1000
2022/09/15 14:40
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10541474

秋田商業高校⑮
合計:
👈️前スレ 秋田商業高校 ⑭
秋田商業高校 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2550 レス数 1000

#4972022/07/28 19:11
>>491
それがバランスシート キャッシュフロー書 株主資本等変動計算書もしらん学生がゴロゴロいるんだよ

[匿名さん]

#4982022/07/28 19:29
話しは変わって野球の話しだけど、秋商は残念ながら関係ないけど、公務員の大会があって、秋田県庁vs秋田市役所で、県庁が勝った。保坂君がいたけど伊藤つばさとかいう奴が投げていて、Cがあの金農の菊地君だった。

[匿名さん]

#4992022/07/28 19:38
10年以上前に県大会の敗者復活戦から勝ち上がって東北大会に行って優勝したことあったよね?
今年の短い夏の反動で秋は弾けそうか?

[匿名さん]

#5002022/07/28 19:39
>>499夏は松陽に負けてな笑

[匿名さん]

#5012022/07/28 19:44
城南と聞いて、斉藤と中川が投げあって以来だな。と、職場で言ったら、野球ヲタク扱いされた。自分では、みんなが知っているはずと思っていたが。兄さんのときの秀光中との激闘。あの当たりが抜けていれば。

[匿名さん]

#5022022/07/28 19:55
>>501
城南の菅原君、なかなか良いピッチャーだ。
見たとき直ぐに感じた。
上背がもうちょっとあればな。
これからだな。でも、バッテングも良い。ファールだったがライトスタンド入り。秋田商業決まりかな?

[匿名さん]

#5032022/07/28 20:20
>>498
公務中だったの

[匿名さん]

#5042022/07/28 20:22
>>502
全県優勝投手は高3になると甲子園行けません。ご愁傷様です笑。

[匿名さん]

#5052022/07/28 20:31
>>498
おっちゃん 打率は

[匿名さん]

#5062022/07/28 20:34
>>504
そうかも知れないが、決めつけないで(笑)

[匿名さん]

#5072022/07/28 20:47
桜中の長谷川君は、大阪桐蔭戦で中川がべースを踏みそこねて勝ったときのエースだよ。十分じゃないか。

[匿名さん]

#5082022/07/28 21:29
>>507
懐かしい試合だな。
長谷川も故障みたいだものな。

[匿名さん]

#5092022/07/29 07:50
ロッテにいった子どうしてんの

[匿名さん]

#5102022/07/29 08:04
>>504 悔しいから一生懸命考えたら、小野(八郎潟中 秋田高校)、成田(峰浜中 能代高校) 文脈から、昔過ぎてとは、言わせない。

[匿名さん]

#5112022/07/29 09:13
>>494
いろいろあったらしいよ。
親がね。

[匿名さん]

#5122022/07/29 09:40
北中学区の生徒、いくら野球やりたいからと言っても城南までは行かないよな。

[匿名さん]

#5132022/07/29 10:22
城南バッテリーと菅原君はしっかり獲得頼むよ!
 大潟の高階君も!吉田弟は無理だけど。

[匿名さん]

#5142022/07/29 10:47
>>512
確かに俺もそう思うよな。

[匿名さん]

#5152022/07/29 11:26
>>514
>>513
普通に考えれは秋高かうち
ただ、うちがこの2年結果出てないから、城南だと南もありだな
頼んだぜ、秋は

[匿名さん]

#5162022/07/29 11:32
桜🌸のPも

[匿名さん]

#5172022/07/29 11:45
>>515
たった2年?

[匿名さん]

#5182022/07/29 11:53
もう来年の話?(~。~;)?
今の新チームも秋には甲子園を目指す大会あるんだけど…(;¬_¬)

[匿名さん]

#5192022/07/29 14:05
>>518
そうなんです!
だからこそここで秋に春を決める必要ありです。
勝手に最強世代と決めてるので秋本番が待ち遠しい。

[匿名さん]

#5202022/07/29 15:01
>>519
最強世代?楽しみですね!
やっぱり秋商と🍜さんが言ってた金農が良いとの噂は本当なんですね!
頑張って下さい!

[匿名さん]

#5212022/07/29 18:01
マジ秋商には期待してる

[匿名さん]

#5222022/07/29 22:43
毎年最強と名将連呼、やめてくれ。

[匿名さん]

#5232022/07/29 22:47
>>522
もはや愛称になったからムリ

[匿名さん]

#5242022/07/29 23:43
>>517
わり、この7年に訂正
確認したら15年の南との決勝以来決勝行ってねな。
完全に知らなかった。
南は15年から今年で決勝3回目か~~~~~
おかしいだろ~~~~~~~~~~~~最強世代ピーポー

[匿名さん]

#5252022/07/30 07:52
市内トップ選手は秋高と秋商で分け合ってきた。でも、最近は両校とも結果でてない。
県南県北からも中央地区に有力選手かなり集めてるし、
普通に考えれば秋高、秋商と明桜で甲子園持ち回りのはず
なんで?

[匿名さん]

#5262022/07/30 08:27
昔なら秋田商業来たような
秋田市内の能力高い選手が
南に流れてるのが
低迷の要因。
だから商業はシニアあがりが
多くなる傾向。

[匿名さん]

#5272022/07/30 08:31
大仙市、仙北市からも
来なくなった。
3年に1回くらい甲子園行かないと
こうなるんだろうが。

[匿名さん]

#5282022/07/30 08:43
県内、県外から有力選手集めても技術力は有るだろうけどチーム力は薄い。形だけのチーム力じゃ制覇は出来ない。HRや長打狙いだけでつなぐ野球は出来ないって事。南がどうこうじゃなく勝ち上がる為の現点を見失ってるんだって。今大会の松陽の戦い方見たらわかんだろ。

[匿名さん]

#5292022/07/30 09:13
>>526
それは違うと思う。
南に能力高い選手いたか???
シニアあがりとは、シニアを軟式より下に見ているってこと?

[匿名さん]

#5302022/07/30 09:30
>>529
南は有力どころをうちに取られるから雄勝とか本荘とかからとってる。はっきりはわからないけど、南の誘いを蹴ってうちに来てる子は多いのでは?
あと、秋田北シニアはトップレベルが揃ってる。どこも欲しがってる。

[匿名さん]

#5312022/07/30 10:08
>>530
なら勝てやな。南より格下に思われてんぞ笑

[匿名さん]

#5322022/07/30 10:13
>>531
おらに言われてもな~
まだ一回戦負けショックからすら立ち直れでねし

[匿名さん]

#5332022/07/30 11:34
>>530
トップレベルは県外行きがちじゃん。今年だっておそらくね。補欠のコは軟式と大した変わらんのは育成リーグ見ればよくわかるわな。

[匿名さん]

#5342022/07/30 12:05
南でなら決勝で3塁打打った選手。タイプとしては従来なら秋商に来てる感じの選手だな。
それでも今は南に行っている。分散してるのは間違いないよ。

[匿名さん]

#5352022/07/30 12:13
秋商で野球する魅力ねんじゃね。

[匿名さん]

#5362022/07/30 19:12
>>535
確かに今の時代に野球だけで高校選ぶ親も減っているな。甲子園出場よりもその先の将来だからなあ。今だけ良ければ良いってレベルの人は合ってる。

[匿名さん]

#5372022/07/30 20:12
>>536
野球部の進路や大学での活躍見てれば秋商入れるのは魅力あると思うけど

[匿名さん]

#5382022/07/30 20:31
プロ野球の指名受けてもプロで飯食えてるのは極わずか、早ければ2年後に戦力外。それを分かっていても野球は親子を引き付けて止まない罪なスポーツだなや。

[匿名さん]

#5392022/07/30 21:14
539
ごさく
吾作
ラーメン!

[匿名さん]

#5402022/07/30 21:18
>>539
首都圏で生活して秋田に戻ってきた俺から言わせてもらうと、秋田はラーメン不毛地帯です。
価格は東京並み。味は東京なら1年持たないラーメン屋がほぼ半分です。

[匿名さん]

#5412022/07/30 21:34
>>540
田舎はどこそうだべ
そもそも東京と比較するなや
東京にだってチェーン店の不味いラーメン屋多いべ

[匿名さん]

#5422022/07/30 22:01
>>540
本当に東京いた?
もしくは秋田を知らない?
人気になっては消えてゆく東京ラーメンとは違う。

[匿名さん]

#5432022/07/30 22:12
>>541
田舎でも喜多方ラーメンみたいにレベルの高い地域もある。
喜多方なんて駅前なんか何もない秋田と比べようもない田舎だぞ。

[匿名さん]

#5442022/07/31 07:06
場違いバカ

[匿名さん]

#5452022/07/31 07:39
小さい頃から知ってる選手が沢山いる理由で秋商応援してます。コロナで入場制限があると球場入れませんでしたが、去年と今年は平日も会社休んで自分の子供の学校以上に気合入れて応援してました。来年は甲子園絶対に行ってほしい。秋商選手の父兄じゃないから公式戦以外は情報がないです。すいませんが新チームの練習試合とかの情報があれば教えて下さい。よろしくおねがいします。

[匿名さん]

#5462022/07/31 08:34
金農がやらかして大変な事になってるみたいだけどホントの話?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL