1000
2019/11/18 06:38
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.7611132

茨城中学硬式野球③
合計:
報告 閲覧数 1219 レス数 1000

#5512019/09/09 12:43
親同士の出合い系

[匿名さん]

#5522019/09/09 12:43
だから、協力するつもり無いっていう親が居たな。
自分の息子が出る時は、見にくる感じで。

[匿名さん]

#5532019/09/09 12:44
これも色々な保護者が居てって感じだね。

[匿名さん]

#5542019/09/09 12:52
150点→協力してくれて文句も言わない。
100点→協力しないが文句も言わない。
50点→協力はするが文句も言う。
0点→協力しないが文句は言う。

チーム内でもチーム外でも黙っててくれる親なら100点満点の時代では?

[匿名さん]

#5552019/09/09 13:00
>>554
チーム側の意見だね。

保護者側からしたら違うんだけどね。
取りまとめが一番苦労するパターン。
必ず揉める。

[匿名さん]

#5562019/09/09 13:06
ってか、チーム側も保護者をアテにしなきゃ良い。

保護者は、お金と選手を預けてくれというチームあれば最高かな。

[匿名さん]

#5572019/09/09 13:09
>>556
それは、試合中のアナウンスやら審判やらを外注してお金払って
頼むって感じですかね?

[匿名さん]

#5582019/09/09 13:10
>>555
そもそも保護者に気を使う必要あるのか?

[匿名さん]

#5592019/09/09 13:11
>>557
それが理想です

[匿名さん]

#5602019/09/09 14:01
>>557
それ、早くやって欲しい。

[匿名さん]

#5612019/09/10 06:58
野球をやるのは子供なんだから
保護者が協力しようが、しまい
が関係ない。
協力したけりゃ勝手にどうぞっ
てスタンスで良いんだよ。

先に協力絡みで150点とか100点
とか点数つけてる関係者っぽい
書き込みあったが、点数つけて
評価してる時点で間違いに気づく
べき。

チーム運営が子供と関係者だけで
出来るなら、それを貫けば良いと
思う。

でも、現実は、周りの協力を得られ
てこそのチームかなと思う。

あと1年ちょい我慢すれば良い保護者
が大多数。あと1年かぁって。

[匿名さん]

#5622019/09/10 07:13
協力する気がない奴に限って偉そうに勘違い発言連発するんだよな。

[匿名さん]

#5632019/09/10 07:36
>>562
例えば???

[匿名さん]

#5642019/09/10 07:40
>>563
うちの子は指導者から嫌われてて
アイツは指導者に気に入られてるから出れる
とか審判やる自信もないのに今のはセーフだアウトだと隣で言われたら観に行くのも嫌になりました

[匿名さん]

#5652019/09/10 08:28
嫌なら辞めるのが一番

[匿名さん]

#5662019/09/10 09:40
>>565
そんな事言ってると崩壊するよ。
まとめて辞める方向で。
その時は止めないでね。

[匿名さん]

#5672019/09/10 09:54
>>561
いや〜点数どうのじゃなくて黙ってくれれば何もしてくれなくても十分ですって意味でしょ。
そのくらい保護者のレベルが下がってるという意味ね。

[匿名さん]

#5682019/09/10 10:00
色々なスポーツの指導者について考えさせられる事件が多く発生する今日この頃です。
警視庁によると、茨城県土浦市の無職 塙和磨容疑者による事件が報道されました。詐欺グループの一員とみられ70代男性から現金85万円をとった引き出し役とみられています。さらに他人名義のキャシュカードを32枚もっていたそうです。
驚くことに、塙容疑者の父親はTボーイズの監督だというのです。子供たちをあずかり指導しているというのです。このような事件をおこした容疑者の親が、子供たちの指導とはいかがなものなのでしょうか?子供をあずける側の親の動揺する気持ち……Tボーイズの監督はどううけとめているのでしょうか?

[うさこう]

#5692019/09/10 10:02
>>567
いやいやもう集団で辞めるから止めないで

[匿名さん]

#5702019/09/10 10:59
やば

[匿名さん]

#5712019/09/10 11:02
>>569
止めないだろ。むしろ歓迎じゃないか。

[匿名さん]

#5722019/09/10 11:09
>>571
残り9人割るよ。
来年からは、暫く敬遠されるだろうし。

そうやってチーム存続不可になる道。

[匿名さん]

#5732019/09/10 11:19
>>568
これは酷いな。本当なら監督も身を引くもんだが・・・

[匿名さん]

#5742019/09/10 11:21
>>572
モンペがいないチームの方が入ってくる

[匿名さん]

#5752019/09/10 11:25
>>574
多かれ少なかれ、どこのチームにもモンペは居ますね。

[匿名さん]

#5762019/09/10 12:18
>>568
それ本当の話?
なんで親子ってわかったの?

[匿名さん]

#5772019/09/10 12:24
マジすか?

[匿名さん]

#5782019/09/10 13:01
同姓ってことだけじゃないの?
事実でない事だったら名誉棄損になるぞ

[匿名さん]

#5792019/09/10 13:15
塙ね〜、ロクな奴がいね〜な〜。

[匿名さん]

#5802019/09/10 13:37
今週末から大会だろ?出るの?

[匿名さん]

#5812019/09/10 13:42
>>580
出ない理由あんのか?バカ

[匿名さん]

#5822019/09/10 14:06
あをだろ!バカ

[匿名さん]

#5832019/09/10 14:20
>>581
お前ハゲだろ

[匿名さん]

#5842019/09/10 16:44
>>568
警察に被害届をだし、警察から運営に情報開示を求めると、書き込みした端末情報を出すとの事。
あなたが特定されると、あなたの関わっているチームも特定されます。
バカだな…

[匿名さん]

#5852019/09/10 18:00
結局人違いなの?

[匿名さん]

#5862019/09/10 18:29
仮にそうだとしても、本人がやったわけじゃないんだから関係なくない?

[匿名さん]

#5872019/09/10 19:04
爆サイだからってなんでも投稿していいだろ
どうせバレねーからと思って舐めてんのかもしれんけど
書き込み人物を特定しようと思えば
簡単にできんだぞ
それを理解して書き込みしてっけ?
そこのあなた

[匿名さん]

#5882019/09/10 19:56
>>587
特定は出来るが簡単ではない。
勘違いしがちだが事実の書き込みでも名誉毀損は成立する。

[匿名さん]

#5892019/09/10 20:16
>>568
土浦市の塙容疑者ってニュースだけで、Tボーイズの名誉毀損したでオケ?

[匿名さん]

#5902019/09/10 20:27
午前中、塙和磨容疑者のことのってたよね!今消されててないよ!やっぱり事実なんだね!お父さんボーイズじゃなくて、自分の子供指導がさきじゃん!

[匿名さん]

#5912019/09/10 20:54
>>590
仮に事実でも25歳の息子の事で親を責めるのはどうかと思う。
義務教育の教師じゃねーし。

[匿名さん]

#5922019/09/10 21:11
擁護必死だねぇ

[匿名さん]

#5932019/09/10 21:57
だって良い人だもん

[匿名さん]

#5942019/09/10 22:17
>>593
万が一、子供が過ちを犯したとしても、
お釣りが来るぐらい、良い人だよ!

[匿名さん]

#5952019/09/10 22:18
子の責任を親が取るの

[匿名さん]

#5962019/09/10 22:20
忖度してくれるようにしっかり依頼してくれるからね(笑)

[匿名さん]

#5972019/09/10 22:21
現役父兄です。
良い人でも良い人じゃなくても高校野球への土台を作ってくれる指導を親は求めてます。
塾と一緒。部活じゃ無理な部分にカネ払ってる。
主役の子供達を置いて、匿名をいい事に他人を攻撃してる事はいかがなものかと思います。
今の、中学生はスマホ所持してますので、このサイトをみてる子もいるかもしれません。
暴言投稿してるのは、自分の息子さんがチームで主力じゃない、もしくは主力じゃなかったかのどちらかでしょう。

[匿名さん]

#5982019/09/10 22:23
>>595
何歳まで?

[匿名さん]

#5992019/09/10 22:28
>>595
19歳までで十分だろ
その先は自己責任で

[匿名さん]

#6002019/09/10 22:32
>>597
外野から失礼。
レギュラー以外と決めつける書き込みは、知らず知らずにレギュラー以外の選手、保護者に対して如何なものかと思いますよ。匿名を良いことに。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL