1000
2019/11/18 06:38
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.7611132

茨城中学硬式野球③
合計:
報告 閲覧数 1232 レス数 1000

#4512019/09/05 18:00
受験勉強不要な高校(私立)は、まだ沢山あるんじゃ?
野球上手けりゃそれで良い世界もあるんじゃ?

[匿名さん]

#4522019/09/05 18:32
霞ヶ浦中等部→霞ヶ浦高校は絶対?それとも他の高校もあり?

[匿名さん]

#4532019/09/05 18:44
>>452
他私立は、ダメだろうね。
公立なら許される?

でも野球特待で入ってたら無理かな。

[匿名さん]

#4542019/09/05 20:05
中3になってやっぱり常総にしたいって
気持ち変わったら?
絶対ダメですか?

[匿名さん]

#4552019/09/05 20:10
霞ヶ浦中等部→霞ヶ浦高校以外の私立は禁止です

霞ヶ浦中等部→県立高校OK

中等部でイジメられたり仲良い人が出来なくても
その人達と6年間頑張って下さいね

[匿名さん]

#4562019/09/05 20:13
ttps://twitter.com/hiroto03202/status/1169535139409383424

中学硬式野球が、こんな状態にならないように。

[匿名さん]

#4572019/09/05 21:01
6年間はキツいな。強烈な保護者がいても6年間つきあわないといけないのか‥小6で高校決めるようなもんだ。

[匿名さん]

#4582019/09/05 21:17
>>457
カス校なら普通の中学から誰でも行けるだろ
茗渓行けないプライド高い親が私立中学だぁ〜とか言いたいんじゃない。カス中にブランド力ないからね

[匿名さん]

#4592019/09/05 21:19
霞ヶ浦に私立中学の魅力ないでしょ
恥ずかしくないのかね

[匿名さん]

#4602019/09/05 22:18
>>459
言い過ぎだな。大変失礼だと思う。

[匿名さん]

#4612019/09/05 22:48
カス中の父兄でもコーチでもない偉そうなあの人は何者なの?

[匿名さん]

#4622019/09/05 23:18
○葉?

[匿名さん]

#4632019/09/06 00:32
>>462
日立も霞ヶ浦もくそだ。

[匿名さん]

#4642019/09/06 05:49
また日立の名前を出すな。

[匿名さん]

#4652019/09/06 05:55
まさ太郎さんは、これを読んでも何も思わない悪党ですか?

2月20日、入学予定の小学校説明会に姿を見せなかった結愛ちゃん。



家庭内で様子が急激に変わり始めたのは、2月26日ごろのことだった。

優里被告はこのとき、結愛ちゃんの目の周りにアザがあることに気が付く。



翌日の27日には、結愛ちゃんが嘔吐するようになった。この嘔吐は、3日間連続で確認された。



2月28日。結愛ちゃんの体温を測ると、37.1度。平熱より少し高くなっていた。



29日までは、1人で着替えもしていた。歩いて自力でトイレに行くこともできた。



3月1日、嘔吐が収まらない結愛ちゃん。壁に手をつきながら歩く。会話はまだできていた。

腕の皮膚には、赤い点があったという。



亡くなる当日の3月2日。午後1時ごろ、優里被告は結愛ちゃんにパソコンでアニメを見せた。優里被告のひざに体が触れると「痛いよう」と弱々しく話した。



1人で座って、スポーツドリンクを飲み、アメを舐めた。

だんだんとまぶたが重そうになり、まばたきがゆっくりしていった。



もうろうとしてきた結愛ちゃんに、優里被告は「眠いの」と聞く。結愛ちゃんは「寝ない」と返す。



午後4時ごろ、結愛ちゃんはとうとう1人でトイレに行けなくなった。

優里被告は手を引いて、トイレに連れて行った。



午後5時ごろ、手を握る力が弱くなり、結愛ちゃんは手を開いたり閉じたりする「グーパー」ができなくなった。体が冷え始め、温めるために優里被告は結愛ちゃんの足にタオルを巻く。



午後5時半になり、衰弱していく結愛ちゃんを励まそうと、優里被告は嘘を吐いた。結愛ちゃんが懐いていた祖父母の話をする。



「ばあば、じいじが来てるよ」「ディズニーランドに行こう」と話しかける。結愛ちゃんが「うん」とかすかに笑う。



「小学校に行ったら、楽しいことしよう」と言うと、また「うん」と笑顔を返した。



10分ほどして、結愛ちゃんは苦しそうな様子になり「お腹が痛い、お腹が痛い」と繰り返した。

飲んでいたスポーツドリンクを吐き出し、そのまままぶたを閉じて、開かなくなった。

[匿名さん]

#4662019/09/06 08:30
>>447

これからは江戸崎ボーイズの時代です。

[匿名さん]

#4672019/09/06 08:31
これからはつくば学園の時代

[匿名さん]

#4682019/09/06 08:33
>>467
そうでうすね。
1年生は大分居るみたいだし、今後に期待ですね。

[匿名さん]

#4692019/09/06 08:44
現3年は
取手S
江戸崎B
新チームはどうなるか
楽しみ

[匿名さん]

#4702019/09/06 14:11
県北地区だとどこに入るのがベストなんだろう
本当に悩んでいます

[匿名さん]

#4712019/09/06 14:18
新しく出来た、常陸太田Sオススメです

[匿名さん]

#4722019/09/06 14:41
>>470
水戸か友部

[匿名さん]

#4732019/09/06 14:45
県外に行きたければ友部
水城、水商に行きたければ水戸
太田一行きたければ常陸太田
常総、明秀、日大行きたければ日立B

[匿名さん]

#4742019/09/06 15:18
>>470
各チームのホームページに進学先出てるでしょ。
そこ参考にして決めたほうが良いですね。
常陸太田Sは最近出来たチームだから進学先はまだ無いかな。

[匿名さん]

#4752019/09/06 15:46
皆さんとても優しい
お返事ありがとうございます!
やはり進学先を考えてよく選ばないと、ですね。

[匿名さん]

#4762019/09/06 16:10
近いチーム、一学年14.5人がベストかな。

[匿名さん]

#4772019/09/06 16:11
なるほどですね

[匿名さん]

#4782019/09/06 17:06
>>474
確か太田一4人、水城、日立一、那珂、那珂湊に一人ずつだったかな
今年のは卒団生はシニア加盟前なので練習生扱いだったはず

[匿名さん]

#4792019/09/06 17:39
>>476
近いなんてレベルの感覚で選ぶなら無理に硬式じゃなくてもいいと思う

[匿名さん]

#4802019/09/06 18:04
ホームページをろくに更新してないチームはやめた方が良い

[匿名さん]

#4812019/09/06 18:26
>>475
その通りです。
そのチームの監督、コーチが高校の監督て監督があるか無いかでは、全然ちごいますよ。
監督が無いチームから入ってもレギュラーには入れません。
ひどいかもしれませんご、実力だけではレギュラーは取れません
昔、常◯は13番以降はお金で買えたみたいですから。
これから、高校のメンバーを見るようにしてください。
メンバーに入っていても、試合に出ない選手は2、3人います。
あと、メンバーを見てください。
出身チーム、出身中学でチームが構成されています。
ですので、良く考えてあげて下さい。

[匿名さん]

#4822019/09/06 21:21
>>481
いるよね。こういうモウロク野郎

[匿名さん]

#4832019/09/06 22:59
>>481
今時お金で番号買うとか発想が昭和だよ
まじで妄想がやばいよこいつ。
誤字脱字だらけで意味不明だし。ポン中か?

[匿名さん]

#4842019/09/07 04:20
見学

[匿名さん]

#4852019/09/07 05:11
晩酌しながら酔っ払ってレスったんじゃん
それにしても変な人

[匿名さん]

#4862019/09/07 06:32
クラブチームは色々あるよ。特にベンチ組みの父母、特に母ちゃんらは超熱心。

[匿名さん]

#4872019/09/07 06:37
父兄会役員がイエスマンの場合、最悪やで!

[匿名さん]

#4882019/09/07 06:39
↑消滅したチーム?

[匿名さん]

#4892019/09/07 07:07
>>486
母ちゃんが張り切るのは仕方ない。
レギュラーになって鼻がピノキオごとく伸びるのも仕方ない。
周りがドン引きしても気付かないのも仕方ない。

そしてモンスター化になるのも仕方ない。

[匿名さん]

#4902019/09/07 07:07
>>487
ことなかれ主義かな。

[匿名さん]

#4912019/09/07 08:53
審判に異常に必死になるオヤジいたな!
審判やりにクラブチームに入ったみたいな
まぁ頭が下がります。

[匿名さん]

#4922019/09/07 09:18
高校になったら塁審やらされるから、覚えたのがええで

[匿名さん]

#4932019/09/07 09:27
>>492
そんな高校あるのかよ?

[匿名さん]

#4942019/09/07 09:27
>>489
そして高校になっても継続する。

[匿名さん]

#4952019/09/07 09:30
>>493
親ちゃいます。選手生徒でっせ
説明不足ですんません

[匿名さん]

#4962019/09/07 09:58
キムチチゲ食べたい
キムチチゲ食べたい
キムチチゲ食べたい

[匿名さん]

#4972019/09/07 10:08
>>492
関西弁の使い方間違ってるよ

[匿名さん]

#4982019/09/07 10:28
>>491
いいな、そんな、親父居て。
うちのチームは毎回審判調整が大変。
何も手伝いありません、と言われたのに蓋開けりゃ(笑)

手伝う気があるのは良いけど、チームから手伝い無いと聞いた事を盾にする親が多くて大変。
会長さんに全てシワ寄せ。

[匿名さん]

#4992019/09/07 10:44
>>498
で貴方は審判してるの?

[匿名さん]

#5002019/09/07 10:46
無車検野郎来たら皆で通報しましょう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL