1000
2019/11/18 06:38
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.7611132

茨城中学硬式野球③
合計:
報告 閲覧数 1232 レス数 1000

#7512019/09/26 11:13
忖度万歳

[匿名さん]

#7522019/09/26 11:20
>>750
なるほど。
兄弟高校も同じですね。
夏大のピッチャー起用も納得。

[匿名さん]

#7532019/09/26 12:26
>>750
日大も同じですよ。

[匿名さん]

#7542019/09/26 12:31
>>753
いや、日大は違うみたいよ。

[匿名さん]

#7552019/09/26 12:37
>>754啓明もそうだわボケ

[匿名さん]

#7562019/09/26 13:00
湖北もそうだよ…

[匿名さん]

#7572019/09/26 14:19
>>746
本当それ。
試合に出してもらえなかった子の親が忖度がー忖度がーって喚いてるようにしか見えなくて滑稽。

[匿名さん]

#7582019/09/26 14:45
試合に出まいが出ようが、やってる本人葛藤しながらも頑張っているのならば、それでいーじゃん。嫌なら辞めればいーわけだしー。
親騒ぎ過ぎー(笑)

[匿名さん]

#7592019/09/26 14:46
野球の親ウザい!!!!!

[匿名さん]

#7602019/09/26 14:53
そもそも、才能ってゆー遺伝子には勝てねーんだよ。
努力してるのに試合出られない原因?
監督じゃねーよ。

お前だよ!親!!!

[匿名さん]

#7612019/09/26 16:00
>>746
「親フィルター」
上手い。気に入った。

[匿名さん]

#7622019/09/26 20:01
保護者が試合の時に応援歌を歌ったりメガホン叩いたりするチームは県南の硬式チームにありますか?逆にやらないチームはどこですか?

[匿名さん]

#7632019/09/26 20:46
筑波だろう。ここは忖度しまくりだ。

[匿名さん]

#7642019/09/26 20:58
筑波はお気に入りしか出れないよ。
人だけ集めて搾取して何も教えてくれない。
精神論は学べるかな。打て、走れ、投げろ。

[匿名さん]

#7652019/09/26 21:05
>>762
シニアしか見ないからすぐに水戸シニアが浮かんだけど県南限定となるとないな。

[匿名さん]

#7662019/09/26 21:10
>>764
チームの中で優劣を決めて劣の部類に振り分けられた場合はB戦C戦で己を研鑽していくしかないよ。残念だけどどこでも普通。

[匿名さん]

#7672019/09/26 21:17
>>766
やっぱり。そうか。自己研鑽なんてきれいごとだけどね。
勉強になります。

[匿名さん]

#7682019/09/26 21:39
>>767
硬式チームは高校野球を見据えて入るもので、体格格差のある中学時代でスタメンとかお気に入りとかで騒いでるようでは、弱小公立に行ってもスタメンにはなれないよ。
きれいごとではなく、腐らず自己研鑽出来るヤツが真の実力者。
高校で開花するヤツは確実にいる。

[匿名さん]

#7692019/09/26 21:45
>>768
ありがとうございます。ご丁寧に。
腐らず、偉ぶらず頑張ります。

[匿名さん]

#7702019/09/26 21:54
>>766
ありがとうございます!
シニアはあまりやらないんですね。
ボーイズ、ヤングの応援情報もよろしくお願いします。

[匿名さん]

#7712019/09/26 22:10
>>764
調子がいいこと言って、人集めて…
その気になった選手が、かわいそう。。

[匿名さん]

#7722019/09/26 22:13
>>767
下手なのを素直に認めて練習あるのみ

[匿名さん]

#773
投稿者により削除されました

#7742019/09/26 23:13
忖度だとか、教えてもらえないとか、学校や会社にもこーゆー事ブツブツ言ってる奴いるよなー。
問題解決能力がないから、どこ行ってもなにやっても最後はいつも一緒の貴方。
それを見て育つ息子。

[匿名さん]

#7752019/09/27 01:59
>>768
全くの同意見。
ぐちゃぐちゃ文句ばっか垂れて親が子供の足引っ張ってどうするんだ

[匿名さん]

#7762019/09/27 03:57
>>775通報しました

[匿名さん]

#7772019/09/27 06:33
あまり聞かないけど つくば中央Sはどんなチーム?一学年30人いるとか?

[匿名さん]

#7782019/09/27 06:41
>>777そのくらい常陸太田Sにもいるわ騒ぐなボケ

[匿名さん]

#7792019/09/27 08:00
>>778
騒いでないよね。

[匿名さん]

#7802019/09/27 08:16
そうだね

[匿名さん]

#7812019/09/27 08:25
>>777
自ら考えさせ親を排除した良いチームだが勝てない。野球を楽しむことを全面にうたってるが、勝ちにこだわり辛く苦しい思いや理不尽を乗り越えなければ真の喜びは得られない。合う子には合うが高みを目指す子には合わない。

[匿名さん]

#7822019/09/27 09:36
>>781
どこのチームも一緒。
いくら事前情報を仕入れても、入ってビックリ。

子供に自立と謳いながらも、所詮中学生。
送迎、お金は、保護者頼み。

[匿名さん]

#7832019/09/27 09:40
金出して何モしないのがチームが考える最高の保護者。
物言わぬ株主かな。

[匿名さん]

#7842019/09/27 10:04
>>782
おいおい!送迎もお金も親が負担しないなら誰が負担するのか教えてくれよ。
親以外が負担するという選択肢を思い浮かぶ方が狂ってるぞ。

[匿名さん]

#7852019/09/27 10:21
>>782
それは確かにどこのチームも送迎とお金は保護者だから同じだね。
どうせ同じなら子供により良いチームを探したいよね

[匿名さん]

#7862019/09/27 10:24
>>781
楽しみたいけど勝ちたいとはそれ中々難しい。

[匿名さん]

#7872019/09/27 10:52
部活入れば?

[匿名さん]

#7882019/09/27 11:54
>>787
そのとおり。中学部活が一番。
クラブチームは、連盟だのチームだの、大人都合が大きくなりすぎてる。金の使い方も不透明。

[匿名さん]

#7892019/09/27 13:07
>>788
中学部活は朝練無くなったりどんどん練習減らされて
子どもが魅力を感じてないのが問題なんだよ。

[匿名さん]

#7902019/09/27 13:23
文句ある奴は、連盟に登録してチーム作れば。連盟サイトに新チーム登録方法ちゃんとでてるぞ。
爆サイを参考にしたチームで頼んだ。
全部能力数値化して忖度なし、背番号はポジション別にジャンケン、入団は自転車で自分で通える子のみ、月謝3000位、審判自分。
お茶は自前。グランド管理自分で。
遠征バスの運転手も自分で頼む。
大会はもちろん、進路を含めて結果だせ。

[匿名さん]

#7912019/09/27 13:33
ポニーが狙い目だぞ。
すぐ茨城代表だ。
バカ親がたくさんいるみたいだから、入団者殺到するぞw
集めた金はちゃんと帳簿つけとけよ。
バカ親の誰かチーム理念考えてくれよ!

[匿名さん]

#7922019/09/27 14:51
>>790
ここでしか文句しか言えない連中なんだから、新しいチームなんて
作れるわけが無いでしょう。

[匿名さん]

#7932019/09/27 14:53
#763
#764
筑波の保護者ですか?
それとも関係者?

[匿名さん]

#7942019/09/27 14:55
高校野球やりたい場合 部活はどうだろ。技術だけじゃない事も親も子もクラブチームでは学ぶよね

[匿名さん]

#7952019/09/27 15:00
>>790
もう少し日本語を勉強した方が良いですよ。

野球しかしてこなかったと想像は出来るけど。
もう少し社会を学んで欲しいな。

[匿名さん]

#7962019/09/27 16:19
>>795
ブーメランw

[匿名さん]

#7972019/09/27 19:25
公務員と1部上場企業の指導者

[匿名さん]

#7982019/09/28 00:36
>>793
そんなこと聞くあなたが保護者か。
どうでもいいが、かなりグレーなボーイズだな…
そこは。

[匿名さん]

#7992019/09/28 09:36
歴史は繰り返し、
変な伝統が残る

[匿名さん]

#8002019/09/28 22:50
爆サイっていろんなクズの集まりなんだね。
俺もクズの自覚がでてきたよ!
クズがいるから上手く生きてる人がいるんだね。
おめーらクズ共!
もっとこいよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL