1000
2017/03/28 19:25
爆サイ.com 南部九州版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.10716284

井上尚弥
合計:
井上尚弥 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 354 レス数 1000

#8012016/09/04 21:05
まだ亀田の方が少し力は上だねぇ〜

[匿名さん]

#8022016/09/04 21:08
V3は圧勝でしたが、このところ、あっちが痛い、こっちが痛いというのが多いですね。体のケア、メンテナンスも実力のうちだと思います。それと、今夜は時折、気の抜けた動きがありました。勝利者インタビューで本人が反省していましたから、安心しました。さらに進化して、真の絶対王者を目指してほしいですね。

[匿名さん]

#8032016/09/04 21:22
そうだよな。本当に強い選手は怪我しないからね。

[匿名さん]

#8042016/09/04 21:41
来年のロマゴンとの試合を楽しみに待ってます

[匿名さん]

#8052016/09/05 17:11
昔1R 3分9秒KO で世界チャンピオンになった
浜田剛史のガラスの拳と同じだな。
パンチ力に拳が耐えられない。
先ずは拳立て等で拳を鍛えてからロマゴンへ

[匿名さん]

#8062016/09/05 17:14
拳は駄目やし今後も期待は難しい、井上が鉄の拳だったら日本人から偉大なチャンピオンになってたかも

[匿名さん]

#8072016/09/05 21:47
ロマゴン戦を意識して、あえて痛いフリして流して手の内隠してたら面白いな

実際、ロマゴンに有効なパンチ(ロマゴンが貰いやすい)は出して無かっただろ

もしかするとロマゴン戦は既に始まってて、駆け引きしてるかもね

[匿名さん]

#8082016/09/05 22:15
ロマゴンの試合見に行って現地で交渉するらしい。カメラに写るかなあ。WOWOW見よう

[匿名さん]

#8092016/09/05 22:21
ロマゴンには勝てません

[匿名さん]

#8102016/09/10 10:10
ピーク過ぎたかもな
拳が万全の時がピーク

[匿名さん]

#8112016/09/21 14:25
第二の亀○ファミリー

[匿名さん]

#8122016/09/21 16:33
魚を食べろ!

[匿名さん]

#8132016/09/30 17:34
まだまだ強くなる。

[匿名さん]

#8142016/11/09 17:57
WBO井上兄弟らトリプル世界戦
年末に有明コロシアム



2016/11/9 13:48
 世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級王者の井上尚弥(大橋)が4度目の防衛を懸け、12月30日に東京・有明コロシアムで前世界ボクシング協会(WBA)同級王者の河野公平(ワタナベ)と対戦すると9日、所属ジムが発表した。
 WBOバンタム級で世界初挑戦する弟の拓真、国際ボクシング連盟(IBF)ライトフライ級王者の八重樫東(ともに大橋)とのトリプル世界戦となる。井上拓は同級王者のマーロン・タパレス(フィリピン)と対戦し、八重樫の相手は調整中。

[匿名さん]

#8152016/12/19 19:26
WBOの井上尚「一方的に勝つ」 元WBA河野とのV4戦に自信

2016/12/19 18:07 【共同通信】

 世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級王者の井上尚弥が19日、横浜市内の所属ジムで元世界ボクシング協会(WBA)同級王者の河野公平との世界戦(30日・有明コロシアム)へ向けた練習を公開し「日 … [記事全文]

[匿名さん]

#8162016/12/20 23:01
井上尚弥は日本ボクシング史上最高傑作。
負けるわけがない。

PFPランキングでも5本の指に入るだろ

[匿名さん]

#8172016/12/20 23:33
波乱が起こると予想。

[匿名さん]

#8182016/12/21 00:26
井上コンディション作りにムラがあるからな

[匿名さん]

#8192016/12/21 01:58
井上は拳やら腰やらで今回は減量がキツイと見てるが来年はロマゴンとは対戦せずに階級を上げそうな予感します

[匿名さん]

#8202016/12/28 00:15
<ボクシング>井上尚らダブル世界戦出場4選手は異常なし
毎日新聞 12/27(火) 18:45配信


 プロボクシングのダブル世界戦(30日、東京・有明コロシアム)の予備検診が27日、東京都内で行われ、出場4選手はいずれも異常なしと診断された。

 世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級で4度目の防衛を狙う王者の井上尚弥(大橋)は身長164センチに対し、挑戦者で元世界ボクシング協会(WBA)同級王者の河野公平(ワタナベ)は166.6センチと上回ったが、リーチは両者とも172センチだった。国際ボクシング連盟(IBF)ライトフライ級で2度目の防衛がかかる王者の八重樫東(大橋)は挑戦者でIBFミニマム級8位のサマートレック・ゴーキャットジム(タイ)を身長で5センチ上回るなど体格的な優位について「数字にはこだわらないようにしたい」と気を引き締めていた。

[匿名さん]

#8212016/12/28 11:32
予想では井上の圧勝だが…

[匿名さん]

#8222016/12/30 21:21
やっぱりモンスターだな、他のボクサーとは格が違う、
ロマゴンをやれるのは井上しか今はいないだろう。

[匿名さん]

#8232016/12/30 21:25
河野遊ばれてたな、離れると上を食らうし接近だとアッパーを食らうし井上を攻略しようがない。

[匿名さん]

#8242016/12/30 21:28
河野の頑張りは褒めたいが、逆に井上の強さの引き立て役に終わったな

[匿名さん]

#8252016/12/30 21:31
ミスマッチ。

[匿名さん]

#8262016/12/30 21:33
今日も強かったね。強すぎて相手がいないから河野さんを指名せざるを得なかったんだよね。河野さんが頑張ったからいい試合になりました。次は1位か2位とやって、次の次がロマゴンかな?

[匿名さん]

#8272016/12/30 21:33
>>824 あの偉大な亀長兄は河野に負けたんだよね(笑)

[匿名さん]

#8282016/12/30 21:48
噛ませ犬

[匿名さん]

#8292016/12/30 22:30
>>827
興毅のレベルの低さがよくわかる試合でしたね

[匿名さん]

#8302016/12/31 00:00
亀田とか俺でも殺れるわ(笑)
ただのザコです。あんな口だけ男

[匿名さん]

#8312016/12/31 00:30
河野選手はよく頑張った

[匿名さん]

#8322016/12/31 09:56
亀田兄だったら2Rか3Rしかもたなかっただろうな、
亀田兄弟はTBSの力でなんとか勝てそうな噛ませ犬を呼んできたって感じか、
どう考えても亀田兄が3階級制覇っておかしい。

[匿名さん]

#8332016/12/31 10:30
>>832
亀田って誰?

[匿名さん]

#8342016/12/31 12:06
井上は来年は3試合くらい観戦したいが強い相手との試合がみたいな

[匿名さん]

#8352016/12/31 15:20
>>832
亀田興毅を長谷川穂積達と3階級制覇王者と同格で扱うのはちょっと違和感ありますよね

[匿名さん]

#8362016/12/31 16:23
こいつは、稀代の天才だね。理想的なファイターだ!30年に一人の逸材だろう。

[匿名さん]

#8372016/12/31 16:31
いつか井岡と闘う可能性はないのか?

[匿名さん]

#8382016/12/31 18:33
私は、今回井上サイドからの河野へのオファーは、どう考えても、リスクピークを過ぎた元チャンピオンという肩書きで、日本人対決の人気に、便乗した感じがする。河野にオファーするなら、同じ階級だった頃に井岡へオファーでも良かったのでは。井岡を評価している訳ではないが、ロマゴンより、井岡との対決を私は観てみたい。私のイメージでは井上は、まだ本物と対戦していない。ロマゴンもピークを迎えた頃にマッチメークする感じが否めない。井上よ、亀や井岡路線でチャンピオンにはなるなよ。本物は本物を知る。残念な事に私が軽量級で無いがゆえに、対戦出来ない事が一番悔しい。しかし私のスタートが、スーパーフライだった。当時の私は防衛5回でWBCのベルトを返上し階級を上げた。私の理想は一つの階級で長きに渡りチャンピオンでいる事。しかし、幸い若くしてチャンピオンになった私の身体は成長過程にあり、スーパーフライでは身体が悲鳴を上げていた。仮に当時の私と井上が対戦したとしても私は5回いや、3回以内にはKOするであろう。

[匿名さん]

#8392016/12/31 19:20
残念ながら100%井岡が勝つ
井上では井岡には絶対勝てない

[匿名さん]

#8402017/01/01 01:05
いい勝負するんじゃない?ただ階級上げる程体格面で井上のほうが有利だと思うけど
来年は井上はバンタム級じゃないかな?

[匿名さん]

#8412017/01/01 22:20
>>839
素人さん?笑
スピード、パンチ、センスどこからどうみても井上でしょ。私の予想ではニラウンドTKOです。井岡が上なのは年齢とコネクションだけ。

[匿名さん]

#8422017/01/02 02:30
井上は日本人対決の人気に便乗して引退前の河野を痛めつけてヒーロー気取っただけ。井上陣営から河野側へのオファー、しかもジャッジには日本人を二人も入れ、万が一判定になっても井上に勝たせる手筈が整った試合。
受けた河野がすごい。そして決して引かない河野は称賛に値する。
が、井上の思惑だらけのやり方にダーティさを感じた。
ロマゴンも年には勝てないからもう少し衰えてから叩きのめすつもりなのではないかと思う。
きっと井上は本物ではないだろう。
最近では紳士的な面よりも俺は強いとかエリートだとかいう井岡のような発言が増えており、亀田のような腐った人間になるような気がする。もし、ロマゴン戦が2年後なら井上だろう。そして、勝った井上は井岡以上亀田以上にボクシングファンに嫌われる人間になるだろう。ロマゴンとやるなら今全てを捨てて今ロマゴンと戦え。
歳を取れば、ナルバエス戦のような結果になるだろう。しかし、評価は無い。ロマゴンが衰えるまで戦わなかった卑怯者のレッテルを一生貼られる事になるぜ。

[匿名さん]

#8432017/01/02 07:27
ロマゴンと戦うなら年内でしょう

[匿名さん]

#8442017/01/02 07:50
パンチは井上が上だが頭脳的なボクシングで井岡がギリギリで勝ちそう。

[匿名さん]

#8452017/01/02 09:01
近い未来、私の見解が理解される日がくる。井上は怪物でもなんでもない。結局、井岡、亀と同じ路線で、強い奴といいつつ、階級を直ぐにあげていくパターン。そして、リスクの無い無難な階級に踏みとどまるだろう。来年にはバンタム級と言ってるしロマゴンとは無いな。何故か最近の日本人は、WBO IBFのタイトルマッチが多い。井上もそうだが、WBC WBAより、比較的選手層のレベルが低いからではないか。私は本物を見てきた。それが故に敏感に感じる。

[匿名さん]

#8462017/01/02 10:55
井岡は苦手なタイプスピードとパンチ力で井上の勝ちかなタイの元チャンピオンに再戦しなかったとがその証拠ww

[匿名さん]

#8472017/01/02 14:15
>>845
日本人同士で日本人のジャッジって普通ですよ

[匿名さん]

#8482017/01/02 14:46
井上はいいね❗期待度⤴てるよ❗しかし日本人ボクサーはメキシカンと遜色無くなってるね❗ローマンゴンザレスは美味しい相手だね❗
井岡とするとリスクが多いね❗
避けた方がいい相手だね❗
ルーベンオリバレスのようなパワーの有る相手なら捌けないだろうな((((;゜Д゜)))

[匿名さん]

#8492017/01/02 18:02
井岡と才能は五分五分
とにかく己に驕った方が負ける。

以上だ馬鹿ども!!

[匿名さん]

#8502017/01/02 18:55
井上は抜群の身体能力で闘う選手、井岡は肉体的には井上に劣るがクレバ−な闘いで相手を倒す。 今の時点で闘えば僅差で井岡が勝つ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板