1000
2021/09/10 18:38
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.9676392

東北高校 21
合計:
👈️前スレ 東北高校 ⑳
東北高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 389 レス数 1000

#301
この投稿は削除されました

#3022021/08/03 10:49
國學院久我山の恐ろしさは早稲田実業、日大三高というスタメン全員が中学日本代表や地域選抜というスター軍団を撃破してること。通常でも最長3時間しか練習出来ず、専用グラウンドもないチームが、中学時代の実績では仙台育英を上回る連中に勝ってる。

つまりスター軍団の仙台育英を倒すことは不可能ではないのだ!

[匿名さん]

#3032021/08/03 14:22
待っていたぞ!○四郎

[匿名さん]

#3042021/08/03 17:39
>>302
その通りですね。まさに、東北高校が目指してる姿だね〜

[匿名さん]

#3052021/08/03 17:43
>>304
その通りですね。まさに、激アツ引いた姿だね〜

[匿名さん]

#3062021/08/05 01:21
2021年 新チーム
投手
ハッブス 根岸 小倉 渡邊成 奥田
捕手
生方 日隈 井島
内野
福永 遠藤 鈴木由 平沢 本間 大竹 濱田
外野
金井 伊藤 山田 斎藤 前鴫

[匿名さん]

#3072021/08/05 01:48
2021年
1ハッブス
2生方
3遠藤
4福永
5本間
6平沢
7山田
8金井
9伊藤

2022年
1ハッブス
2竹○
3井島
4根岸
5本間
6平沢
7土○
8山田
9斎藤

[匿名さん]

#3082021/08/05 08:25
今年も水門から誰か入部するかな

[匿名さん]

#3092021/08/05 08:29
>>308
水戸黄門?

[匿名さん]

#3102021/08/05 08:36
>>309
大田水門ボーイズ
今、行われてるボーイズ選手権でも
ベスト8まで進出している強豪チームの一つ
去年は主力の2人が入部した

[匿名さん]

#3112021/08/05 10:21
>>307
忠告無視明らか
特定します。

[匿名さん]

#3122021/08/05 13:03
>>225
夏2回しか甲子園出てないし、春もほぼ全部初戦敗退のやり方を今からやる意味がない。

[匿名さん]

#3132021/08/05 13:39
南光の凋落ぶりが悲しいな、もはや野球じゃなくゴルフやスケートの強豪って感じ

[匿名さん]

#3142021/08/05 14:23
ゴルフもスケートも強化やめてる。
今は軟式テニスと自転車。

[匿名さん]

#3152021/08/05 14:33
>>314
パンこーもね

[匿名さん]

#3162021/08/05 14:33
>>311
誰ですか?

[匿名さん]

#3172021/08/07 06:29
秋大で勝ち上がると甲子園帰りゆえスーパーシードの東北学院と当たる。2017年,19年とスーパーシードの育英に負けており、2年置きにまた同じ事が繰り返されるのではないかと言うドキドキがある

[匿名さん]

#3182021/08/07 07:02
このまま弱体化してください‼寄付金やりたくない‼

[匿名さん]

#3192021/08/07 16:35
>>317
さすがに、学院には負けないよ!

[匿名さん]

#3202021/08/07 17:20
>>319何言ってんだ。もう昔と立場逆よ?

[匿名さん]

#3212021/08/07 18:02
>>320
今回の夏だけですが…

[匿名さん]

#3222021/08/07 18:50
>>321今年の夏からかわりますた

[匿名さん]

#3232021/08/07 19:03
なにすやホントすかや?

[匿名さん]

#3242021/08/07 19:04
打倒聖和学園!!古学!!

[匿名さん]

#3252021/08/08 00:46
ハッブス根岸本間の1年に小倉生方金井伊藤など
2年の主力が残ってるだから本気で選抜狙わないと

[匿名さん]

#3262021/08/08 01:24
今年も水門から入部するかね?

[匿名さん]

#3272021/08/08 09:09
>>325
まずは甲子園帰りの学院に「当たり前のように」勝とう。選抜はそれからだ

[匿名さん]

#3282021/08/08 13:04
>>327
余裕で勝つよ。まぁ、コールド勝ちだな。

[匿名さん]

#3292021/08/08 19:20
どうせ変わるのなら秋大前に監督変わって欲しかった。

[匿名さん]

#3302021/08/08 19:51
>>329
監督変わるの!?

[匿名さん]

#3312021/08/08 20:01
9日ジャンクSPORTSで東北高校に潜入だって

[匿名さん]

#3322021/08/08 21:15
育英と比較されるの嫌だな

[匿名さん]

#3332021/08/09 09:44
昔とは全て違う

[匿名さん]

#3342021/08/09 10:20
育英に勝てなくなった30年。長いな。

[匿名さん]

#3352021/08/09 15:36
全国に見せても恥ずかしくない設備なの?

[匿名さん]

#3362021/08/09 16:00
育英と比べるから恥ずかしくなる

[匿名さん]

#3372021/08/09 16:00
今更、見栄を張っても(笑)

[匿名さん]

#3382021/08/11 18:18
東北学院の試合見てる?

[匿名さん]

#3392021/08/11 20:14
ますます秋大での東北vs東北学院が楽しみになってきたw

[匿名さん]

#3402021/08/11 20:15
>>289-399
@4X4E5LCK4w1Hphr


連投乙

[匿名さん]

#3412021/08/11 20:17
神宮?

[匿名さん]

#3422021/08/11 20:23
>>340
110連投もするわけねーだろ。普通に考えろよど低脳!!

[匿名さん]

#3432021/08/11 20:26
>>340
3と9の区別がつかないゴミはよ消えろ

[匿名さん]

#3442021/08/11 21:08
>>339
メンバーが全く変わるから新チームがどれほどか

[匿名さん]

#3452021/08/11 22:10
>>344
上から目線されると思う

[匿名さん]

#3462021/08/11 22:34
闘うだけ

[匿名さん]

#3472021/08/11 22:59
>>341ー346
@4X4E5LCK4w1Hphr


連投乙

[匿名さん]

#3482021/08/11 23:32
@4X4E5LCK4w1Hphr
学院甲子園で勝ったけど、東北高校って甲子園で勝ったのいつだっけ?分からないから教えて

[匿名さん]

#3492021/08/12 11:24
2017年は8/1に育英に決勝で負け、8/30にまた甲子園で激闘後の育英に負けた。しかも同じ2人の投手が登板して。

そしてこの秋も甲子園帰りの学院の新チーム初戦で当たる組み合わせとなっている。学院は2年生が2人しかベンチ入りしていないものの、果たしてどんな試合になるか…?

[匿名さん]

#3502021/08/12 13:55
>>349
@4X4E5LCK4w1Hphr
なに書き込んでいるかよく分からないけど
毎日1人虚しくムダなことばかり書き込んでいるおまえ自身がどんな試合になるかなんてよく分かっているじゃん


>学院は2年生が2人しかベンチ入りしていないものの


別チームだから関係ないと

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL