1000
2011/07/03 04:33
爆サイ.com 北東北版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.1503537

レイ・フェイ⑳
合計:
👈️前スレ レイ・フェイ ⑲
報告 閲覧数 330 レス数 1000

#6012011/05/19 06:27
ゼットマン
茶坊主
ゾンレノン
は強いが

せいてんは粕

[匿名さん]

#6022011/05/19 08:46
>>601
まじか?
その根拠は?
俺はかなり強い部類に入ると思うが
俺が弱すぎるだけなのか

[匿名さん]

#6032011/05/19 10:18
>>599
中々
センスの
ある
改行



[匿名さん]

#6042011/05/19 14:56
>>602
>>601が強過ぎるだけで
斉天氏は強いと思うよ

[匿名さん]

#6052011/05/19 17:02
>>596
敗PP+Kの黄色確認⇒ハイヤーはかなり簡単な確認の部類に入ると思うが?

[匿名さん]

#6062011/05/19 17:06
ここの連中は、虚KKのヒット確認も簡単な部類だって言い出すからなぁ

[匿名さん]

#6072011/05/19 18:13
>>606
そのうち斜天ノーマル
見て繋げられないのは
低段とか言い出すぜw

[匿名さん]

#6082011/05/19 18:51
プレビに出てたハゲハゲ−30って人は強いの?

[匿名さん]

#6092011/05/19 19:02
お前よりは強い

[匿名さん]

#6102011/05/19 20:37
低段しかいないんだなこのスレ

テンプレもないし

色々と終わってる

[匿名さん]

#6112011/05/19 22:36
壁技のガード外しでガード外した時は、何fまで確定するんですか?

[匿名さん]

#6122011/05/19 22:45
ハイヤー強すぎ

[匿名さん]

#6132011/05/19 23:24
>>611
壁際かどうかでガード外しの有利フレームかわるんだ!
すごいね!はじめて知った!すごい!

[匿名さん]

#6142011/05/19 23:26
>>613
落ち着いて

[匿名さん]

#6152011/05/19 23:47
>>613さん

おっしゃってる意味があまり分からないんですが…

もしかしてキョシキp+kと勘違いされてませんか?
僕が言ってるのは、壁技の禿の正面に壁がある時の、6p+k+gの事です。

[匿名さん]

#6162011/05/20 00:07
>>610
禿で武帝以上とか
全国でもそんなには
居ないだろ
まぁここに居るのは
良くても魔王くらい

[匿名さん]

#6172011/05/20 00:35
相変わらずジジイがつらいな…

[匿名さん]

#6182011/05/20 00:48
爺はどのキャラでも辛いんじゃね

[匿名さん]

#6192011/05/20 03:24
レイは舜楽だろ

[匿名さん]

#6202011/05/20 03:45
>>606
簡単じゃないが、出来るレベル

[匿名さん]

#6212011/05/20 08:59
じじいはまだ楽じゃない?
ロケットと足技警戒したら大体いける。

[匿名さん]

#6222011/05/20 09:43
>>621
まだ な

[匿名さん]

#6232011/05/20 09:46
爺が辛いとかw
思いこみが辛くしてるんだろ。

[匿名さん]

#6242011/05/20 09:54
>>618
確かに爺はどのキャラでも辛いんね

[匿名さん]

#6252011/05/20 10:35
低段とか言われそうだけど、舜は下段見えないし、
チョーワン強いし、何やって良いのかさっぱりわかんない。
対策教えてよエロい人。

[匿名さん]

#6262011/05/20 14:35
爺は、お酒減らしたい減らしたいでお酒減る技打ちまくってるといつの間にか勝ってる(笑)

[匿名さん]

#6272011/05/20 16:03
じじいは前はK+GPのおかげでまだマシだったけどね

[匿名さん]

#6282011/05/20 17:28
鷹嵐が苦手です・・・対策教えてください

[匿名さん]

#6292011/05/20 17:52
鷹嵐は6P+KPPを2発まで出して、相手が食らったら三発出し切りでダメを少しづつ奪う。浮かない変わりに攻撃が最後まで入るから、シューティングするしかない。構えはカチアゲで浮かされるから、構えなしで戦うんがオススメ。

[匿名さん]

#6302011/05/20 21:19
>>628
詰んでるんでやらないのがベスト
マジだよ

[匿名さん]

#6312011/05/21 00:11
どっかにあった動画で
ゼットマン体力20磁石体力220から一回も浮かさずに
ゼットマンがまくってた。神だと思ったw

[匿名さん]

#6322011/05/21 01:29
鷹嵐そんなキツイ?
4の頃のパイ程詰んではないと思うが

[匿名さん]

#6332011/05/21 02:16
>>632
どっちもきついが、今回の鷹とのダメージ効率の差が異常

[匿名さん]

#6342011/05/21 05:27
>>628
確定きっちり取っていくこと
側面回ったらダメージとり損ねないようにする
基本だな

[匿名さん]

#6352011/05/21 15:22
6P+KPの初段ガードして2P打ってくる人もいるし正直この組み合わせは禿で一番きつい組み合わせだと思う
初段でヒット確認して繋げるのはCHならいけるけどNHだとたまに遅れる・・・
練習あるのみか・・

[匿名さん]

#6362011/05/21 15:23
>>628
腹避けキャンを徹底する
鷹の背避け対策4Pとかも
当たらないのでオススメ

[匿名さん]

#6372011/05/21 15:24
腹避け対策の間違いです
ごめんなさい

[匿名さん]

#6382011/05/21 15:32
>>636
>>637
腹避け対策4Pってどういう事ですか?
4PPディレイで引っ掛けるって事でしょうか?

[匿名さん]

#6392011/05/21 15:46
>>638
鷹の主力技=腹避け乙
腹避けを潰す技=4P
4Pや44Pは発生が遅いので鷹の腹側避けキャンでガード可能です

[匿名さん]

#6402011/05/21 18:41
鷹の4Pは腹側避けだよ、ってことでいい?

[匿名さん]

#6412011/05/21 18:46
鷹の背中側半回転て何があったっけ?
2_6Pくらいしか思い出せない

[匿名さん]

#6422011/05/21 20:26
>>633
4のパイ戦は無理ゲー
4のアキラ戦は自殺

タカ戦はまだ戦えるよ

[匿名さん]

#6432011/05/21 23:08
4の頃の話なんか誰もしてねーよカス

[匿名さん]

#6442011/05/21 23:41
PPPPが無い禿なんて…

[匿名さん]

#6452011/05/22 00:17
>>644
6PPPPかw
何気にPP溜めPも強かったな。片手だったけど。

[匿名さん]

#6462011/05/22 09:15
カウンターで腹崩れだったね
あれ、復活したら叩かれるな、確実に(笑)

[匿名さん]

#6472011/05/22 12:35
なんでここは懐古厨がわいてくるんだろ

[匿名さん]

#6482011/05/22 12:45
そろそろコンボのまとめが欲しい

[匿名さん]

#6492011/05/22 12:55
チュイエ下パンチュイエ小ダウンでいいよ。

[匿名さん]

#6502011/05/22 14:09
>>648
コンボのまとめお願いしますw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL