1000
2021/09/10 18:38
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.9676392

東北高校 21
合計:
👈️前スレ 東北高校 ⑳
東北高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 385 レス数 1000

#5012021/08/21 19:51
>>487
サガミ

[匿名さん]

#5022021/08/21 19:55
>>492
またまたぁ

[匿名さん]

#5032021/08/21 20:03
育英には負けなくなるな〜
東北高校復活確定

[匿名さん]

#5042021/08/21 20:05
今日も大勝。コールドだよ!

[匿名さん]

#5052021/08/21 20:18
このまま弱体化してください‼

[匿名さん]

#5062021/08/21 23:01
今度こそ新チームに期待していいんだな

[匿名さん]

#5072021/08/22 00:01
>>506
勝手にすれば

[匿名さん]

#5082021/08/22 00:51
>>506
お好きに

[匿名さん]

#5092021/08/22 01:05
シニア日本代表
ボーイズの山田哲人2世
ジャイアンツJr出身の大型外野手
埼玉の某シニアで目玉の選手

新入生情報4人とも大トロクラスです。

[匿名さん]

#5102021/08/22 01:08
誰が入学しようと勝たなきゃ意味ないよ

[匿名さん]

#5112021/08/22 01:18
大トロは好かん
中トロがいい

[匿名さん]

#5122021/08/22 05:13
聖和にコールドされた事は忘れちゃった?
まだ春の事だけど

[匿名さん]

#5132021/08/22 06:52
>>512
あの時のチームとは別でしょ!

少し頭使ったもの言いしたら?

[匿名さん]

#5142021/08/22 08:23
センバツも可能性あると思うけど東北各地の新チームはどこ強そうなんだ?
育英と東北と学石と…?

[匿名さん]

#5152021/08/22 08:31
>>514
大本命 育英、光星
対抗 羽黒、花巻東
ダークホース 東北、盛岡中央、学石

[匿名さん]

#5162021/08/23 01:09
今年も弱いな

[匿名さん]

#5172021/08/23 06:14
聖和や古学に負けたチームから主力の三年が抜けたのが新チーム

[匿名さん]

#5182021/08/23 06:40
理想は智弁和歌山
一学年10名程度

[匿名さん]

#5192021/08/23 14:53
小倉 高野 佐藤優-生方
本 伊藤
二 福永 遠藤 金井

[匿名さん]

#5202021/08/23 15:46
楽天ジュニア・シニア出身の佐藤優ついに投げたか

[匿名さん]

#5212021/08/23 17:43
今年はセンバツに出られるチャンスだな

[匿名さん]

#5222021/08/23 19:32
>>521
センバツで優勝できそうだよ。育英なんか相手にしてないよ。

[匿名さん]

#5232021/08/23 19:47
>>522
センバツ優勝できるかは別にして
マジこの戦力なら東北大会は優勝できる!

[匿名さん]

#5242021/08/23 21:28
学院様に勝ってからものいえ

[匿名さん]

#5252021/08/23 21:51
アイスホッケー部の方は解決したの?

[匿名さん]

#5262021/08/23 21:55
保護者守
生徒名守

[匿名さん]

#5272021/08/24 11:09
>>523
育英には余裕で勝てるね。

[匿名さん]

#5282021/08/24 12:56
>>525
コロナの件?

[匿名さん]

#5292021/08/24 13:08
>>527
育英早いだろ
先に学院と聖和

[匿名さん]

#5302021/08/24 14:28
>>518
少数精鋭?コロナ及び不祥事対策?🐧

[匿名さん]

#5312021/08/24 18:40
>>523
本当に優勝出来るの?
根拠って、あるの?

[匿名さん]

#5322021/08/24 19:00
>>531
多くの主力が残った事と1年生のレベルが高い
投手:小倉 高野 佐藤優 ハッブス 根岸
捕手:生方 日隈
内野:福永 遠藤 本間 平沢
外野:伊藤 金井 山田 斎藤

[匿名さん]

#5332021/08/24 19:17
>>532
個々の能力が高くてもチーム機能が働かなきゃ意味がねーんだよ。わかるかね?

[匿名さん]

#5342021/08/24 19:38
>>533
わかりまっ!

[匿名さん]

#5352021/08/24 20:39
実績ナシのB級ばかりじゃねーか。育英はA〜S級だぞ。

[匿名さん]

#5362021/08/24 20:56
S級A級でも伸び代がなきゃね…。

[匿名さん]

#5372021/08/24 21:47
策なし監督だから

[匿名さん]

#5382021/08/24 21:48
>>532
レベル高いって高校野球舐めとるな!

[匿名さん]

#5392021/08/24 22:00
今年の三年生以上にかわいそうな二年生になりそうだね。

[匿名さん]

#5402021/08/24 22:05
@4X4E5LCK4w1Hphr
>>501-539


連投乙

[匿名さん]

#5412021/08/24 22:34
@nozomilabu
·
8月12日
米国人の父譲りの端正な顔立ちと打者を圧倒するMAX144㎞の直球を武器に名門・東北を牽引し、スーパー1年生として脚光を集めるハッブス大起(1年)。185㎝の長身から投じる角度抜群の直球はダルビッシュを彷彿させ、2023年ドラ1候補に挙がる逸材。伝説の物語が遂に幕を開ける!

[匿名さん]

#5422021/08/24 23:01
>>539
杉澤世代以上の悲劇はないけどな。

[匿名さん]

#5432021/08/24 23:05
岩沼世代ね

[匿名さん]

#5442021/08/24 23:09
>>541
古学の1年の方が活躍してたな

[匿名さん]

#5452021/08/24 23:09
中山は野球やめたんだっけ?
葛岡、古川原との三本柱を甲子園で見たかった。。

[匿名さん]

#5462021/08/25 07:58
>>533
それあるな
明桜が良い例だな
ピッチャーはドラフト候補なのに2回戦敗退

[匿名さん]

#5472021/08/25 19:43
育英の壁はまだまだ高い

[匿名さん]

#5482021/08/25 21:06
あと1センチくらいか?2センチだったら越えられね!

[匿名さん]

#5492021/08/25 22:30
水門から大型右腕が入部するらしい

[匿名さん]

#5502021/08/25 22:35
>>549
4番手だろ
1、2番手は木更津総合と相模

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL