1000
2017/04/06 07:55
爆サイ.com 南東北版

🧢 高校野球全国





NO.4732289

高校野球監督情報
合計:
#5012016/06/08 19:44
城南菱創高校(京都) 影山監督

1990年生まれ
2013年 城南菱創高校野球部監督

[匿名さん]

#5022016/06/08 19:51
生駒高校(奈良) 北野監督
2012年 生駒高校野球部監督就任

[匿名さん]

#5032016/06/09 08:00
土浦日大高校(千葉) 小菅監督

1966年生まれ
取手二高校−伊奈町役場

1982年 取手二高校硬式野球部
1984年 夏 甲子園出場 優勝

1985年 伊奈町役場就職
1993年 伊奈高校野球部監督

2000年 下妻二高校野球部監督
2004年 夏 甲子園出場
2009年 春 センバツ甲子園出場

2016年 土浦日大高校野球部監督

・常総学院佐々木監督とは下妻二高校同期(全国優勝メンバー)

[匿名さん]

#5042016/06/09 08:28
常総学院高校(千葉) 佐々木監督

1966年生まれ
取手二高校−日本体育大学

1982年 取手二高校硬式野球部
1984年 夏 甲子園出場 優勝

1985年 日本体育大学硬式野球部
1989年 東海大牛久高校野球部コーチ

1991年 常総学院高校野球部コーチ
1992年 夏 甲子園出場
1993年 春 センバツ甲子園出場
1993年 夏 甲子園出場
1994年 春 センバツ甲子園出
1998年 春 センバツ甲子園出場
1998年 秋 国民体育大会出場
2000年 秋 明治神宮出場
2001年 春 センバツ甲子園出場
2001年 夏 甲子園出場
2002年 夏 甲子園出場
2003年 夏 甲子園出場
2003年 秋 国民体育大会出場
2005年 春 センバツ甲子園出場
2006年 夏 甲子園出場
2007年 夏 甲子園出場
2008年 夏 甲子園出場
2009年 夏 甲子園出場

2011年 常総学院高校野球部監督

2013年 春 センバツ甲子園出場
2013年 夏 甲子園出場
2013年 秋 国民体育大会出場
2015年 春 センバツ甲子園出場
2016年 春 センバツ甲子園出場

・土浦日大小菅監督とは下妻二高校同期(全国優勝メンバー)

[匿名さん]

#5052016/06/09 09:18
>>504
佐々木監督はこのペースで
木内監督の引退した79歳まで、頑張れば計40回出場出来る。

[匿名さん]

#5062016/06/09 11:50
智辯和歌山高校 喜多監督

1980年生まれ
智辯和歌山−慶応義塾大−ロッテ

1975年 智辯和歌山硬式野球部
1976年 春 センバツ甲子園出場
1976年 夏 甲子園出場
1977年 夏 甲子園出場 優勝
1977年 秋 なみはや国体出場

1998年 慶応義塾大硬式野球部

2001年 ドラフト.ロッテ1位→入団
2006年 現役引退スポーツ店勤務
2009年 朝日大学野球部コーチ

2011年 智辯和歌山野球部コーチ
2011年 夏 甲子園出場
2012年 夏 甲子園出場
2014年 春 センバツ甲子園出場
2015年 夏 甲子園出場
2015年 秋 和歌山国体出場
2015年 智辯和歌山野球部監督

[匿名さん]

#5072016/06/09 12:07
刈谷高校(愛知) 岡田監督

1979年生まれ
刈谷高校−筑波大学

2006年 刈谷高校野球部コーチ
2006年 刈谷高校野球部監督

[匿名さん]

#5082016/06/09 12:23
御津高校(愛知) 大野監督

1975年生まれ
日本体育大学

2013年 御津高校野球部 初代監督

[匿名さん]

#5092016/06/09 14:37
プロフィール野郎書くのはえぇが間違いや誤字が多すぎ

[匿名さん]

#5102016/06/09 14:47
石見智翠館(島根) 末光監督

1970年生まれ
PL学園−大阪学院大−松下電器

1986年 PL学園硬式野球部
1987年 春 センバツ甲子園出場
1987年 夏 甲子園出場
1987年 秋 国体出場

1989年 大阪学院大硬式野球部
1993年 松下電器硬式野球部

1998年 江の川高校野球部監督
2003年 夏 甲子園出場
2003年 秋 国体出場
2005年 夏 甲子園出場
2013年 夏 甲子園出場
2015年 夏 甲子園出場

[匿名さん]

#5112016/06/09 14:53
>>510
※江の川高校は2004年に石見智翠館高校に校名変更

[匿名さん]

#5122016/06/09 14:58
守山高校(愛知) 伊藤監督

[匿名さん]

#5132016/06/09 15:09
明豊高校(大分) 川崎監督

1981年生まれ
智辯和歌山−立命館大

[匿名さん]

#5142016/06/09 15:23
尚志館高校(鹿児島) 鮎川監督

1965年生まれ
鹿児島南−明治大学

1999年 現・尚志館監督
2015年 春センバツ甲子園出場

[匿名さん]

#5152016/06/09 15:49
>>511
もう1つおまけ。PL出身のためユニフォームはPLを真似ている。

[匿名さん]

#5162016/06/09 16:42
>>514
尚志館は元志布志実業
鹿児島実業やれいめいもグループで、野球に力入れています

[匿名さん]

#5172016/06/09 17:06
延岡学園(宮崎) 重本監督

1982年生まれ
高陽東(岡山)−日体大

2010年 延岡学園野球部監督
2010年 夏 甲子園出場
2013年 夏 甲子園出場 準優勝

[匿名さん]

#5182016/06/09 17:16
瀬戸内高校(広島) 長谷川監督

1969年生まれ
瀬戸内−亜細亜大−JR九州

2014年 瀬戸内高校野球部監督

[匿名さん]

#5192016/06/09 17:42
相模原高校(神奈川) 佐相監督

1961年生まれ
法政二高−日本体育大学

2005年 川崎北高校野球部監督
2012年 相模原高校野球部監督

[匿名さん]

#5202016/06/09 17:55
宮崎大宮高校 大富監督

1961年生まれ
高鍋高校−早稲田大学

2004年 佐土原高校を甲子園導く
2011年 宮崎大宮高校野球部監督

[匿名さん]

#5212016/06/09 18:36
武庫之荘総合高校 植田監督

1961年生まれ
尼崎北高校−関西学院大学

1990年 尼崎北高校野球部監督
1995年 夏 甲子園出場に導く

2010年 武庫之荘総合野球部監督

[匿名さん]

#5222016/06/09 18:37
芦屋高校野球部監督

[匿名さん]

#5232016/06/09 18:51
水城高校(茨城) 橋本監督

1947年生まれ
緑岡高校−中央大学

1988年 水戸商業野球部監督

1992年 春 センバツ甲子園出場
1994年 夏 甲子園出場
1994年 秋 国体出場
1995年 夏 甲子園出場
1995年 夏 甲子園出場
1999年 春 センバツ甲子園出場
1999年 夏 甲子園出場
2000年 夏 甲子園出場
2001年 春 センバツ甲子園出場

2008年 水城高校野球部監督就任

2010年 夏 甲子園出場
2011年 春 センバツ甲子園出場

[匿名さん]

#5242016/06/09 18:57
>>523
水城高校 現在は大川監督
水戸商業−中央大学
教え子であり甲子園出場メンバー

[匿名さん]

#5252016/06/09 19:01
橋本高校野球部那須野監督

[匿名さん]

#5262016/06/09 19:10
長岡工業(新潟) 渡辺監督
新潟生まれ

[匿名さん]

#5272016/06/09 19:16
>>509同意

>>5112009年だろ。いい加減にしろ

[匿名さん]

#5282016/06/09 19:39
湘南高校(神奈川)川村監督(父)
光陵高校(神奈川)川村監督(息子)

[匿名さん]

#5292016/06/09 19:51
>>528
親子対決あり

[匿名さん]

#5302016/06/09 19:55
>>511
2009年ですよ。

[匿名さん]

#5312016/06/09 20:32
>>517
泣き虫監督ですね。
人気ありました。

[匿名さん]

#5322016/06/09 20:57
>>496
智辯和歌山佐々木とか出でた試合かな?
8回掛川が、反撃してた?

[匿名さん]

#5332016/06/09 21:10
>>506
智辯和歌山3番センターの喜多かいな?
浦添商業とのの決勝、見に行けなかった。

[匿名さん]

#5342016/06/09 21:15
>>506
中谷も同期で、優勝メンバーやね。

[匿名さん]

#5352016/06/09 21:37
>>514
鹿児島スレで、人気です。

[匿名さん]

#5362016/06/09 22:29
千葉の市川南高校は、白鳥監督が、来られて地道に強くなってます。
白鳥監督は、01年夏 対明徳戦で、先制2ランホームラン。

[匿名さん]

#5372016/06/09 22:34
>>536
白鳥監督は、習志野高校出身です。
01年は、尽誠、明徳に勝って3回戦で、明豊に惜負。

[匿名さん]

#5382016/06/09 23:11
銚子商業の現監督は、全国優勝した斉藤一之の息子さんで、斉藤俊之さん。
その息子も野球部でした。

[匿名さん]

#5392016/06/10 12:25
霞ヶ浦高校(茨城) 高橋監督

1964年生まれ
霞ヶ浦高校−日本体育大

2001年 霞ヶ浦高校野球部監督

2007年 秋 茨城大会 優勝
2008年 春 茨城大会 準優勝
2008年 夏 茨城大会 準優勝
2010年 夏 茨城大会 準優勝
2010年 秋 茨城大会 準優勝
2011年 夏 茨城大会 準優勝
2012年 秋 茨城大会 準優勝
2013年 春 茨城大会 優勝
2013年 夏 茨城大会 準優勝
2014年 夏 茨城大会 準優勝

2015年 夏 甲子園出場

[匿名さん]

#5402016/06/10 12:31
横浜商大高校(神奈川)佐々木監督

1948年生まれ
横浜一商−横浜商大

1985年 夏 甲子園出場ベスト8

1985年 横浜商大野球部監督
2015年 横浜商大高校野球部監督

[匿名さん]

#5412016/06/10 12:35
双葉高校(北海道) 長谷川監督

1983年生まれ
東海大四−北海道大学

2001年 春 センバツ甲子園出場

2006年 双葉高校野球部監督

[匿名さん]

#5422016/06/10 12:40
釧路江南高校(北海道)楓川監督

1974年神奈川生まれ 

2014年 中標津中学野球部監督として全国大会準優勝に導く

2015年 釧路江南高校野球部監督に就任

[匿名さん]

#5432016/06/10 12:44
>>542
釧路江南高校(北海道)橋爪コーチ

1989年生まれ
釧路江南高校−大正大学

2015年 釧路江南高校野球部コーチ

成田山松光寺 住職

[匿名さん]

#5442016/06/10 12:57
藤代高校(茨城) 菊地監督

1970年生まれ
竜ヶ崎一高−法政大学

2006年 藤代高校野球部監督
2011年 夏 甲子園出場
2011年 夏 甲子園出場

[匿名さん]

#5452016/06/10 13:07
石岡第一高校(茨城) 川井監督

1975年生まれ
竜ヶ崎一高校−國學院大学

1990年 夏 甲子園出場(控え)
1991年 夏 甲子園出場(正選手)
1992年 夏 甲子園出場(主将)

1999年 波崎柳川高校野球部監督
2004年 秋 関東大会出場
2005年 夏 茨城大会 準優勝
2009年 石岡一高校野球部監督
2016年 春 関東大会出場

[匿名さん]

#5462016/06/10 13:13
横浜隼人高校(神奈川) 水谷監督

1964年徳島生まれ
市立徳島−国士舘大学

1991年 横浜隼人高校野球部監督
2009年 夏 甲子園出場

[匿名さん]

#5472016/06/10 13:50
専大松戸高校(茨城) 持丸監督

1948年生まれ
竜ヶ崎一高−國學院大学

1966年 夏 甲子園出場
1967年 國學院大学硬式野球部

1975年 竜ヶ崎一高校野球部監督
1975年 夏 甲子園出場
1990年 夏 甲子園出場
1991年 夏 甲子園出場

1996年 藤代高校野球部監督
2001年 春 センバツ甲子園出場
2003年 春 センバツ甲子園出場

2004年 常総学院野球部監督
2005年 春 センバツ甲子園出場
2006年 夏 甲子園出場
2007年 夏 甲子園出場

2008年 専大松戸野球部監督
2015年 夏 甲子園出場

[匿名さん]

#5482016/06/10 14:11
東洋大牛久高校(茨城) 堀口監督

1966年生まれ
東洋大姫路−東洋大

1998年 東洋大姫路野球部監督
2011年 京北高校野球部監督
2013年 東洋大牛久野球部監督

東洋大姫路監督として甲子園出場2回

[匿名さん]

#5492016/06/10 14:35
ウザ

[匿名さん]

#5502016/06/10 14:41
取手松陽高校(茨城) 宮本監督

1957年生まれ
竜ヶ崎一高校−國學院大学
1975年 夏 甲子園出場

1997年 竜ヶ崎一高野球部監督
2000年 春 センバツ甲子園出場

2009年 取手松陽高校野球部監督

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高校野球監督情報


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板