1000
2011/07/03 04:33
爆サイ.com 北東北版

🥋 バーチャファイター攻略





NO.1503537

レイ・フェイ⑳
合計:
👈️前スレ レイ・フェイ ⑲
報告 閲覧数 325 レス数 1000

#5512011/05/15 19:12
>>549
チーム「∴」で検索してみ、いるから
勝率60くらいで智将行くか行かないくらいだよ

[匿名さん]

#5522011/05/15 19:25
昔強かったレイ使いは華火とジョーは辞めたし、ロンドンは自作に走ったし中堅は今も大体同じくらい。
今は昔中堅だった、ゾンレノンとゼットマンと茶坊主がトップ連中だな。

[匿名さん]

#5532011/05/15 20:13
キャラ違うけどセガールもやめたらしいね。
養老とかゲリラとかやってんのかな。

[匿名さん]

#5542011/05/15 23:24
へるるの評価変わったな〜、ほんとはよく知らないけどw

[匿名さん]

#5552011/05/15 23:53
以前から評判は悪かったよ
嫌われてた

[匿名さん]

#5562011/05/16 00:21
>>552
ゾンレノンと茶坊主は昔からトップだわ

へるるさんは一年以上触ってすら居なかったから仕方ねえよ

つい最近またちょこちょこやり始めて将だから、
やっぱなんか基礎が違うと思った
他ゲーだが、全一になるやつはなんか違う

[匿名さん]

#5572011/05/16 00:48
華火は今静岡にいるし辞めてもいないよ、
反応も昔のまま凄いしかなり強い。いかんせんパチンコが大好きでバーチャが少し疎かになってるだけ。

[匿名さん]

#5582011/05/16 00:59
>>557
パチプロなん?
それとも趣味?

[匿名さん]

#5592011/05/16 01:15
>>558
どっちでも良くね?

[匿名さん]

#5602011/05/16 12:25
>>555
こんな公のスレでそんな事を書く真意が全くわからん。別にいいけど。神経を疑う。

[匿名さん]

#5612011/05/16 12:46
過去の行いは消せない

[匿名さん]

#5622011/05/16 13:16
>>556なんでへるるだけさん付けなの?

調子にのるな雑魚が

[匿名さん]

#5632011/05/16 13:18
このスレはおっさん達で成り立っていますw

[匿名さん]

#5642011/05/16 13:23
レイフェイをメインに置いてる年齢層
〜19 5%
20〜24 10%
25〜30 45%
31〜 35%

[匿名さん]

#5652011/05/16 13:27
どうも禿使いがいるとき臭いと思ったw

[匿名さん]

#5662011/05/16 14:51
>>565
君も周りにそう思われてるからいい加減気付けや

[匿名さん]

#5672011/05/16 20:48
>>562
揚げ足取りしか出来ないの?
バーチャに加えリアルでも雑魚なんだな

[匿名さん]

#5682011/05/16 21:13
意図的にさん付けしたんじゃねーのかw

[匿名さん]

#5692011/05/16 21:18
VF4経験者は丁度25〜30ぐらいだろ

[匿名さん]

#5702011/05/16 23:43
>>568
それ言っちゃらめぇ//

[匿名さん]

#571
この投稿は削除されました

#5722011/05/17 11:24
個人的にはT○e M○n氏が好きな俺ガイル…

[匿名さん]

#5732011/05/17 13:13
>>572
あの方は試合中に
構えチェンジを
取り入れてるので
絵になりますね
自分もファンです

[匿名さん]

#5742011/05/17 15:13
66P(壁)>2_6P>2P>3P>4P+K>4PP>K+GP
が結構なキャラに入る。
漁狼鷹は無理なんでいいのないかい?

[匿名さん]

#5752011/05/17 17:42
俺の中ではジョウ、へるる、花火がカリスマ、次点で茶坊主

今の奴らは華がねぇ

[匿名さん]

#5762011/05/17 17:44
ジョウ、へるるは見栄え良かったよね〜

[匿名さん]

#5772011/05/17 19:17
いまと昔じゃ禿の使い方が違うから比べられないんじゃない?
その華があるとか無いとか。


おれはゼット君の勝負強さが華あると思うし、ゾンレノンの壁コンボの精度が華があるな。そりゃへるるの構えチェンジには憧れたさ。ゾンレノンの勝負決めた後の新構えチェンジとかかっこよいよ。涅槃、挙式のループ

[匿名さん]

#5782011/05/17 19:20
>>575
今の奴らは華がねぇ
って今のシステムならしょうがないだろ

[匿名さん]

#5792011/05/17 19:20
4の頃は独敗独敗朴ができるかどうかで上手い人かどうかわかったな。

[匿名さん]

#5802011/05/17 19:22
昔は〜とか言う懐古厨は去れ

[匿名さん]

#5812011/05/17 20:22
>>580
礼儀知らずのガキは消えろ

[匿名さん]

#5822011/05/17 20:31
朴たいダンス懐かしいな。今はあんまやらないな。
今回虚式がね。

[匿名さん]

#5832011/05/17 22:01
>>576
おい、西スポ制した華火のスタイルもバランス良かっただろ
茶は徹底してたな、フレーム重視で愚直な二択

[匿名さん]

#5842011/05/18 00:59
やっぱ最終的にはフレームだね、当然だが。
みんな敗式PP+Kの2発目ヒット確認どう?
意識してたら、ガードで有利とった時の展開が遅れる。

[匿名さん]

#5852011/05/18 01:13
>>581
スルーしろよ

[匿名さん]

#5862011/05/18 01:59
>>584
馴れかも知れないけど、そんな難しくないだろ?

剛で膝カウンターのヒット確認と変わらない難度じゃない?

[匿名さん]

#5872011/05/18 13:51
>>586
全神経を集中すればつなげれるんだが、そこに意識が行き過ぎる余り、カウンターしなかった時の択が遅れて仕切り直しになる。
なかなか相手も意識してくらってくれないが。

[匿名さん]

#5882011/05/18 14:12
>>584
ディレイかけて出した時 一発目を避け2発目ヒットなら確認できる
ぶっ放す時はガードされる前提だから距離次第で入れ込みで2_Pか8kとかいれてる。
不意に当たった場合反応できない

[匿名さん]

#5892011/05/18 21:35
敗PP+Kは2発目当たってもガードされてもハイヤーとダッシュ投げの2択
CHでもどっちも繋がるから結果オーライ
ハイヤーはガードされたらおつりあるけど太い2択でしょ。
壁近かったら他の選択肢がたくさん…

後はご自由に

[匿名さん]

#5902011/05/18 21:43
>>589中々知ってるじゃないか!

アンタと戦ってみたくなってきたぜ!

[匿名さん]

#5912011/05/18 22:33
ヒット確認なしのハイヤー出すなら、まだ2 6P出してる方が無難。
当たるか当たらないか…

[匿名さん]

#5922011/05/18 23:09
1P+Kは確反あるけどリターンがでかいから、
2_6Pで妥協しなくてもいい気がする。

避け抜け読んで66K+G、8Kもいいかも。

[匿名さん]

#5932011/05/19 00:30
>>592
でも敗式PP+Kのあと336Pがバックダッシュにささるんだよね。避けがまにあわん
十分強いと思う

[匿名さん]

#5942011/05/19 00:42
絶対に敗PP+Kがカウンターで当たらない場面では、技後に4K出したりしてる。

[匿名さん]

#5952011/05/19 01:12
当たるつもりで用意して、
黄色見えたら打つだけじゃん

[匿名さん]

#5962011/05/19 03:17
>>595
それが毎回できない

RNは伏せるが、動画見てても有利とった後別の打撃最速で入れ込んで、ハイヤーつなげれてなかったりするしな

[匿名さん]

#5972011/05/19 03:47
>>596
常に見る必要はないでしょ?

反復練習しかないと思いますが

[匿名さん]

#5982011/05/19 04:54
はぁ?

[匿名さん]

#5992011/05/19 05:26
>>596
毎回出来る人なんて
居ないと思いますよ
ここの人達はたまに
トゲのある言い方を
したりしますが
気になさらないで下さい

[匿名さん]

#6002011/05/19 06:13
常に見る必要はない?
それって見なくても完璧に出来るって意味になるが。
反復練習したら見なくても完璧に出来るようになるのかよw
適当言うな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL