1000
2022/09/15 14:40
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10541474

秋田商業高校⑮
合計:
👈️前スレ 秋田商業高校 ⑭
秋田商業高校 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2549 レス数 1000

#2972022/07/15 06:54
中学で頭ひとつふたつ抜けた選手を根こそぎ集めたチームが、どこの名門高も引き抜いてくれなかった残りの控え選手が集まったチームに敗退している現実。

[匿名さん]

#2982022/07/15 07:10
太田は先生を諦めて、正職員だが助手になった。青学だろうが、野球だけで、大学に行ってもそんなもん。

[匿名さん]

#2992022/07/15 07:18
Pは、全県優勝投手で育英の付属中との激戦を思い出す。高校のスカウトらしい人がズラリいた。中学のときからの成長は見られなかった、残念。

[匿名さん]

#3002022/07/15 07:21
>>288
書だぁじおいだども…
おいの見る目ねってごどだぎゃ?こごまんでんながらさ書がいれば✏見る目ねったべな😰
へばいでゃ🙇ぶじょほしたみんたぐなったんてがに謝るでゃ🙇本当に申し訳げねッス🙇

[匿名さん]

#3012022/07/15 09:17
面白い人いるな
小学校時代や
中学校時代頭ひとつでも抜けてる子は周りの環境次第で成長伸び悩みしますね
他の選手は追いつこうとするので必死に頑張って成長しますが抜けてる選手は肩肘ついてあぐらかく
小さい時伸び悩みの選手は何かのキッカケで著しく成長する
菅原くんは周りに恵まれなかったと思います
北シニアでもいい選手は商業に勧誘されて
まるで秋商の為の組織か?って
監督もそうだけど選手もしっかり足元見て今一度頑張ってほしいです
心配なのは松橋くんだね
どれだけハンガリーでガムシャラになれるか楽しみ

[匿名さん]

#3022022/07/15 09:43
>>301
ハンガリーに行くんですか?

[匿名さん]

#3032022/07/15 09:52
首都はブダペスト。
ハングリーにさせずに、チヤホヤしたのがこの結果だといいたいんですよね。

[匿名さん]

#3042022/07/15 10:14
>>302
いえ、ウクライナ🇺🇦にぎやかそうなので、そこへ行きます

[匿名さん]

#3052022/07/15 11:32
これに反応する学校だもんね
勝てねーよ

[匿名さん]

#3062022/07/15 11:32
>>299
まずピッチャーの体格じゃない
明桜だったら肉絞らせて140後半は投げさせてたな

[匿名さん]

#3072022/07/15 12:58
個人名だすな
この県は無法地帯か
SNSしかり

[匿名さん]

#3082022/07/15 13:32
>>262
あの試合を観て、そう感じるあなたは凄いね

[匿名さん]

#3092022/07/15 15:08
>>288
笑われるよ

[匿名さん]

#3102022/07/15 15:09
>>308
凄い?俺は野球好きなだけで普通かな(;¬_¬)

[匿名さん]

#3112022/07/15 15:32
>>288
秋田商業か金足農業の選手の身内が,自分の子どもを自画自賛。
他を知らない状態で,うちのチームは,うちの子はすげーだろと自慢しているんだよね。
もしかすると頭三つ,四つ抜けているのではなくへこんでいるのかもしれないよ。

[匿名さん]

#3122022/07/15 15:50
>>311
同感!

[匿名さん]

#3132022/07/15 16:09
>>311
その通り

[匿名さん]

#3142022/07/15 16:13
>>288
スポ少時代,中学,シニアと見てきたって,モロ家族じゃん。
アホだよね。

[匿名さん]

#3152022/07/15 19:28
自己評価の高すぎる井の中の蛙親子が多いと、邪魔でしかない。

[匿名さん]

#3162022/07/15 19:35
秋は金農、明桜、秋商、南だと
思いますが。あと松陽。

[匿名さん]

#3172022/07/15 19:50
秋田商業の投手力はどうなのですか。打力はそこそこあるとは思いますが?

[匿名さん]

#3182022/07/15 20:00
城南出身の2年Pだけじゃない。
育成リーグ観たが1年Pは普通。

[匿名さん]

#3192022/07/15 21:07
一年はピッチャーとり失敗。有名ピッチャーはすべて他校。奮起を期待。

[匿名さん]

#3202022/07/15 21:12
勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし
昔から言われているよね。
今年の秋田商業、春の大会から夏の初戦にかけてまさにこの言葉どおりだよね。
秋田商業関係者のみなさんは、この言葉の意味をしっかり理解してくださいね。

[匿名さん]

#3212022/07/15 22:50
>>316
俺はよく分からないけど、新チームは金農と秋商が良いと聞いてます。

[匿名さん]

#3222022/07/16 18:46
>>321
それ、秋商と金農の保護者が吹いてまわってるんじゃないの?

[匿名さん]

#3232022/07/16 19:10
>>319
しかし、高校で伸びる選手と伸び悩む選手がいるのは事実。でも、成田投手以後は投手だめですね。ピッチングコーチはいるのか?前の監督は選手育成は素晴らしかったと思います。懲りずに秋商ファンとして球場に行きます。新チーム情報はありますか?

[匿名さん]

#3242022/07/16 19:30
教師にもなれない奴に子供託すバカ親😜

[匿名さん]

#3252022/07/16 20:55
>>318
彼も伸びてなさそうだね

[匿名さん]

#3262022/07/16 21:56
常に上位に行く高校はいい監督だから
たまに上位に行く高校はたまたまその年いい選手がいただけ。
合ってますか?

[匿名さん]

#3272022/07/16 23:32
>>319
失敗とか言うなよ!
育てりゃいいだろ!
配球勉強したら、打撃はいいから強くなるべ!

[匿名さん]

#3282022/07/17 01:39
>>326
1年生ピッチャー取りに失敗って書き込みあるくらいだから、育成出来ないってことかな?
そのように捉える俺の考えがひねくれてるのかな?

[匿名さん]

#3292022/07/17 08:07
明桜のピッチャー初めて見ました👀春だけど明桜に勝ったって凄ね⚾やはり秋商の力は本物だったんですね。

[匿名さん]

#3302022/07/17 08:52
>>329
明桜のエースから打ったわけじゃないよな。明桜がエラーしてくれたから勝っただけ。

[匿名さん]

#3312022/07/17 09:00
>>330
エラーで勝ったけど二桁安打打ってるよ

[匿名さん]

#3322022/07/17 09:13
>>323
投手がダメ?
具体的に何が?
今年のエースだっていいし、毎年それなりにエースはいいと思うけどな。その証拠に各大学、強豪社会人チームに進んでるし。
あなたにとっては甲子園に行けない投手はダメな投手という扱いなんでしょ?
そんな結果論的な質の人間がよくもまぁあつかましく新チームの情報ありますか?なんて聞けるもんだね!

[匿名さん]

#3332022/07/17 10:40
>>331
それは左のエースから二桁安打打ったわけではない。春の大会見てないの?

[匿名さん]

#3342022/07/17 10:45
>>331
明桜は控えピッチャーが先発してた

[匿名さん]

#3352022/07/17 10:52
>>333
球場で見てたよ!エースが出て来て逆転したよね?
エラーはエースの2連続悪送球だった。
エースからもしっかりヒットで塁に出てからの悪送球で加点してるから、打ってないわけではない!

[匿名さん]

#3362022/07/17 10:59
どこもかしこもチャンスはパクリラグ
間抜けなリズムで選手らも調子狂うだろ
声出せないから尚更間抜け感出てる
右へ倣えで真似しかできない田舎者丸出し
甲子園出るならパクリラグ使う高校より、
独自の応援生み出してるとこが行って欲しいな

[匿名さん]

#3372022/07/17 12:26
笑、春大会のはなし?夏は負ければ終わりそれが全て!

[匿名さん]

#3382022/07/17 15:39
弱い方の商業が4強になってしまった😭

[匿名さん]

#3392022/07/17 15:50
打てのサインだけじゃ、夏は無理。考え変えなきゃ。それか、監督を変えるしかない。いつも同じで、何も怖くない。練習試合で上手くいっても、公式戦じゃあご覧の有り様。

[匿名さん]

#3402022/07/17 16:04
>>338
弱い方とか言ってるけどここ何年も秋商は松の下でしょ?
結果が物語ってる。

[匿名さん]

#3412022/07/17 16:11
>>339
バントしたら勝てると思ってるおまえの脳が心配だよ

[匿名さん]

#3422022/07/17 16:13
>>338
強い方の間違いだろカス😜

[匿名さん]

#3432022/07/17 16:26
>>340
格が違うでしょう
伝統含めた格ですよ

[匿名さん]

#3442022/07/17 16:28
>>343
古豪ですね。w

[匿名さん]

#3452022/07/17 16:34
まだ言ってんのか弱いから負けたんだよ

[匿名さん]

#3462022/07/17 16:39
>>343格って笑今回の負けでまた格が下がったな笑
いい食材使って不味い料理出すなよ笑
料理人が無能だは食材は可哀想だな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL