1000
2019/03/28 19:20
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.7022246

日章学園高校②
合計:
👈️前スレ 日章学園高校 
日章学園高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 350 レス数 1000

#5012019/03/15 14:24
習志野高校ってすごく昔は強豪校だったみたいだけど、今回のABC評価はどのくらいなの?

[匿名さん]

#5022019/03/15 14:32
>>501
Bだな。ピッチャーだけのチーム

[匿名さん]

#5032019/03/15 14:49
>>500
夏を考えるなら
出来れば習志野に勝って
強豪校と練習試合でない
試合を経験した方がいいと思うけど

[匿名さん]

#5042019/03/15 16:26
2回戦に勝てば優勝が見えてくるじ

[匿名さん]

#5052019/03/15 16:33
じ?

[匿名さん]

#5062019/03/15 16:40
>>504
痔?

[匿名さん]

#5072019/03/15 17:09
>>506
↑爺

[匿名さん]

#5082019/03/15 17:14
>>504
勢いに乗ったらあるよ

[匿名さん]

#5092019/03/15 17:28
RG

[匿名さん]

#5102019/03/15 18:14
習志野の投手はストライクが入らないらしい w w w

[匿名さん]

#5112019/03/15 19:43
習志野の大応援団に負けるな!

[匿名さん]

#5122019/03/15 19:52
関東は実力校が出てないから習志野レベルなら勝てるよ!


あっ九州も実力校が出てない

[匿名さん]

#5132019/03/15 22:07
予想は、5ー3 日章学園の勝ち!

[匿名さん]

#5142019/03/15 22:11
>>513
期待する❗

[匿名さん]

#5152019/03/16 06:19
習志野のブラバンはとてつもない大音量だから日章は緊張してエラーしないように

[匿名さん]

#5162019/03/16 06:22
習志野高校のサイトをのぞいてみたけど、ビックリするほど書きこみが少なく全く盛り上がってなかった。
習志野高校が強豪校だったのは遠い昔の話みたいだね。

[匿名さん]

#5172019/03/16 07:05
全国的に去年の代が夏盛りあがり過ぎたから
今チームの秋はレベル低いところが多かった

[匿名さん]

#5182019/03/16 07:26
スポーツ紙の評価では
ワースト4に入ってた

[匿名さん]

#5192019/03/16 09:03
何とか勝てる確率がある相手で良かったですね。千葉県は今は高校野球は弱いイメージ

[匿名さん]

#5202019/03/16 09:34
>>508
選抜は勢いでは無理

[匿名さん]

#5212019/03/16 09:34
>>496
日頃の行いかな

[匿名さん]

#5222019/03/16 09:35
選抜行って1試合して負けるより
選抜出ないで春大でたくさん試合したほうが夏につながる説

[匿名さん]

#5232019/03/16 09:48
タバコ持っていくなよw

[匿名さん]

#5242019/03/16 09:50
夏は行けないから

負けたら甲子園の土を持って帰ってくること
去年の富島みたいにw

[匿名さん]

#5252019/03/16 10:23
今日の毎日新聞で、三面使って特集されていますよ!

[匿名さん]

#5262019/03/16 10:29
>>525
主催者だからあたりまえだろwww

[匿名さん]

#5272019/03/16 11:15
新聞買いに行こうかな〜。

[匿名さん]

#5282019/03/16 11:34
>>525
購読宣伝ですか?w

[匿名さん]

#5292019/03/16 15:08
>>525
超反日新聞
毎日変態新聞

[匿名さん]

#5302019/03/16 15:21
通報しよ。

[匿名さん]

#5312019/03/16 15:25
タバコの件を?w

[匿名さん]

#5322019/03/16 16:47
12対2で千葉の勝ち❗
日章のPでは勝てないな!

[匿名さん]

#5332019/03/16 18:00
>>531
そのネタ飽きたw

[匿名さん]

#534
この投稿は削除されました

#5352019/03/16 21:22
そうだよな笑笑

[匿名さん]

#5362019/03/16 22:38
思い出作り頑張ってね👍

[匿名さん]

#5372019/03/16 22:53
>>516
その感覚は間違っていると思いますよ
本物の学校、部活の人たちはSNSに振り回されることなく
ガヤも少ないからでしょうね

[匿名さん]

#5382019/03/17 02:53
日章学園の選手たちもエースには過剰な期待はしてないだろうし、ある程度の失点は覚悟していると思う。選手たちはみんな打撃戦(乱打戦?)で打ち勝つしかないと分かっていると思うよ。

[匿名さん]

#5392019/03/17 07:38
メキシコが日本に勝ったように相手の打ちミスに期待するか

それともあっけなく完封負けか

メキシコみたいなチームやな

[匿名さん]

#5402019/03/17 09:34
まあ初戦は良い相手に当たったんじゃないの。しかし勝っても2回戦は無理だな流石に

[匿名さん]

#5412019/03/17 09:49
>>540
てかこいつバカだろ
宮崎の糞田舎高校に
関東の高校が負けるわけねえだれ
これだから糞田舎者 特に宮崎県民は困るよな

あのさ勝ってから書き込みしろよ田舎者

[匿名さん]

#5422019/03/17 11:58
>>541
千葉県て高校野球弱いだろ。サッカーちゃうで

[匿名さん]

#5432019/03/17 12:00
千葉て高校野球だけが人口多いのに弱いらしいから勝算はありはわな。次は確かに無理

[匿名さん]

#5442019/03/17 12:11
落花生

[匿名さん]

#5452019/03/17 14:03
>>541 習志野高校が強豪校だったのは遠い大昔の話だろ?違うか?

[匿名さん]

#5462019/03/17 14:21
過去40年以内春夏通じて千葉県と宮崎県の対戦は一度しかないですね〜
2000年の夏 東海大浦安対延岡学園 素晴らしい試合でした
また素晴らしい試合を見せてもらいたいです

[匿名さん]

#5472019/03/17 14:42
二度だね!2回とも千葉の勝ち!

[匿名さん]

#5482019/03/17 14:48
都城対成田戦がありました。確か平成2年、成田にぼろ負け。
千葉県には勝たんよ🎵

[匿名さん]

#5492019/03/17 16:11
でも千葉に負けるようじゃ勝てる相手居ないだろ。負けたら弱かっただよ。

[匿名さん]

#5502019/03/17 17:26
千葉は沖縄になかなか勝てなくて負け越して苦手だから興南が怖い
日章で良かったとみんな喜んでる

[習志野]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL