1000
2017/04/06 07:55
爆サイ.com 南東北版

🧢 高校野球全国





NO.4732289

高校野球監督情報
合計:
#5512016/06/10 15:21
茨城県は、竜ヶ崎一高校と取手二高校出身監督が、多いんだな。

[匿名さん]

#5522016/06/10 15:30
京北高校も東海大京北になりました。

[匿名さん]

#5532016/06/10 16:10
磐城高校(福島) 木村監督

1971年生まれ
磐城高校−東京電機大学

2015年 磐城高校野球部監督就任
2016年 春 東北大会出場

[匿名さん]

#5542016/06/10 16:17
いわき海星高校(福島) 若林監督

1966年生まれ
平工業高校−東芝深谷

2008年 いわき海星高校監督就任
2013年 春 センバツ出場(21世紀枠)

[匿名さん]

#5552016/06/10 16:47
>>552
?違うよ。東洋大京北やで

[匿名さん]

#5562016/06/10 16:51
そやな。
東洋大姫路
東洋大牛久
東洋大京北

[匿名さん]

#5572016/06/10 17:02
船引高校(福島) 菅波監督

1969年生まれ
福島大学卒業

2006年 光南高校を甲子園へ導く
2013年 船引高校野球部監督就任

[匿名さん]

#5582016/06/10 17:47
法隆寺国際高校(奈良) 百合監督

1960年生まれ
郡山高校 大学

1978年 春 センバツ甲子園出場


2012年 夏.畝傍高校準優勝
2015年 法隆寺国際高校監督就任

郡山高校 センバツ甲子園出場時
開会式で選手宣誓をつとめる

[匿名さん]

#5592016/06/10 18:28
>>558
最近、決勝まで行って、天理か智辯に負けて、甲子園目前やったね。

[匿名さん]

#5602016/06/10 18:44
>>539

2008年 第90回大会 準優勝
2010年 第92回大会 準優勝
2011年 第93回大会 準優勝
2013年 第95回大会 準優勝
2014年 第96回大会 準優勝
の準優勝で、甲子園直前でした。

[匿名さん]

#5612016/06/10 18:49
>>560

08年 常総学院 3-2 逆転負け

11年 藤代高校 6-5 サヨナラ逆転負け

13年 常総学院 4-2 逆転負け

でした。

[匿名さん]

#5622016/06/10 18:53
そして、2015年の6回目の決勝で、やっと 夏初めての甲子園!!

[匿名さん]

#5632016/06/10 19:06
>>548
東洋大姫路の監督だった堀口監督は、初戦負けが続き東京に飛ばされたのです。

[匿名さん]

#5642016/06/10 19:28
>>558
法隆寺国際は斑鳩高校時代の後半が、強かったですね。
ベスト8 ベスト4 準優勝 優勝
そして甲子園2回出場

[匿名さん]

#5652016/06/10 19:41
>>153
岡山城東の浦上監督と筑波同期になりますか

[匿名さん]

#5662016/06/10 19:46
>>265
松阪高校松葉監督と日体大の同期

[匿名さん]

#5672016/06/10 19:56
>>504
常総学院の佐々木監督は
次世代の名将候補かも

[匿名さん]

#5682016/06/10 20:01
>>547
竜ヶ崎一高、藤代高校、常総学院
そして、専大松戸の4高校を
甲子園に導いた監督は名将

3校甲子園は 何人かおられるけど、4校は珍しい!!

[匿名さん]

#5692016/06/10 20:06
甲子園出場請け負い人

[匿名さん]

#5702016/06/10 21:38
>>302
もう結婚されましたか?

[匿名さん]

#5712016/06/10 21:47
>>567
常総学院の佐々木監督は、1966年生まれ40歳のおっさん。

1980年代生まれの
明豊高校 掛川西高校 沖縄尚学
拓大紅陵 智辯和歌山 延岡学園
駒大苫小牧 高岡商業 函館大有斗

に、頑張ってほしい。

[匿名さん]

#5722016/06/10 21:51
>>372
1993年生まれの監督です。

[匿名さん]

#5732016/06/10 21:53
>>175
1935年生まれの監督です。

[匿名さん]

#5742016/06/10 22:14
>>467
北海道栄の渡辺監督は、現関西学院広岡監督が、報徳学園監督時代>>180の甲子園出場メンバーですね。

[匿名さん]

#5752016/06/10 23:04
青藍泰斗高校(栃木) 宇賀神監督

1954年生まれ
鹿沼農商高校−駒澤大学

1982年 葛生高校野球部監督就任
1990年 夏 甲子園出場へ導く
2005年 葛生→青藍泰斗(校名変)
2016年 監督就任35年目

[匿名さん]

#5762016/06/10 23:19
金光大阪高校 横井監督

1975年生まれ
金光大阪−大阪体育大学

2007年 金光大阪野球部監督就任

[匿名さん]

#5772016/06/10 23:32
関大北陽高校(大阪) 辻本監督

1977年生まれ

2015年 関大北陽野球部監督就任

[匿名さん]

#5782016/06/11 00:07
早稲田摂陵高校(大阪) 神谷監督

1975年生まれ
刈谷高校−早稲田大−早稲田大院

2015年 早稲田摂陵野球部監督

[匿名さん]

#5792016/06/11 09:54
明秀日立高校(茨城) 金沢監督

1966年生まれ
大成高校−東北福祉大

1995年 光星学院野球部監督
1997年 春 センバツ甲子園出場
1997年 夏 甲子園出場
1998年 夏 甲子園出場
2000年 夏 甲子園出場
2001年 夏 甲子園出場
2003年 夏 甲子園出場
2006年 春 センバツ甲子園出場
2009年 春 センバツ甲子園出場

2009年 光星学院野球部総監督
2011年 春 センバツ甲子園出場
2011年 夏 甲子園出場
2012年 春 センバツ甲子園出場
2012年 夏 甲子園出場

2012年 明秀日立高校野球部監督

教え子に 坂本勇人(巨人)等

[匿名さん]

#5802016/06/11 10:08
八戸学院光星(青森) 仲井監督

1970年生まれ
桜宮高校−東北福祉大

2004年 光星学院野球部コーチ
2006年 春 センバツ甲子園出場
2009年 春 センバツ甲子園出場

2009年 光星学院野球部監督就任
2011年 春 センバツ甲子園出場
2011年 夏 甲子園出場
2012年 春 センバツ甲子園出場
2012年 夏 甲子園出場

2013年 光星学院から八戸学院光星に校名変更
2014年 春 センバツ甲子園出場
2014年 夏 甲子園出場
2015年 春 センバツ甲子園出場
2016年 春 センバツ甲子園出場

[匿名さん]

#5812016/06/11 10:21
水戸第一高校(茨城) 竹内監督

1974年生まれ
常総学院−筑波大

1992年 夏 甲子園出場(主将)
1996年 筑波大硬式野球部主将

2011年 水戸第一高校野球部監督

[匿名さん]

#5822016/06/11 10:53
三沢商業高校(青森) 浪岡監督

1969年生まれ
三沢商業−

1986年 夏 甲子園出場

2010年 三沢商業臨時コーチ
2015年 三沢商業野球部監督就任
2015年 夏 甲子園出場

青森県三沢市消防本部勤務

[匿名さん]

#5832016/06/11 12:10
鹿島学園高校(茨城) 鈴木監督

1950年生まれ
小山高校−日大−三菱自動車川崎

1968年 夏 甲子園出場(小山高)

1981年 青森商業野球部監督
1986年 日大野球部コーチ

1987年 日大藤沢野球部監督
1990年 春 センバツ甲子園出場
1995年 夏 甲子園出場

1996年 日大野球部監督就任

2012年 埼玉栄高校野球部コーチ

2015年 鹿島学園高校野球部監督

教え子に村田修一(横浜) 長野久義(巨人)

[匿名さん]

#5842016/06/11 14:20
>>110
静岡高校出身でない人が、監督してるんだね。

[匿名さん]

#5852016/06/11 16:17
滝川第二高校(兵庫) 山本監督

1957年生まれ
滝川高校−日体大

1977年 春 センバツ甲子園出場

1982年 春日部共栄野球部コーチ
1991年 春 センバツ甲子園出場
1991年 夏 甲子園出場

1996年 滝川二野球部監督就任
1999年 春 センバツ甲子園出場
1999年 夏 甲子園出場
2012年 夏 甲子園出場
2015年 夏 甲子園出場

[匿名さん]

#5862016/06/11 16:32
オイスカ高校(静岡) 大久保監督

1964年生まれ
静岡高校−南海(ソフトバンク)

1983年 夏 甲子園出場

1984年 南海(ソフトバンク)入団
1983年 現役引退しスコアラー

2014年 静岡高校野球部投手コーチ
2016年 オイスカ高校野球部監督

[匿名さん]

#5872016/06/11 16:57
>>586
オイスカ高校硬式野球部は2012年に、創部です。

[匿名さん]

#5882016/06/11 17:29
安田学園高校(東京) 森泉監督

1955年生まれ
明治大明治−明治生命

1978年 明治生命野球コーチ
1985年 明治生命営業社員

2009年 安田学園野球部監督就任
2012年 夏 甲子園出場
2013年 春 センバツ甲子園出場

[匿名さん]

#5892016/06/11 18:31
星城高校(愛知) 平林監督

1957年生まれ
日本体育大学卒

1988年 春 豊田西を甲子園に導く
2015年 星城高校野球部監督就任

[匿名さん]

#5902016/06/11 18:40
>>5891998年だろ。いい加減にしろ

[匿名さん]

#5912016/06/11 19:04
>>577
昔の北陽高校ですね

[匿名さん]

#5922016/06/11 19:08
>>586
静岡高校コーチか、オイスカ高校に行かれたのですね。

[匿名さん]

#5932016/06/11 19:12
>>592
元プロ野球選手が、年下の監督するチームのコーチでは、つまらないですね。

[匿名さん]

#5942016/06/11 19:16
>>588
サラリーマンしておられて会社が、明治安田になったので、安田学園から勧誘されたのですね。

[匿名さん]

#5952016/06/11 19:19
刈谷 監督

[匿名さん]

#5962016/06/11 19:25
>>507
東大野球部の多い高校ですね。
早稲田も毎年おられました。
卒業生が、早稲田系列の高校野球部監督もおられますね。

[匿名さん]

#5972016/06/11 19:26
>>576
大阪桐蔭を下した監督ですね。

[匿名さん]

#5982016/06/11 19:28
>>593
まして、母校が、静岡高校でない監督だしね。

[匿名さん]

#5992016/06/11 20:43
竜ヶ崎第一高校(茨城) 津脇監督

1966年生まれ
竜ヶ崎第一高校−大学

高校時代は主将 甲子園出場なし

2015年 竜ヶ崎一野球部監督就任

[匿名さん]

#6002016/06/11 20:53
>>599
現在、竜ヶ崎一出身の監督が、
竜ヶ崎一
取手松陽
専大松戸
藤代

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高校野球監督情報


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板