1000
2021/10/15 10:38
爆サイ.com 北関東版

🎆茨城お祭り・イベント

水戸の梅まつり・竜神峡鯉のぼりまつり・常陸國總社宮例大祭・水戸黄門まつり・土浦全国花火競技大会・日立さくらまつり・下館祇園まつり・笠間のまつり




NO.9383083

常陸國總社宮例大祭『石岡のおまつり』⑦
合計:
報告 閲覧数 491 レス数 1000

#9012021/09/21 16:26
>>897
2週間後の岸和田がどうなっているかが大きなポイントだな

[匿名さん]

#9022021/09/21 18:03
他と比べるなよ。岸和田はできて、なぜ石岡は出来ない?
とか言わない。比べるモノじゃない。
石岡は中止になったんだから。
延期とか言うなよ。同じ意味だから

[匿名さん]

#9032021/09/21 18:35
ちゃんとクスリ飲めよ
もうちょっと強いクスリを処方してもらっていいかもよ

[匿名さん]

#9042021/09/22 13:40
自分も岸和田と石岡を比べるのは違うと思う
人口も感染者数も病床数も違う
祭りの規模や参加する人もだけど外部から来る人を制限するとか何かしらしっかりとした対策をしないとこれから暫くは非難される事は覚悟した方がいいだろうね
良くも悪くも今まで通りには祭り出来ないし変えれるところは変えていかないとさ

[匿名さん]

#9052021/09/22 14:04
岸和田の祭りは全国的に有名

石岡の祭りは茨城県のみ有名

[匿名さん]

#9062021/09/22 18:36
かまちょが煽ってるね

[匿名さん]

#9072021/09/22 19:23
ひとり何役やってんだ

[匿名さん]

#9082021/09/23 00:09
岸和田
これがホントの あとの祭り

おあとがよろしいようで。

[匿名さん]

#9092021/09/23 00:17
この先、消滅する事のない新型コロナウイルスに対してずっと自粛生活していくつもりなのか?
コロナと共存して、ある程度の感染者は許容範囲としながら生活していくしか選択肢がない中で岸和田だんじり祭りのように感染対策しながらどのくらいの事が可能なのか試験的に少しずつ再開していくのは良い方向だと思う

[匿名さん]

#9102021/09/23 06:30
>>909
政府の専門家が考えてるよ!
祭より生活が大切だと思うけど。
岸和田だって正解だった?
全てこれからだろうな

[匿名さん]

#9112021/09/23 10:16
石岡の祭りは石岡市に何も恩恵が無い
やるだけムダ

[匿名さん]

#9122021/09/23 11:48
↑ムダ?人それぞれ基準が違うし!
石岡代表のあなた言う恩恵とは?

[匿名さん]

#9132021/09/23 12:16
>>909
ものごとを切り開いて行く時って避難は付き物だからね。当事者は織り込み済みだから。結局は結果論。結果が良ければ批判してた人たちも手のひら返しで賞賛するよ。

[匿名さん]

#9142021/09/23 12:19
>>911
イベントじゃねえし恩恵ある無しで祭りをやる訳じゃ無い

[匿名さん]

#9152021/09/23 13:03
>>913
たかだか、【 祭】の事だよ!笑
他と比較しても意味ないし、石岡はやらない。
やらない判断で良かったって人もいるのも事実。
ワクチン済んでない状況だったしね!

[匿名さん]

#9162021/09/23 15:35
トンチンカンだな笑

[匿名さん]

#9172021/09/23 15:39
お薬の時間ですよ。

[匿名さん]

#9182021/09/23 15:42
自粛の判断は正しかったと思う
緊急事態宣言下でやったら多かれ少なかれ批判は受ける
祭りをやる事だけが継承じゃないよ
継承していく為に祭りをやらない事も必要だったと思うしね
祭りをやりたい気持ちは分かるけど先を見て判断しないとな

[匿名さん]

#9192021/09/23 15:54
>>914
うるさいだけですね。

祭り自体何の意味も無い

酒飲んで騒ぐだけの下品祭りでしょう!

[匿名さん]

#9202021/09/23 16:06
>>919
もうあんた引っ越したほうがいいんじゃないか?笑

[匿名さん]

#9212021/09/23 16:39
祭りを全くしない事をゼロ、平常時の開催を10とした時、岸和田は8くらい、石岡はゼロ、せめて2~3くらいのことをしても良かったんじゃねーのか?

[匿名さん]

#9222021/09/23 16:58
>>919
ほんとかまちょだね
祭りはなくならないんだからお前消えたら?

[匿名さん]

#9232021/09/23 17:24
>>922
石岡のバカ連中は民度が低い

[匿名さん]

#9242021/09/23 23:06
今日のワイドショーで医者が言ってたな、マスク生活はあと4.5年続くって。ワクチンは8ヶ月に1回ブースター摂取が必要だってさ。今年みたいな考えじゃ4.5年は無理ってことだぞ。

[匿名さん]

#9252021/09/24 03:38
どこのヤブ医者?www

[匿名さん]

#9262021/09/24 09:06
>>924
十分に有り得る話ですね。治療薬が出来てインフル同等になる迄にあと4.5年必要ってことなんでしょうね。しかし長いですね。

[匿名さん]

#9272021/09/24 09:57
>>921
2、3割ってなんだ?参加人数って事なんでしょか?
開催か中止しかないよ。

[匿名さん]

#9282021/09/24 11:13
祭りキチガイ多いけど無くなっても誰も困らん

[匿名さん]

#9292021/09/24 12:17
>>928
正論

[匿名さん]

#9302021/09/24 12:56
>>927
どこにも割なんて書いてないですよ?多分、開催レベルみたいなことを言いたいのだと思いますが?

[匿名さん]

#9312021/09/24 13:00
>>930
スルーが1番だよ
どうせ祭りのまの字も知らねー奴だから

[匿名さん]

#9322021/09/24 17:48
>>931

知っているけど

[匿名さん]

#9332021/09/24 18:26
今日のバイキングで岸和田の話が出てたけど悪くいうコメンテーターは居なかったな、報道側が悪い所しか報道してないとか感染対策された祭礼だったから今後の指標になるような話だったぞ

[匿名さん]

#9342021/09/24 18:30
>>924
小見会長はあと1,2年って言ってたな

[匿名さん]

#9352021/09/24 22:24
>>933
これから始まる実証調査の先駆けって位置づけの話だったかだろな

[匿名さん]

#9362021/09/24 23:24
岸和田だんじり報道に地元民から疑問の声「悪い面ばかり報道している」週刊SPA

[匿名さん]

#9372021/09/25 06:13
>>936
そない言うたかて悪い事しかないんやもん。正直に言葉発せられへんコメンテーターはほんまにあかんたれやで。

[匿名さん]

#9382021/09/25 10:15
>>933
感染拡大だけしなければ、時期が時期だけに賞賛まではどうでも結局、世論は認める方向に進むかも知れませんね。

[匿名さん]

#9392021/09/25 11:34
>>937
エセ関西弁、キモい。

[匿名さん]

#9402021/09/25 15:11
>>939
エセちゃうねんけどな~。

[匿名さん]

#9412021/09/25 19:14
来年こそは今年の二の舞にならないようお願いしたいもんだな

[匿名さん]

#9422021/09/25 22:00
>>933
テレビは数字が命
本音は言わない、つか言えない

[匿名さん]

#9432021/09/25 23:54
>>942
だったら逆だろ。頭悪いな、

[匿名さん]

#9442021/09/26 09:12
新型コロナ感染症が猛威を振るう中、去年、75年ぶりの曳行自粛を余儀なくされた岸和田だんじり祭。今年は自粛か曳行か?まさにウィズコロナ時代の社会生活の在り方を突き付けられた祭となった。岸和田だんじり祭は、22町が独自の運営でだんじりを曳行するまさに民間主導のお祭り。故に、22町それぞれが、自粛、短縮して曳行、コースを変えての曳行など、それぞれがギリギリの判断を下して催行された。
曳行に踏み切った町も、通常企業や団体のみに行われていたワクチンの職域接種を地域で申請、抗原検査の実施や無観客、消毒の徹底、距離をとった曳行などこれまでにない厳しいルールを設けて感染症対策に取り組んだ。観客やメディアへの規制エリアも厳格に設けられ過密な状況を排除していたと感じられた。
親から子、孫へ300年間引き継いできただんじり祭の伝統は、中断すれば、未来へ伝わらなくなる。感染症と文化の継承の狭間で、知恵を絞り、ギリギリの選択をした岸和田の人々。

[匿名さん]

#9452021/09/26 09:52
4、5年やらなかったら継承できなくなるのか?
何だのかんだのかこつけて、やりたい欲を満たしただけだろ。野暮だな。

[匿名さん]

#9462021/09/26 10:04
>>943
逆って何が逆?

[匿名さん]

#9472021/09/26 12:06
>>944
で何?

[匿名さん]

#9482021/09/27 15:07
岸和田の話しいらんわ

[匿名さん]

#9492021/09/27 17:31
比べるなよ!
岸和田と比べるの祭ってくくりで?
石岡と比べてどうするの?

[匿名さん]

#9502021/09/27 17:43
そういえばだんじり見に行ったやつ、土産話はよw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL