1000
2021/06/01 15:13
爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談





NO.8684725

【究極のシムシティ】ヤマガタデザイン
合計:
#8012021/04/17 16:47
>>799
ほんとですね。
もう少しマシな仕事をしてほしいものです。
1500万ドブに捨てるほど地方は余裕がないんだから。

[匿名さん]

#8022021/04/17 18:59
YDは余計な事しなくて良いんだよ。庄内を幸せにするだとかおおぼらこいて、みんな迷惑してんだよ!

[匿名さん]

#8032021/04/17 19:35
>>802
どんな迷惑?

[匿名さん]

#8042021/04/17 20:33
胸に手当てて考えてみな

[匿名さん]

#8052021/04/17 20:41
>>804
迷惑かかってねぇからわかんねぇよ!ボケ!

[匿名さん]

#8062021/04/17 21:52
どうやらYDの関係者が口調を変えて出没しているようですね。迷惑かかってないというのは個人の意見、迷惑かかっていると言うのも個人の意見。だとすれば、個人の意見として、迷惑かかっているに一票。

[匿名さん]

#8072021/04/17 22:07
>>806
だからあなた個人はどんな迷惑が掛かってるか聞いてるんです。

[匿名さん]

#8082021/04/17 22:08
>>806
関係者じゃねぇよボケ!

[匿名さん]

#8092021/04/17 22:15
893口調YDコワイヨ

[匿名さん]

#8102021/04/18 19:12
黄色のハートマークうるさい

[匿名さん]

#8112021/04/19 19:30
社員っぽい書き込みがあからさまですね
具体的に言え、って返しを速攻で入れてくるw
監視もいいけど本業も頑張ってくださいねw

[匿名さん]

#8122021/04/19 19:42
>>811
早く具体的に言えつってんだよ!ボケ!関係者じゃねぇし。暇でしょっちゅうチェックしてんだよ!早くな!

[匿名さん]

#8132021/04/19 19:48
おもろいなお前さんw

[匿名さん]

#8142021/04/19 21:22
お前ら、コソコソYDを叩くんじゃねえ!俺は関係者じゃないけどな。

って関係者じゃなかったら小学生かよwww

[匿名さん]

#8152021/04/20 22:45
あげときます

[匿名さん]

#8162021/04/21 07:55
だんだん本性出て来ましたね。

[匿名さん]

#8172021/04/21 09:51
あるある

[匿名さん]

#8182021/04/21 19:48
ついでにあげときます

[匿名さん]

#8192021/04/21 22:29
なにかと目立つYD

[匿名さん]

#8202021/04/22 22:50
あげます

[匿名さん]

#8212021/04/22 22:59
来週の木曜日にスイデンテラスリニューアルオープンだね!坂茂先生のデザイナーズサウナが新設されるよ!鶴岡の観光スポットがより魅力的になるね!

[匿名さん]

#8222021/04/22 23:48
立ち枯れ水田の魅力を語ろう

[匿名さん]

#8232021/04/23 06:37
>>821
クラスター恐いから当分の間誰も来ないよ

[匿名さん]

#8242021/04/23 12:36
木造アピールで木むき出しってどうなってるの?
腐ってこないか大丈夫?

[匿名さん]

#8252021/04/23 17:54
防腐剤塗りまくりなので大丈夫たが、人的影響はどうなのかな

[匿名さん]

#8262021/04/23 19:21
>>775
同意
米軍の最先端研究が実現不能と早々撤退したぐらいだからな。
STAP細胞ありまぁあすの流れだよ

[匿名さん]

#8272021/04/24 08:39
>>823
ついに鶴岡でもコロナクラスター発生
インバウンド需要どころではなくなりました

[匿名さん]

#8282021/04/26 02:08
Y D あ げ

[匿名さん]

#8292021/04/26 15:22
社員が100人にも迫る勢いらしいが一体どこでそんなに売上を立てているのか
人件費だけでも月数千万円。補助金はいくらか入っているのだろうがそれだけではとても賄えないようにおもえる
謎な会社だ

[匿名さん]

#8302021/04/27 07:35
コロナでもビクともしない辣腕経営者

[匿名さん]

#8312021/04/27 08:53
日産と協定結んだね

[匿名さん]

#8322021/04/27 12:06
赤字経営をわざとしてるんだっけ?

[匿名さん]

#8332021/04/27 12:33
>>831
そしてどうするの!

[匿名さん]

#8342021/04/27 20:42
日産から車一台貸してもらっただけでしょ。

[匿名さん]

#8352021/04/28 03:56
なんか胡散臭いんだよね

[匿名さん]

#8362021/04/28 07:43
何が本業なのか、謎過ぎる

[匿名さん]

#8372021/05/01 12:55
三川に無料で遊べる凄いのが出来た。

[匿名さん]

#8382021/05/01 15:45
どこですか?どんな物?

[匿名さん]

#8392021/05/02 02:05
鶴岡市政にとって、無論市民にとって、ヤマガタデザイン社は足手まといなのである。
ヤマガタデザインがいなければ、もっと安価に市内に屋内遊戯施設を整備できたし、農業研修施設も、JAと市が直接連携することで、地元農家の人たちが余計に中間搾取されることなく、所得向上が図れた。

[匿名さん]

#8402021/05/02 04:05
SEADSの大量退学は放置できない大問題

[匿名さん]

#8412021/05/02 09:03
>>840
これがなんで見過ごされてるのかわからない。
市もだんまりだしヤマガタデザインも一切触れないよな。
鶴岡の農業は他県の若者を道半ばで絶望させる劣悪なものといっているようなもの。ひどすぎるよ。

[匿名さん]

#8422021/05/02 10:32
退学は自己責任、と逃げを打つ

[匿名さん]

#8432021/05/02 11:29
>>842
なんの自己責任?

[匿名さん]

#8442021/05/02 12:53
>>837
文園公園に屋根被せたような

[匿名さん]

#8452021/05/02 14:09
元星野リゾートの支配人がやめたのも自己責任、
SEADSの一期生がやめたのも自己責任、
ヤマガタデザインの理念についていけないものは置いていく!

[匿名さん]

#8462021/05/02 20:58
いこいの村」活用に関して、そこにヤマガタデザインが介入し、決定した経緯に関しても議事録を公開して欲しいな。
もしかして、議事録って残ってないのかな?

[匿名さん]

#8472021/05/02 21:06
初年度分、SEADSの運営費としてヤマガタデザイン社に年間9000万円支払われている。プロモーション予算も合わせると1億円を超える金額である。これだけの金額に見合う質のものを提供できたのか、また、結果が出せたのかを厳しくチェックしなければいけない。

[匿名さん]

#8482021/05/02 23:10
SEADSに1億円も使ってたのか
これから毎年?

[匿名さん]

#8492021/05/03 01:09
シーズに1億は文化会館と比肩する無駄遣いだろ
挙げ句半分以上中退、2000万もらえなくなったからYDはへそ曲げて広報放棄
思った以上にこの会社って鶴岡の根っこまで侵食してきてるな

[匿名さん]

#8502021/05/03 03:37
民間行政はノーリスク、ハイリターンでウマミのあるビジネスモデル
これが既得権化されると地方行政は寄生虫にたかられ続けることに・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL