1000
2021/06/01 15:13
爆サイ.com 南東北版

🍈 鶴岡市雑談





NO.8684725

【究極のシムシティ】ヤマガタデザイン
合計:
#6012021/03/18 19:55
>>597
頑張れ、新政クラブ。
腰砕けになるなよ。

[匿名さん]

#6022021/03/18 20:00
つるおかしってホントセンスない。良い素材はあるのに。まずは、ワイデイ関連の施策はやめた方がいいよ

[匿名さん]

#6032021/03/18 20:31
この施設いらないから別の活用法探しましょ

[匿名さん]

#6042021/03/18 21:45
本社をまるごとSEADSの敷地内に移したのに、管理不行き届きで中退者が続出した。
なんのために学校の近くに拠点を構えたのやら。
お膝元で実習生の悩みに気づけなかったというのは明らかに別の事業に熱を入れてたよな。そんなので市の施設に本社を入れたままでいいのか?

[匿名さん]

#6052021/03/18 21:57
>>604
どんな管理不行き届きですか?

[匿名さん]

#6062021/03/18 22:44
深夜から質問人が湧いている
必死だなwwww

[匿名さん]

#6072021/03/19 06:47
埋もれさせようとしてる

[匿名さん]

#6082021/03/19 08:35
>>607
そう感じるw
これがソーシャルネットワーク1500万円の凄技か!

[匿名さん]

#6092021/03/19 17:47
じゃああげてもいいですか?

[匿名さん]

#6102021/03/19 17:55
市からカネをもらえなくても志に共鳴したお偉いサン方が助けてくれるでしょ
いっつもフェイスブックで人脈自慢してんじゃん

[匿名さん]

#6112021/03/19 19:43
>>610
どんな人脈ですか?

[匿名さん]

#6122021/03/19 21:13
ほらまた出てきた。

[匿名さん]

#6132021/03/19 22:00
鶴岡市は外国系企業の経済特区を作って工場誘致や商業開発、更に無駄な高度規制を撤廃してドバイ並みの高層ビルを建てまくろう!

[匿名さん]

#6142021/03/19 22:04
>>612
呼びましたか?

[匿名さん]

#6152021/03/19 22:05
>>613
何かの為になるんですか?

[匿名さん]

#6162021/03/19 22:14
最初からサイエンスパークとして開発するつもりはなかったみたいですね。スパイバーから頼まれて土地をまとめて買ってスパイバーに売っただけの土地転がしが目的だった。

[匿名さん]

#6172021/03/19 23:01
今回の予算会議で、シーズ一期生から中退者が多数出ていることが明らかになったわけだが、報道されなかったらヤマガタデザインはずっと隠し続けるつもりだったのかな

[匿名さん]

#6182021/03/19 23:15
いまだに金ちらつかせてライターに提灯記事書かせてるからな。市予算のプロモーション費用をジャブジャブ使って。

[匿名さん]

#6192021/03/19 23:30
>>615
今よりマシにはなる。

[匿名さん]

#6202021/03/20 00:24
コミュニティ新聞でSEADSの問題を取り上げてほしい

[匿名さん]

#6212021/03/20 01:34
>>616
しかしスパイバーも無駄な買い物をしたものだ

[匿名さん]

#6222021/03/20 02:48
求人のせてるけど実際しごとあるな?

[匿名さん]

#6232021/03/20 03:15
SEADS問題、ソライ問題
根っこにあるのは補助金依存体質

[匿名さん]

#6242021/03/20 04:23
>>618
だから、ウチの会社は広報が強いと、自慢するわけだ。

[匿名さん]

#6252021/03/20 16:20
なるほどな。
頼むから解散して東京帰ってくれ。

[匿名さん]

#6262021/03/20 17:21
ホテル開業当初の低稼働率の責任をとって支配人がやめた(やめさせられた?)ときのように、補助金を打ち切られたらSEADSの責任者も神の怒りをかっていなくなってしまうのかな

[匿名さん]

#6272021/03/20 19:35
補助金や行政に頼らない街づくりしますと言ってたよね。

[匿名さん]

#6282021/03/20 20:57
>>626
星野リゾートの人、そんな理由で退社させられたのか
一番悪いの社長だろう

[匿名さん]

#6292021/03/20 21:42
>>628
消されたスレに関係者らしき人が降臨して引責ではないかと話していた。開業までずっとがんばってきてて新しいスタッフの面接もしていたのに突然いなくなったと。面倒見が良い人でホテルスタッフからの評判は良かったらしい。前支配人は地元のクラフト作家と交流を深めたり食のイベントにも参加して鶴岡に馴染もうとしていたから私もショックだった。以来この会社には不信感がずっとあるよ。

[匿名さん]

#6302021/03/20 21:53
>>629
逆に、その支配人がスイデンテラスを見限ったのかと。
ただ、現在の仕事内容を紹介しているホームページでは、スイデンテラスの立ち上げに関わったとコメントしていて、真意は読み取れなかった。当人にとっては黒歴史だと思うのだが。

[匿名さん]

#6312021/03/20 22:15
>>630
スイデンテラスの仕事に誇りを持って取り組んでいたということだろう
そんな人がさっさと見限って自分だけ逃亡するようなことはしないわな

[匿名さん]

#6322021/03/21 10:06
持続自走できる地域を目指す会社が税金で延命してちゃだめでしょ
まずは自分の会社を持続自走させろよw

[匿名さん]

#6332021/03/21 10:20
ワンマン社長が周囲を振り回しているように伺える。

[匿名さん]

#6342021/03/21 21:20
明日からの予算会議、本会議でSEADSの行く末が決まるな
反対してる新政クラブが過半数を占めてるがヤマガタデザインに勝算はあるのかな

[匿名さん]

#6352021/03/22 00:54
慶應から圧力をかければ効くんじゃね?

[匿名さん]

#6362021/03/22 02:43
再生産可能なキャッシュフローが歌い文句。未だフリーキャッシュフローの黒字化もできず、鶴岡に利益からの納税の貢献もせず。慶應の究極のシムシティ。

[匿名さん]

#6372021/03/22 02:50
集めた30億円弱はゴミ箱へ

[匿名さん]

#6382021/03/22 02:58
ソライ→鶴岡市が買い取る。スイデンテラス→何処かの会社が負債棒引き後に買い取る。シーズ→よくわからん。

[匿名さん]

#6392021/03/22 02:58
後、10年したらヤマガタデザインは消えてる

[匿名さん]

#6402021/03/22 06:51
今頃はスパイバーの傘下になるつもりがハシゴを外されたのかなあ

[匿名さん]

#6412021/03/22 12:46
酒田市が駅前再開発事業のコンペでYDを外したのは正解だったみたいだな。

[匿名さん]

#6422021/03/22 16:06
補助金出るんだって?
慶応パワーはすごいね

[匿名さん]

#6432021/03/22 17:17
>>641
酒田市の都市開発は鶴岡みたいに優柔不断じゃ無いからね。

[匿名さん]

#6442021/03/23 18:54
鶴岡は優柔不断ですか?

[匿名さん]

#6452021/03/23 22:32
慶応撤退との取引でもあるのか?
あの農業学校が市にホントにメリットあると思ってる人がまだいると思えない。だとしたら何であんな大金出すの?
慶応に億の金出すのももう限界だから撤退されても文句言えないよ。

[匿名さん]

#6462021/03/24 02:03
サイエンスパークの進出企業で黒字化し税金納めてる会社は何社あるでしょう?

[匿名さん]

#6472021/03/24 04:06
補助金は満額貰えるのか?

[匿名さん]

#6482021/03/24 07:31
>>645
大金っていくらですか?

[匿名さん]

#6492021/03/24 12:33
アゲアゲ

[匿名さん]

#6502021/03/24 12:43
>>646
サイエンスパークの進出企業って何社あるの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL