04 12:11
>>700
どこの学校にも言える事ですね。
純粋に頑張る、その子達を応援する。

[匿名さん]

#7032021/09/07 07:08
文武両道。

[匿名さん]

#7042022/04/17 14:07
新入生はどうですか

[匿名さん]

#7052022/04/17 16:45
10人以上は、入部したそうです。3年生が少ないですね。

[匿名さん]

#7062022/04/17 17:11
となると一年から夏のベンチ入りする子もいるかもしれませんね

[匿名さん]

#7072022/04/17 17:42
部員不足で休部になるのは寂しいから3年夏まで頑張ってほしい。
全国で15校の皆勤校のひとつだからね。

[匿名さん]

#7082022/04/17 18:02
近年、成績が奮わないですが、少しでも復活をして欲しいな…

[匿名さん]

#7092022/04/17 18:03
休部までは大丈夫なんじゃないかな。湖陵や岩美でもまだ単独で出れてるし

[匿名さん]

#7102022/04/17 20:14
2年、1年で20人超えてるから休部は無いです。

[匿名さん]

#7112022/04/18 04:47
1学年十数人いたら県内公立では多い方なんじゃないの?

[匿名さん]

#7122022/04/24 22:47
米子東のように復活の兆しは無いの?昨夏、鳥取城北に勝ったのは驚いたけど。

[匿名さん]

#7132022/04/25 00:10
>>712
去年のチームは良かったよ。2年(現3年)が5人しかいなかったのが層の薄さになって痛かった。

[匿名さん]

#7142022/05/07 20:25
ウエスト鳥取の復活はいつ!

[匿名さん]

#7152022/05/08 00:08
新聞とか見たら、主力は2年生みたいです。復活の足掛かりは、秋以降ですかね。

[匿名さん]

#7162022/05/08 00:59
部員はいるけど軟式上がりが多いな

[匿名さん]

#7172022/05/08 02:17
>>716
なにがあかんの?

[匿名さん]

#7182022/05/08 05:59
>>716
選抜チームに入っていた子が何人か居ると聞いてるので、力はあるのでは?

[匿名さん]

#7192022/05/08 08:58
>>716
基本がしっかりと出来ていれば中学軟式でも硬式グラブチームのいずれの出身でも関係ない。
ただ、関西を中心に以前と比べ私学に好素材が進学する流れになりつつあるので真剣にスカウティングに力を注がないと全く太刀打ちできなくなるような気がする。

[匿名さん]

#7202022/05/08 09:17
>>719
スカウティングと言っても進学校の場合は、まずは高校受験をクリアしてもらわないといけないし、入学しても勉学にも励まないといけないから、なかなか難しいかも…

[匿名さん]

#7212022/05/08 11:50
秋以降どうなるかですね。スタメンのほとんどが二年だったみたいだし。

[匿名さん]

#7222022/05/08 14:08
2年生主体で公式戦でひとつか2つ勝ってれば期待もできるかもしれないが、勝ててないから秋以降も厳しいんじゃないかな。

[匿名さん]

#7232022/05/08 14:19
2年主体というよりも3年が少なすぎて2年が出てる感じ

[匿名さん]

#7242022/07/10 17:58
夏大会の初戦突破おめでとう!。秋、ベスト4の米子西に勝てるとは・・次もガンバレ!

[匿名さん]

#7252022/07/10 18:54
米子西に勝つとはな
次も頑張れ

[匿名さん]

#7262022/07/10 19:31
ワンチャンをしっかりとモノにしたナイスゲーム。
次戦は今日以上に厳しい試合になると思うけどロースコアに持ち込んで何とか勝ちをつかんでほしい。
個々の力は相手に敵わなくてもチーム戦で勝つ『ザ・鳥取西』という試合を見せてほしいですね。

[匿名さん]

#7272022/07/10 19:46
今年もチアはかわいいのか?

[匿名さん]

#7282022/07/10 22:16
現地観戦しました。いろいろな要因があったにせよ、ワンチャンをものにした感じですね。ただ、昨夏に鳥取城北に勝った時より戦力的に厳しいと思いました。

[匿名さん]

#7292022/07/10 23:47
去年はもったいなかったですね。

[匿名さん]

#7302022/07/11 00:24
今日の球場の観客の数や雰囲気から鳥取西高校の東部の人気、期待、注目度は感じました。

[匿名さん]

#7312022/07/11 00:53
鳥商相手にどこまでやれるか

[匿名さん]

#7322022/07/12 21:30
米西って弱い?去年の秋大3位だっけど

[匿名さん]

#7332022/07/13 00:08
>>732
強いと思いますよ。投手は二人が計算が立ちますし、打線も悪くないと思います。

[匿名さん]

#7342022/07/13 05:59
>>733
じゃあ何故、鳥取西が勝てた?。

[匿名さん]

#7352022/07/13 10:01
>>734
相手打線を抑えれたからでしょうね。

[匿名さん]

#7362022/07/13 20:58
米子西の敗因は、初戦、鳥取市開催もあったのかもしれませんね。

[匿名さん]

#7372022/07/13 21:09
鳥取西、次も頑張ってください。
米子西応援でしたが、良い試合を見せていただきありがとうございました。

[匿名さん]

#7382022/07/13 21:15
>>736
何言ってるの?

[匿名さん]

#7392022/07/13 21:41
>>736
ほんと意味わからない…

[匿名さん]

#7402022/07/13 21:56
何が意味分からん?

[匿名さん]

#7412022/07/13 22:13
>>736
ほんと意味わからん

[匿名さん]

#7422022/07/13 22:16
>>740
境高校が負けた理由はチアに見とれていたらしいぜ?(笑)

[匿名さん]

#7432022/07/13 22:26
>>736
去年城北が優勝出来なかった要因は開催地が原因か?

[匿名さん]

#7442022/07/13 22:50
アウエーとホームの差だろ
まぁ城北は鳥取では強いけど米子ではやらかす時があるけんね
今回はホームだけ楽だろ

[匿名さん]

#7452022/07/13 22:58
それ、あるね

[匿名さん]

#7462022/07/13 23:26
鳥商相手にどこまで粘れるかですね

[匿名さん]

#7472022/07/13 23:44
3年生が5人だけの割には頑張ってたな。投手も、2年生の4人とかで。

[匿名さん]

#7482022/07/14 09:26
>>746
何とか後半まで粘って勝ってほしいね!

[匿名さん]

#7492022/07/14 11:50
やってくれるでしょ

[匿名さん]

#7502022/07/14 19:15
>>736
なるほど。冷静な考察だと思います。どこの高校も初戦の入り方は難しいですし、古豪相手に米子西もかなり緊張したのかもしれませんね。ましてや鳥取市開催でしたからね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL