1000
2023/04/29 17:13
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.10615675

常総学院高校⑰
合計:
👈️前スレ 常総学院高校 ⑯
常総学院高校 ⑱ 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.9万 レス数 1000

#4512022/10/17 10:39
昔と比べて常総学院の選手は真面目で高校生らしい選手が多くなり好感が持てますね。木内幸男さんが監督時代は野球以外の学校生活や私生活に関しては一切何も指導や注意をしなかったからか挨拶もできないしない部員もかなりいて眉毛を剃って尖らせたり完全に坊主頭にしていない精神面が未熟な部員も多かったです。変わり始めたのは佐々木監督の影響が大きいと思いますので島田監督も同様に野球だけでなく人間教育もしっかりやっていただきたいです。

[匿名さん]

#4522022/10/17 14:50
ピッチャー(1番、10番、11番)中学軟式上りですが、硬式クラブチームからは、取れなかったんですか?それとも伸びいていないんですか?

[匿名さん]

#4532022/10/17 20:30
>>452
落ち目の常総学院ではシニアの有力投手獲得🌿無理
何年か前中学日本代表のエース獲得しても育てられずでした
あれがラストチャンスでしたね
落ち目の常総学院行くより
毎年代表の聖光学院に行ったほうが確実です

[匿名さん]

#4542022/10/19 05:02
>>452
硬式クラブの早熟番手投手
スカウトしたんだろう

[匿名さん]

#4552022/10/19 05:09
>>452
↑県内中学出身の軟式上がり投手
好感度抜群!益々応援したくなります。

[匿名さん]

#4562022/10/19 07:23
他県民ですが、県大会でコールド負けしそうになったのは本当ですか?

[匿名さん]

#4572022/10/19 07:55
>>453
>>454
>>455
ありがとうございます。

[匿名さん]

#4582022/10/19 11:39
>>456
接戦で先発型の速球派新人を
中継ぎで遣い四球連発で自滅終戦しました

[匿名さん]

#4592022/10/19 12:17
>>458
継投はリスクが生じる。
先発完投できる投手を育成することが急務

[匿名さん]

#4602022/10/19 17:55
>>459
急務は他にある

[匿名さん]

#4612022/10/19 18:11
>>459
最近の負けパターンですよね!?

[匿名さん]

#4622022/10/19 18:59
常総以外初戦惨敗オンパレード

[匿名さん]

#4632022/10/20 11:21
負ける流れはチャンスいかせず
守りエラー四死球で凌げず失点

[匿名さん]

#4642022/10/20 13:11
理事長次第で状況が変化するとつくづく思うよ。うちの理事長は野球熱心な方でよかった。

[匿名さん]

#4652022/10/20 14:21
セカンドとキャッチャーは競いで
補強が必要かな?これだけ部員がいて
守り普通打てない送りバント下手では
春までに新戦力発掘しないといけない

[匿名さん]

#4662022/10/20 19:06
ブライアン指名はまだ?

[匿名さん]

#4672022/10/20 20:28
>>438
明秀?
再来年で監督辞めるってよww

[匿名さん]

#4682022/10/20 20:34
>>466
貴方は無車検スターレットの人ですか?

[匿名さん]

#4692022/10/20 20:36
>>468
デミオですけど

[匿名さん]

#4702022/10/20 20:42
>>469
永久追放出禁になってる人?

[匿名さん]

#4712022/10/21 01:55
>>400
キモチィィィ

[匿名さん]

#4722022/10/21 01:57
金澤さん二度と野球に関わらないとはなんと可哀想な
この明秀に対する恨みを常総の打撃コーチとなって晴らす可能性もあるな
2025年これでもかというくらい常総が野球強化終了の明秀をボコボコにするのも間違いなさそう

[匿名さん]

#4732022/10/21 08:59
もう常総を甲子園で見ることがないのか。
残念だよ。

[匿名さん]

#4742022/10/21 10:49
実は常総の監督だったりして‼️

[匿名さん]

#4752022/10/21 12:35
>>473
と、思いたいが実際は明秀みたいに野球強化をやめない限りそれは無理だな

[匿名さん]

#4762022/10/21 15:53
>>470
マクソ乙

[匿名さん]

#4772022/10/22 13:01
金沢監督が退任で明秀弱体化の流れかと思って喜んだ常総オタ。
ところが理事会で一転し続投決定

常総オタもサヨナラ負けしてるな笑笑

[匿名さん]

#4782022/10/22 13:13
初戦負けの雑魚監督なのにサヨナラ負けとかw

[匿名さん]

#4792022/10/22 17:06
楽天内田戦力外
まあよく我慢してくれたほうだ

[匿名さん]

#4802022/10/22 17:25
菊田も育成か
仕方ない

[匿名さん]

#4812022/10/22 18:53
内田先輩首か〜
県大会決勝でのサヨナラホームランカッコよかったな

[匿名さん]

#4822022/10/22 21:44
>>478
県南選抜で日大に勝って大はしゃぎしたのに、本番の県大会でコールド負け寸前の大差で負けたのは恥ずかしかったよな?笑笑

[匿名さん]

#4832022/10/22 22:27
>>478
あれ?
今年の夏予選で初戦敗退したのは?wwww

頭がアレな奴がレスすると恥かくだけだから引っ込んでろよwww

[匿名さん]

#4842022/10/22 23:03
>>483
ブーメランすぎるな
春のシードポイントいくつよw

[匿名さん]

#4852022/10/23 06:35
>>483
水戸商の悪口は許さん❗️😡

[匿名さん]

#4862022/10/23 07:29
>>484
シードポイント?www
この時期にシードポイントがそんなに重要なの?www
まさにド素人な思考だなwww

[匿名さん]

#4872022/10/23 08:32
金子誠

[匿名さん]

#4882022/10/23 12:44
円城寺

[匿名さん]

#4892022/10/23 13:41
やはり

モッチーが監督として

1番優秀なのが分かった!

[匿名さん]

#4902022/10/23 14:38
>>489
今頃wモッチーくんはくびだよ。

[匿名さん]

#4912022/10/23 16:43
モッチーは常総をクビになった。クビにしたのは、木内翁。

[匿名さん]

#4922022/10/23 17:26
常総のみなさんチャンスですよ。
金子誠さんが日ハムのコーチを辞めましたので
監督就任を打診しましょう。

[匿名さん]

#4932022/10/23 20:37
現在監督更迭してOB仁志を監督にしましょう

[匿名さん]

#4942022/10/23 20:49
焼き鳥焼いている、村上なんかどーだ。

[匿名さん]

#4952022/10/23 20:58
校門の前で焼かせる、売れるぞ。

[匿名さん]

#4962022/10/23 20:59
更迭だとよ、島田くんなんか言って!

[匿名さん]

#4972022/10/23 22:58
>>479>>480
↑共通してるのがどこ守れるの?

[匿名さん]

#4982022/10/24 00:43
>>496
島田監督から更迭して可哀想だから
温情で投手コーチに格下げして
OB最高選手仁志を監督にするのが理想

[匿名さん]

#4992022/10/24 11:40
温情wwww

[匿名さん]

#5002022/10/24 13:15
500

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL