1000
2023/04/29 17:13
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.10615675

常総学院高校⑰
合計:
👈️前スレ 常総学院高校 ⑯
常総学院高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.9万 レス数 1000

#5012022/10/24 13:24
まあ常総に限らず日本全体が弱くなってるんだから仕方ない

【世界から笑われる日本のコロナ対策、どこで道を誤った? 病床1床の確保に2億円、高齢者に使われたお金と若者が払った犠牲】

この記事秀逸( ;∀;)

「先進諸国のほとんどが入国制限を撤廃し、屋内外を問わずマスクを外しているなか、日本だけは科学的根拠に欠ける対策を続

世界から笑われる日本のコロナ対策、どこで道を誤った? 病床1床の確保に2億円、高齢者に使われたお金と若者が払った犠牲(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
午前8:34 · 2022年10月24日

[匿名さん]

#5022022/10/24 23:28
>>501
それは全て自民党政権が害悪だからなのだよ
医師が不足したのも
少子高齢化の未来を無視し続けて医師免許取得を難関にさせたのが原因
それで医師免許取得困難になり医師が不足した
国立感染症研究所の予算を年々減らし続けたのも自民党
その結果が感染症分野では世界水準に全く及ばない
この国民を朝鮮人カルト宗教統一教会に売ったのも安倍晋三の祖父A級戦犯容疑者岸

この国が貧しくなったのも全て自民党政権の政策

[匿名さん]

#5032022/10/25 12:59
>>502
あなた、赤旗の方?

[匿名さん]

#5042022/10/25 13:02
常総と世界全体の価値観が同一、、、まさに基地外w

[匿名さん]

#5052022/10/26 19:00
>>504
それがJオタクオリティ

[匿名さん]

#5062022/10/26 19:33
内田が戦力外だってよ。
どこかで活躍して欲しいね。

[匿名さん]

#5072022/10/30 20:15
>>502
れいわ信者?

[匿名さん]

#5082022/10/31 05:39
>>507
無党派ですよ
れいわでは政権取れん
共産党政権取る気がそもそもねぇ
立憲民主党と国民民主党では二度と政権取る気しない
維新は糞以下
公明党カルト宗教創価党
自民党統一教会と創価学会の犬
日本の政治家は腐敗してる

[匿名さん]

#5092022/10/31 20:24
常総しか勝たん!

[匿名さん]

#5102022/11/01 22:41
常総の野球は終わったので、政治スレに変わりました。今後とも宜しくお願いします。

[匿名さん]

#5112022/11/01 23:20
理事長が野球部に力入れないから落ち目になってる常総学院
今や県南の県立高校レベルのチーム力
終わった南無〜

[匿名さん]

#5122022/11/02 17:57
確かにな
昔なら日大相手にあんな点差で負けることはなかった

[匿名さん]

#513
投稿者により削除されました

#5142022/11/05 06:37
誰か金のかからない良い指導者いないのか?

[匿名さん]

#5152022/11/05 08:12
無車検ですね

[匿名さん]

#5162022/11/05 09:12
問題なのは、選手も保護者も監督を信頼出来てないって事なんだよな。
疑心暗鬼で成長できるかよ。

[匿名さん]

#5172022/11/05 11:29
>>514
松林が村上

[匿名さん]

#5182022/11/05 17:50
>>512
いや、前に秋の決勝で、5-16で大敗した

[匿名さん]

#519
投稿者により削除されました

#5202022/11/05 22:28
>>514
OB最強の仁志を監督にするのが得策
無能島田は早く更迭しないと永遠に県予選勝てないよ

[匿名さん]

#5212022/11/05 22:48
>>520
仁志は横浜の二軍監督だからだめだ
ま坂でどーだっぺ笑 金ちゃん球団辞めて
岩田にやってもらえばいいべ 横川釜飯もいっぺ

[匿名さん]

#5222022/11/05 22:53
軟式上がりで勉強で入学した足の速い
甲子園でセンター守ってた奴いたっぺ

[匿名さん]

#5232022/11/06 12:27
>>516
身内からの意見ですね?!

[匿名さん]

#5242022/11/07 05:38
>>521
坂なんかダメだっぺよ

[匿名さん]

#5252022/11/10 16:25
まあ、眉毛は整えるくらいはいいと思う。

[匿名さん]

#5262022/11/10 21:50
>>524
貴様よりましだろ

[匿名さん]

#5272022/11/10 22:57
>>523
故木内幸男元監督の意思を継ぐ教え子とか唯一勝ち抜いた春の選抜大会出場でマスコミに褒め称えられるものの
その後が今の常総学院のありさま
地区予選初戦敗退
夏予選初戦敗退
素晴らしい采配だもんね
選手も父兄もOBも島田監督にはあいそ付きてる

[匿名さん]

#5282022/11/12 17:31
木内さんは厳しさがあった
やらかした選手をすぐに交代させたり
今はやらかしてもドンマイって感じ

[匿名さん]

#5292022/11/13 21:57
そんなにぬるいの?

[匿名さん]

#5302022/11/19 08:11
23日 マツダボール茨城大会。
準決勝 高崎中央BVS志村B。つくば学園VS浦安B。茨城頑張れよ。

[匿名さん]

#5312022/12/10 10:09
全く話題なし

[匿名さん]

#5322022/12/11 03:21
ストーブリーグ茨城県
来年度の夏また逢いましょう

[匿名さん]

#5332022/12/11 07:19
進路自慢のオタさん!
今年は六大学に何名進学しますか?

[匿名さん]

#5342022/12/12 07:36
内田をコーチで雇ってやれ

[匿名さん]

#5352022/12/18 07:13
たかが6年夏の全国選手権大会に出れてないぐらいじゃ低迷してるとは言えない。作新学院は30年間、東海大相模は32年間夏の選手権大会には出れなかった。

[匿名さん]

#5362022/12/18 14:10
>>535
どうしたんだいきなり?笑
話題なくて暇なのか?笑笑

[匿名さん]

#5372022/12/18 14:48
だから、低迷の始まりでーす。

[匿名さん]

#5382022/12/18 16:40
>>535
ガセはやめろや❗️

[匿名さん]

#5392022/12/18 22:09
>>535
それが古豪な

[匿名さん]

#5402022/12/19 20:05
>>536
だいたいこの時期は3年生の進路情報や、新入生の情報で賑わうんですけどね...

[匿名さん]

#5412022/12/20 02:56
もう復活は無いだろ
それは常総だけでは無い
野球するの反対する親が多い
子供が野球すると色々親が子供所属チームの手伝わされるからですかね
それじゃなくても少子化で子供は減る一方で野球は落ち目に 今やサッカーやバスケのほうが人気のスポーツ

[匿名さん]

#5422022/12/20 06:24
今の常総学院には魅力が無い。
強かった頃は名前だけで対戦相手高校を圧倒出来るネームバリューを感じさせたものが完全に消えてしまった。
今は常総学院と対戦が決まった高校に勝てない相手ではないと力を試すのに丁度良い相手にされてしまっている感すらある。
茨城県内で抜群の強さを誇り甲子園の活躍を観てきた世代からすると現在の常総学院は本当に寂しい。

[匿名さん]

#5432022/12/20 06:36
ジジイの主張でした

[匿名さん]

#5442022/12/20 08:03
>>540
来年の新入生はどんな感じなんですかね?情報あれば、教えて下さい。

[匿名さん]

#5452022/12/20 08:49
>>544
明秀、日大に取られた残り者しか来ません。

[匿名さん]

#5462022/12/20 10:16
という願望でした。

[匿名さん]

#5472022/12/20 12:05
>>546
プッwwww
悔しいんだろうけどもうすぐわかるよwww

[匿名さん]

#5482022/12/20 15:37
>>547
じゃあ誰が明秀土日と競合になってどっちに行ったか詳しく教えてもらおうかwwwwwwほれwwww答えてみなwwwwww

[匿名さん]

#5492022/12/20 16:29
>>548
おめー生きてたのかw

[匿名さん]

#5502022/12/20 16:34
>>549
誰だおめえ?wwww逃げてねえで答えろやwwwwwほーれwww

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL