1000
2023/08/05 09:56
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.10612055

浜田高校②
合計:
👈️前スレ 浜田高校 
浜田高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.5万 レス数 1000

#9012023/07/12 21:07
島根中央に負けてるチームやからな、、、

[匿名さん]

#9022023/07/14 15:15
うあああああああああ逝く逝く逝く逝く逝く〜負けでしまうはあああああああんんんん

[匿名さん]

#9032023/07/14 15:20
波田くん、体調悪いんかな?
なんか、選手みんな覇気がない気がする。

[匿名さん]

#9042023/07/14 15:45
どうした?
腹でも下してんのか?

[匿名さん]

#9052023/07/14 15:46
いやーダメだ 明らかに球走ってない

[匿名さん]

#9062023/07/14 15:51
うわあああああ登録メンバー数ギリギリの大東なんかに

[匿名さん]

#9072023/07/14 16:04
昼メシ、何食ったの?
キャッチャーもファーストもダルそうに見えるが。

[匿名さん]

#9082023/07/14 16:06
>>906
部員数多ければ強いと思ってるんか?
低レベル!!

[匿名さん]

#9092023/07/14 16:14
ヘイヘーイ

相手勝ちビビリ来てるよ〜

[匿名さん]

#9102023/07/14 16:31
まあ、波田はこの程度ってことはよくわかりました。

[匿名さん]

#9112023/07/14 16:47
おつかれさまでしたー

[匿名さん]

#9122023/07/14 16:52
おつかれっしたー

[匿名さん]

#9132023/07/14 16:54
やっぱり、なんか腐ったもの食ってないか?
この時期、食中毒とかフツーにあるからな。
そういうとこをきちんとしないとダメだよ。

[匿名さん]

#9142023/07/14 16:56
波田期待してたけど、同じ日に同じ球場での登板だった開星の百合澤とどうしても比べてしまう。差は明らかだ

[匿名さん]

#9152023/07/14 17:02
夏前に部員がやめてるようじゃチームはまとまらんやろ

[匿名さん]

#9162023/07/14 17:02
相手を舐めとったんやろ

[匿名さん]

#9172023/07/14 17:03
うそだよね笑あの浜高さんが負けるわけないよね?笑

[匿名さん]

#9182023/07/14 17:07
>>917
浜子は負けたよ。
浜子は負けたんだよ。

[匿名さん]

#9192023/07/14 17:09
>>915
指導者が悪い。
浜高の負の体質が出てる。
また、暗黒時代に戻りました。

[匿名さん]

#9202023/07/14 17:12
優勝候補ハマコウさんwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#9212023/07/14 17:13
>>914
期待なんてするな  人には

[匿名さん]

#9222023/07/14 17:24
浜高が大東に負けた?
んなわけないだろ、なんか悪いデマが飛び交ってるのか?
甲子園の宿まで予約してるのに、冗談はやめてくれよ笑

[匿名さん]

#9232023/07/14 19:51
普通に大東の試合でした

[匿名さん]

#9242023/07/14 19:58
WBCのコーチだか何だか知らんけど、そいつが来たせいで無能OB共が口出しして、選手は無気力症候群。
県内どこもOBが面倒臭い高校は勝てないのが現実。いつまで詰まらない栄光に溺れるのか。
負けた責任を若い監督に押し付けて、また暗黒の時代に逆戻りですね。

[匿名さん]

#925
この投稿は削除されました

#9262023/07/14 20:26
>>924
おっしゃる通り。
○社高校は年金暮らしOBが練習とか見に来て、とにかく口うるさいとのウワサ。
評論家が何人いても、野球は上手くならないと思うけど。
これこそハラスメントみたいなもの。

[匿名さん]

#9272023/07/14 20:40
来年は浜田が必ず優勝する
この書き込みを保存しといてきださい

[匿名さん]

#9282023/07/14 20:44
アマチュア野球はとにかく選手ファーストでなけらばいけないと思う。
伝統校のアホOB共は、選手達の事は置いといて、自分の居場所ばかりを欲しがる哀れな連中ばかり。もっと他にする事はないのかねぇ。

[匿名さん]

#9292023/07/14 21:08
>>924
だいたい特別顧問っなに?
高校の部活だろ? いらなくね?
保護者も気をつかうばっかで大変だったな。
まあ、それ以上に選手はストレスまみれだわ。

[匿名さん]

#9302023/07/14 21:19
たかがコーチ風情が表舞台に出過ぎ。
『脳ある鷹は爪隠す』
そこに群がる無能OB達はお願いだから消えて下さい。

[匿名さん]

#9312023/07/14 21:48
春打ちまくってた林君は何故でなかったの?

[匿名さん]

#9322023/07/14 22:02
家田に思いっきり、やらしたれや。
監督がご機嫌伺うようでは、生徒は伸びんで。

[匿名さん]

#9332023/07/15 13:40
指導者は、選手がベストのパフォーマンス出せるように考えた方が良い。 
選手が自分達で考える前に、細かく指導しても成長しません。
何のための練習なのか? この状況で何をすべきか?
選手が考えたことを自ら実践しようとした時にパフォーマンスは最大値になります。
特別コーチや監督、OBは少し、自らの経験から離れて、今どきの子ども達を見守ってあげたらどうですか? 
昨日の試合中の選手の表情が楽しそうじゃなかったので気になりました。

[匿名さん]

#9342023/07/15 19:57
バックネット裏の特別顧問さんや後援会の方々が、茫然とされていました。
勝って当たり前と思っておられたのでしょうね。

[匿名さん]

#9352023/07/17 02:15
ガチで負けて乙!みんな負けて嬉しいと思う爆笑
波田の野球人生終わりー

[匿名さん]

#9362023/07/17 08:11
>>935
いやいや、問題は甲子園に行かねばならないという過重なプレッシャーをもたらす指導者達だろ。
波田君は、卒業したらのびのび大学で本当の野球が楽しめるよ。

[匿名さん]

#9372023/07/17 09:34
「わしらーの頃は…」
「プロの場合は…」
「全員エラーなく捕球できるまで…」
自分のエゴをあまりに言いすぎると、それってモラハラですよ、今の時代。
伝統の精神ではなく、健全な精神を育む指導をしてください。
私はもうギブですが…。ついていけません。

[匿名さん]

#9382023/07/17 09:39
>>935
こんなこと書く人間にだけはなりたくない。波田くんは学校でも人気者。

[匿名さん]

#9392023/07/17 10:00
もうどうでもえーわ。
勉強せえよ。勉強、勉強、野球のな!

[匿名さん]

#9402023/07/17 12:17
高校生のメンタリティ、身体のコンディションがわからないお偉いさんは、指導者失格。

[匿名さん]

#9412023/07/17 12:35
波田は明らかにスピード出てなかったから怪我じゃなければいいんだが…

[匿名さん]

#9422023/07/17 13:37
浜高に勝った大東画松江西に負けそう

[匿名さん]

#9432023/07/17 13:54
>>941
大丈夫でしょ。浜山でのんびり観戦してるはずですよ。
大学でがんばってほしいですね。

[匿名さん]

#9442023/07/17 14:27
波田早稲田、前井出明治とかでライバル関係続いたら胸熱

[匿名さん]

#9452023/07/17 15:59
はたくんー頑張れ

[匿名さん]

#9462023/07/18 21:25
プロには行かないで体を鍛えることかな?

[匿名さん]

#9472023/07/18 21:45
>>944
その激アツはないわ!
早稲田は投手は甲子園ベスト8以上が条件。
明治は甲子園出場が最低条件。
よって波田は無理で前井出はまだチャンスありとなる

[匿名さん]

#9482023/07/19 00:20
>>947
浜高のピッチャーは中央大ルートあるからな。
入江、村川、水谷と東都1部リーグで投げてるし

[匿名さん]

#9492023/07/19 06:15
いや、関西の大学に行くんじゃないか?
一昨年の橋本投手が同志社大にいるし、家田監督は立命館大。

[匿名さん]

#9502023/07/19 06:47
>>947
でも、去年甲子園は出場してますよね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL