1000
2022/09/15 14:40
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10541474

秋田商業高校⑮
合計:
👈️前スレ 秋田商業高校 ⑭
秋田商業高校 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2559 レス数 1000

#4472022/07/26 13:11
>>444
バーカ!

[匿名さん]

#4482022/07/26 14:03
>>446
秋商から東大へ推薦合格者が出たという騒ぎが今年瞬間的に話題になったよ。
何のことはない。秋商と秋南を間違えたおっちょこちょいがネットに誤記したというオチ(笑)。

[匿名さん]

#4492022/07/26 14:05
バントおじさんじゃないと言い張るおじさんは、
少なくともまともな野球経験者じゃないな
多分バントしたことない!?
と言うことは、自分の人生を刻んでいきてる刻みおじさんだな!

[匿名さん]

#4502022/07/26 14:07
>>449
小学校の時野球部。大学でサッカー部だった。

[匿名さん]

#4512022/07/26 14:15
>>444
力説しなくても普通のこと
だから状況読んだり力関係だけでサイン出したら失敗する
ま、だとしても刻みおじさんは失礼でしょ
せめてチョッパーね

[匿名さん]

#4522022/07/26 20:56
新チーム、2年生が少ないので戦力的に大丈夫かな?あと、投手も大丈夫ですかね。

[匿名さん]

#4532022/07/26 21:08
>>452
全然大丈夫
夏にベンチ入りしてないすごい奴らがわんさかいる。
心配無用、秋は軽く東北制覇
春の準備だな

[匿名さん]

#4542022/07/26 21:10
名将の歌が聴こえる

[匿名さん]

#4552022/07/26 21:14
この夏スタメン以外は一年主体なのかな?新チームは。

[匿名さん]

#4562022/07/27 00:42
>>453
さすが秋商
マジ期待して良いっすか?
てか、おれ秋商しか興味ないっす

[匿名さん]

#4572022/07/27 07:31
>>456

[匿名さん]

#4582022/07/27 08:21
>>456
うちは家族で秋商しか興味ない(笑)
秋商一家ってやつです。

[匿名さん]

#4592022/07/27 13:12
一家で楽しそうですね、大事なことは他チームを貶すことなく、秋商を応援する事ですよね。

[匿名さん]

#4602022/07/27 13:18
1年も秋から
レギュラー候補は
1人〜2人では。
まだ2年の方いいかな。

[匿名さん]

#4612022/07/27 14:15
>>456
すいません。

を書いた者です。
てか、秋商しか興味ない    を
てか、秋商には興味ない    と読み違えてました。
失礼な返信すいませんでした
私も秋商大好き人間です。

[匿名さん]

#4622022/07/27 18:36
頑張ろう、今のランキングは最下位かもしれないがどん底から這い上がろう。それしか道はないんじゃないの。

[匿名さん]

#4632022/07/27 19:22
スポーツだけと思いきや、秋商からも公認会計士試験や日商簿記1級の合格者が長い歴史の中では
いるそうですね。そうでなきゃね、やっぱり。

[匿名さん]

#4642022/07/27 20:35
マスターズ頑張れ!
親父達の夏が来る!

[匿名さん]

#4652022/07/27 23:55
>>463
在学中じゃないだろ?近年の合格者は?

[匿名さん]

#4662022/07/28 05:51
>>463
秋高は毎年50人以上医学部合格、毎年生徒の5人に一人が医者になってる。毎年何人も公認会計士や弁護士にもなってるはず。
南はそこまでじゃないけど、最近は秋高に学力が急接近してる。
秋商からも公認会計士試験や日商簿記1級の合格者が長い歴史の中ではいるとか、そのネタは逆に恥ずかしい。

[匿名さん]

#4672022/07/28 06:09
>>466
そうじゃなくて、本来なら出るはずがない公認会計士試験や日商簿記1級の合格者でも商業高校という
特殊性もあって過去に合格者がいるというのは意地を見せてますねということよ。
全国的には毎年日商簿記1級合格者を出す商業高校もあるみたいですよ。
それと秋高からは5人に1人も医学科合格者は出てませんよ。精々10人に1人。それも秋大医学科地域枠
をフル活用してです。

[匿名さん]

#4682022/07/28 06:22
>>466
50人以上(爆笑)オマエは、その秋高卒の精神科医にでも診てもらえよ(爆笑)秋大無理で琉球大医学部行く輩もいるのに(爆笑)

[匿名さん]

#4692022/07/28 06:37
話題がないので、ついにここでも学歴が語られるようになったか。俺の職場の女性が秋商で、1級を持っていたが、忘れてしまい、3級の俺が教えて上げた。野球と同じで毎日の研鑽が必要である。

[匿名さん]

#4702022/07/28 07:26
>>467
せいぜい10人に一人は間違い、10人に一人以上はいる
8人に一人くらいかな
確かに医学部進学者なら5人に一人か、6人に一人いるけど、医者だけじゃないからな、確かに
しっかし、学力の話しになるとかなりむきになるな~~~~~~~~、直ぐに興奮するから精神科に行かなきゃな

[匿名さん]

#4712022/07/28 07:27
簿記って結構めんどいよね?
大学に入って一般教養科目で会計学を取った際簿記が思いの外複雑なので戸惑った記憶がある。
こういうのを高校でやらなければならないんだから秋商の生徒って偉いと思うよ、冗談じゃなく。

[匿名さん]

#4722022/07/28 07:34
>>468
お前が行くべきだろ精神科。
世の中に謝罪しろ、弱糞犬の猿。

[匿名さん]

#4732022/07/28 07:35
>>471
それより英語の五文形から勉強しろよ!(爆笑)

[匿名さん]

#4742022/07/28 07:40
>>471
それ意味ないよ。
英語力を付けるには大量の英語を読んで、聴くのが王道。
お前はどのみち英語は出来んからやらんでいい。

[匿名さん]

#4752022/07/28 07:41
>>474
471→473。

[匿名さん]

#4762022/07/28 08:51
>>468
秋大だろうが琉球大学だろうが、国立大学の医学部をバカ扱いするバカがここにいた。

[匿名さん]

#4772022/07/28 08:58
>>467
確かに、医学部合格は50人以上いるのは正しいけど、医学科は30人ちょっとですから、医者になるのは30人ちょっとかな。
秋商は昔は地元の商業関連では名士を輩出してたんだろうな。

[匿名さん]

#4782022/07/28 09:27
>>471
簿記2級は難しいよ 商業簿記の連結アップストリームの貸引とか本支店会計とか工業簿記
六大学生でも受からない人いるよ 商業は頭いるよ 会計士とか

[匿名さん]

#4792022/07/28 10:18
>>478
能代商の保坂君だっけ? 
甲子園や国体行くほど野球やりながら1級取ったみたいだから、秋商程の学力あれば取れんじゃね?
偏差値調べたら秋商 〉能代商じゃん

[匿名さん]

#4802022/07/28 10:30
おれの行ってた大学は簿記の講義があって、単位の条件だから講座とった学生は2年までほぼ全員簿記一級とってた。

[匿名さん]

#4812022/07/28 10:38
秋高じゃないけど、おらの母校も理系のクラスからは大体一人二人は医者になってる。学校の先生になったやつがやたらと多い。秋商って会計事務所とか多いのかな?

[匿名さん]

#4822022/07/28 11:57
今年の春には、たしか南の野球部から北海道大学の医学部合格してた。野球やってても頑張ればできんだな。まずは春の甲子園、勉強はそれらだ。

[匿名さん]

#4832022/07/28 13:12
二松学舎の試合を見てますが
帝京も二松学舎もファーストストライク狙い撃ちでガンガン振ります
バント馬鹿のオジサン!言い訳は?
そんな野球は古いんだよ

[匿名さん]

#4842022/07/28 13:37
>>480
まゆつばもん 全員は言いすぎだべさ 1級の合格率しってんの

[匿名さん]

#4852022/07/28 14:01
>>483
野球音痴

[匿名さん]

#4862022/07/28 14:49
バントでも簿記でも何でもいいから勝てよ
見てて勝てる気がしないんだよ
打撃がいい?投手がいい? あれで

[匿名さん]

#4872022/07/28 16:13
>>482
その医学部ってのがクセ者でな。
医学部には所謂医者になるコースの医学科やそれ以外の保健学科やら看護学科が包摂されている。
難易度がずば抜けて高いのが当然ながら医学科だけ。それ以外の学科はむしろ工学部や理学部等
他の理系の学部より難易度が低いのが普通。
だから医学部に受かったから凄いんじゃなくて医学科に受かったら凄いと言えるってことな。

[匿名さん]

#4882022/07/28 16:55
>>487
わかってるわ。くさ。

[匿名さん]

#4892022/07/28 16:59
臭くはない

[匿名さん]

#4902022/07/28 17:17
ねね臭いのは○番○○だけだよ。

[匿名さん]

#4912022/07/28 17:24
>>484
それなりの大学で講義を取った学生の合格率と全体の合格率くらべてどうする。税理士とか会計士じゃないんだから受かるよ。税理士受験資格の為に一級の単位取るやつもいるし。

[匿名さん]

#4922022/07/28 17:29
まず、監督教員にさせればいがったってね笑

[匿名さん]

#4932022/07/28 17:46
>>488
だからな、言いたかったことはもうそろそろ医学部ってダサい呼び方をやめて医学科と
普通に言わなきゃダメだということだ、要は。

[匿名さん]

#4942022/07/28 18:30
菅原投手の弟が、今日少年野球で優勝した城南で投げた菅原との様だが、何故出身中学校が違うのかな?秋田商業の菅原は北中学校だよな。

[匿名さん]

#4952022/07/28 18:38
>>494
城南でやりたかったからって発想なかったの?

[匿名さん]

#4962022/07/28 18:46
>>495
ああ、そういう事か。
今は、何処へ行っても良いんだったな。
ありがとう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL