1000
2019/03/28 19:20
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.7022246

日章学園高校②
合計:
👈️前スレ 日章学園高校 
日章学園高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 353 レス数 1000

#8512019/03/24 15:52
明豊凄かったね。
ちなみに九州大会では日章と明豊は何位だったのかな?

[匿名さん]

#8522019/03/24 16:03
ブラバン対策は耳の穴にパチンコ玉入れるしかない

[匿名さん]

#8532019/03/24 16:03
九州大会準決勝、日章4-10明豊
ちなみに関西から来ても、ベンチに入れなかったり、甲子園行けなかった球児が
かなりいるのが現実。安易に考えないでほしい。

[匿名さん]

#8542019/03/24 16:03
あれだけ地に足がついていないチーム久しぶりにみた
田舎から出てくると
あーなるんやろね

[匿名さん]

#8552019/03/24 16:04
宮崎は第1試合ひいた時点で負け確定
エースはまだ寝ぼけた顔してたもんな

[匿名さん]

#8562019/03/24 16:17
>>855
昼でもナイターでも結果は一緒や。
相手も同じ条件。

[匿名さん]

#8572019/03/24 16:19
今朝ピーナッツを食べなかったからだよ

[匿名さん]

#8582019/03/24 16:22
昨年に続いて宮崎は甲子園で勝てないレッテルはられてるから
九州大会でベスト4入っても厳しくなるかもな

そもそも、よく選抜出場できたな
戦力を見極めないと

[匿名さん]

#8592019/03/24 16:24
今選抜大会ワースト1位チームっぽい

[匿名さん]

#8602019/03/24 16:25
まさかとは思うけど
日章ってメンタルトレーニングやってないの??
まさかなw
仮にやっていても、あれじゃやっていないのと一緒だもんな

[匿名さん]

#8612019/03/24 16:25
ファイト!
闘う君の唄を
闘わない奴等が
笑うだろう
ファイト!

[匿名さん]

#8622019/03/24 16:26
そもそもくんとワーストくん☺

[匿名さん]

#8632019/03/24 16:28
注目されないまま消えたね
話題性は別として
全国レベルの選手やチームだったら必ず注目されるもんね

[匿名さん]

#8642019/03/24 16:32
横浜でもああなる、日章は初回の入り方!

[匿名さん]

#8652019/03/24 16:34
>>853
てことはベスト4だったんだね。
明豊は優勝?

[匿名さん]

#8662019/03/24 16:40
>>856
県民性の差はありますね

[匿名さん]

#8672019/03/24 16:59
そもそも選抜だし身体出来てねーし本気は別だし

[匿名さん]

#8682019/03/24 17:06
>>867
アホや
条件は一緒じゃねーか
負けたんだから
もういいだろう

[匿名さん]

#8692019/03/24 17:22
>>867
何言ってんだか…
負けは負け。
いつ戦っても負け。

[匿名さん]

#8702019/03/24 17:41
先攻を取れば良かったのに。

[匿名さん]

#8712019/03/24 18:00
誰も期待してねーよ爆笑

[匿名さん]

#8722019/03/24 18:02
はい
終了!!

[匿名さん]

#8732019/03/24 18:33
しかし
ビックリするくらい注目されないまま終わったな

[匿名さん]

#8742019/03/24 18:33
明豊は準優勝。
優勝候補の九州国際大付属が、初戦に日章に負けて、日章にセンバツのチャンスが巡ってきた。
予選で日章に負けた、宮崎2位の小林西は、明豊に勝って優勝した筑陽学園に0-1サヨナラ負けで、かなりの善戦だったといえる。
だから野球はわからない。

[匿名さん]

#8752019/03/24 18:39
横浜も、次やったら明豊に勝つかも知れんしね
(;´゚д゚)ゞ

[匿名さん]

#8762019/03/24 18:44
>>871
世の中は何もお前に期待してねーよ

[匿名さん]

#8772019/03/24 18:48
一発勝負が高校野球

[匿名さん]

#8782019/03/24 18:50
>>874
評論家気取りか?
野球に限らず
勝負事はやってみないと分からない
というのは普通じゃん

[匿名さん]

#8792019/03/24 18:56
>>878
そう言うことを言いたかったのではないと思うよ
野球に限らずってここは野球のスレだから

[匿名さん]

#8802019/03/24 18:59
あの大観衆の場に立ったこともないのに口だけは一人前だな。

[匿名さん]

#8812019/03/24 19:33
>>880
はいはい、お前もその一人やが。 チキンくん

[匿名さん]

#8822019/03/24 19:45
>>881
すぐムキになる

[匿名さん]

#8832019/03/24 19:48
ムキムキ。素敵♥️

[匿名さん]

#8842019/03/24 20:27
>>881
ガイジやな!

[匿名さん]

#8852019/03/24 20:47
ざわ……ざわ……      ざわ……            ざわ……ざわ……ざわ……

[匿名さん]

#8862019/03/24 20:49
それ、カイジ

[匿名さん]

#8872019/03/24 20:51
ざわわ ざわわ ざわわ ざわわ〜

[匿名さん]

#8882019/03/24 21:09
>>85921世紀枠の熊本西が公開処刑されると思うから、出場校中最弱チームと言われる事はないと思う。
ただ、 負けるにしても試合内容が悪すぎたから早く忘れたい…。
別に「たられば」の話もしないし、エラーした事の批判もしない。

[匿名さん]

#8892019/03/24 21:20
初回のエラーや大量失点の言い訳はしないが、習志野高校の応援がうるさすぎると思ったのは俺だけか?
投手が大歓声で舞いあがったり、守備についてる野手が浮き足だつのは自分たちのせいだけど、高野連は注意しろ!

[匿名さん]

#8902019/03/24 21:26
えー?!そんなブラスバンドに負けたとか…。やめてよ。
サインを読みきれなくて…。のほうがいいわ
春だから許されるのよ?夏にそんな事言ったら本当に恥だから。やめてね

[匿名さん]

#8912019/03/24 21:37
試合終了の、握手もまともにできない横浜よりはマシだろ。

[匿名さん]

#8922019/03/24 21:43
春だからじゃないの?
夏があるのに。砂を集めてもね。
夏に会って試合してからの握手があるから。
戻ってくる!からやないの?

[匿名さん]

#8932019/03/24 21:44
甲子園で観戦したが、最初の方アルプス席の応援元気なかったよ。習志野のブラバンに圧倒されたのか。

[匿名さん]

#8942019/03/24 21:47
>>892
試合終了後の選手達の握手も、高校野球の魅力だと思うのは、俺だけかな。

[匿名さん]

#8952019/03/24 21:58
うん、負けても、どんなにボロ負けした場合でも、試合後の握手はちゃんとするべきだし、相手に失礼だと思う。
普段からの監督の指導に問題があるのではないかと思う。

[匿名さん]

#8962019/03/24 21:58
まぁ。思い出作りならね。
春で終わりではない。
夏に戻って来る!と思うのなら
高校野球は友達ごっこでもないし。美しいくもない。
がむしゃらにしないと。

[匿名さん]

#8972019/03/24 22:11
本来の力であればなかなかチームだったと思う。成長して強くなった姿をまた夏に見てみたいby他県民

[匿名さん]

#8982019/03/24 22:13
夏の宮崎大会決勝は2年連続で負けているから,3度目の正直となるか
甲子園を経験できたから,糧と生きてくるだろう

[匿名さん]

#8992019/03/25 02:17
>>890 お前はテレビで試合を見たのか?
異常なうるささだったから言ってるんだ。

[匿名さん]

#9002019/03/25 05:09
>>899

ブラバンがどうのってガキじゃあるまいし
集中していればまわりがどんだけ煩くても
気にならないもんだけど
おまえは今まで生きてて何かに集中したこと
ないからわからないんだろけど

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL