1000
2023/09/25 21:47
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.11244142

島根の高校野球⑦
合計:
👈️前スレ 島根の高校野球 ⑥
島根の高校野球 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 8.3万 レス数 1000

#9012023/09/23 14:37
松江市営はどうでしょうか?

[匿名さん]

#9022023/09/23 15:01
はい、こちら松江市営球場です。
本日の第一試合、津和野対松江南の試合は、856さんの予想を裏切って10-3で津和野が勝利しました。
只今第二試合、大東対出雲西の試合中です。只今のところ…。

[匿名さん]

#9032023/09/23 15:03
飯南監督が良い、浜高出身来田さん、来田さんが転任でいかれる学校は上位進出校、最近では現在津和野監督植田さんかな!

[匿名さん]

#9042023/09/23 15:16
智翠館 末光監督には感謝しないと、2年前選手権大会で2勝してくれたから、終盤本塁打で勝ち越しには嬉しくて飛び上がった、そして固い守備で逃げ切ってくれた、島根代表 石見智翠館高校 🤗

[匿名さん]

#9052023/09/23 15:21
ここ数年で少しずつ桑原監督のもとで力をつけ始めていた津和野だったが植田監督のもとでもう1つ殻を破ったような気がするな。旧チームのときもキャッチャーとレフト、ライトだけが3年。2年が多く出ていた中で経験は他のチームよりもあるだろうが旧チームから2年も試合以外でもチームの中心になっていたんだろうな
ちな現地で見た限り旧チームの3年 キャッチャー肩強い(一年からレギュラー捕手だったかな レフト4番で体も大きいが大会中には好守備も見せていた ライトレギュラーの中で一番細かったが足が速かった

[匿名さん]

#9062023/09/23 15:33
>>905
長い

[匿名さん]

#9072023/09/23 16:03
植田監督も転勤が早いですね

[匿名さん]

#9082023/09/23 16:18
>>856
ハズレばかりなので、明日は必要がないです。

[匿名さん]

#9092023/09/23 16:19
逆に予想した反対が勝っていくと思えば>>908

[匿名さん]

#9102023/09/23 16:31
植田さんと来田さんは、新田さんみたいに
嘱託になればいいな。

[匿名さん]

#911
この投稿は削除されました

#9122023/09/23 17:04
とうさつ負けたんかい

[匿名さん]

#9132023/09/23 17:48
>>891
学校として、諸事情を考慮し、応援等で騒ぎ過ぎない様な取り決めをしないのかな?
そういう所が色々問題視される要因かもね

[匿名さん]

#9142023/09/23 18:40
大声がいけないとも言えないし。
太鼓も結構うるさい。

石見自体はよくやってる。
序盤に得点された以外は要所を押さえた。
飯南の守備が素晴らしくファインプレーが3つはあったし、
飯南を褒めるべき。

[匿名さん]

#9152023/09/23 20:23
石見智翠館はもう無理だな 私学は淞南、益田東、開星

[匿名さん]

#9162023/09/23 20:43
>>915
古い話で知らない方多いと思いますが、昭和の時代には出雲西高が、常に上位に顔を出す時代もありました
今はやはり淞南と益田東ですね

[匿名さん]

#9172023/09/23 22:31
サッカーも野球も立正大淞南だな

[匿名さん]

#9182023/09/24 02:52
野球は来年度は難しい
サッカーは選手権微妙
客観的に見てな

[匿名さん]

#9192023/09/24 04:53
開星vs浜田は開星
津和野vs出雲西は津和野
益田東vs大社は大社
矢上vs飯南は矢上

[匿名さん]

#9202023/09/24 06:30
開星浜田は浜田
津和野出雲西は出雲西
益田東大社は益田東
矢上飯南は飯南

[匿名さん]

#9212023/09/24 06:45
益田東、開星、飯南。これらのチームが中大出場の気配。

[匿名さん]

#9222023/09/24 08:15
昔から準々決勝が1番面白いと、言われる通り浜田ー開星は最高の組み合わせ、球場もバックネット裏 内野席は満員になると思うから早目に出発、開星の試合する日は本当に観客多い、高野連さん入場料モット増やし貯蓄し、招待試合組んで下さい 近場で明徳義塾呼んで下さい、馬渕監督采配近くて見たいです、高齢に成られたから監督期間も限られて来ましたし。

[匿名さん]

#9232023/09/24 10:09
>>922
貯蓄
貯金

[匿名さん]

#9242023/09/24 11:09
>>921
雲行き怪しいぞ

[匿名さん]

#9252023/09/24 11:23
6回終了 大社4-2益田東

[匿名さん]

#9262023/09/24 11:30
浜田強いな!

[匿名さん]

#9272023/09/24 11:32
寝坊して、今日は現地やめようかな。
どちらかというと開星びいきだから良かったのかも。

[匿名さん]

#9282023/09/24 12:07
浜田が8ー1コールド勝ち

[匿名さん]

#9292023/09/24 12:08
浜山は途中経過どうですか?

[匿名さん]

#9302023/09/24 12:12
>>929
大社4-1益田東で終了です、

[匿名さん]

#9312023/09/24 12:14
大社勝ち4-2

[匿名さん]

#9322023/09/24 12:22
植田さんの津和野が勝てば私学は全て敗退
どうなりますか

[匿名さん]

#9332023/09/24 12:58
津和野リード

[匿名さん]

#9342023/09/24 13:11
島根は私学の時代とか言ってた人息してる?

[匿名さん]

#9352023/09/24 13:13
3対1 津和野リード
津和野3回までに7安打

[匿名さん]

#9362023/09/24 13:17
>>923
貯蓄

[匿名さん]

#9372023/09/24 13:22
>>936
使うなら貯金ですね。

[匿名さん]

#9382023/09/24 13:49
ツイッターの情報がないね

[匿名さん]

#9392023/09/24 13:49
私立敗退とか言ってるやつおるけど、前から秋大ごときで私立は沢山負けてる結局夏に仕上げてくるのが私立

[匿名さん]

#9402023/09/24 13:56
ごときったって、選抜に出たくないチームはいないからね。
とはいっても新チームで足元をすくわれる強豪は数知らず。

[匿名さん]

#9412023/09/24 14:19
決勝戦は浜田ー大社と読みましたが?

[匿名さん]

#9422023/09/24 14:22
6対1で津和野リード

[匿名さん]

#9432023/09/24 14:24
>>941
今日の浜山球場の試合見る限り大社が決勝に上がりそう

[匿名さん]

#9442023/09/24 14:25
飯南と矢上はどうなってます?

[匿名さん]

#9452023/09/24 14:27
飯南3-2矢上

昨日の印象通りの試合にはなってない

[匿名さん]

#9462023/09/24 14:32
矢上が逆転した

[匿名さん]

#9472023/09/24 14:35
津和野7対1

[匿名さん]

#9482023/09/24 14:56
矢上の勝ちです

[匿名さん]

#9492023/09/24 14:57
飯南負けたか、スラダンパターン

[匿名さん]

#9502023/09/24 14:58
大社打てないから矢上の決勝あるかもね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 島根の高校野球


🌐このスレッドのURL