1000
2021/09/10 18:38
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.9676392

東北高校 21
合計:
👈️前スレ 東北高校 ⑳
東北高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 386 レス数 1000

#7512021/09/03 09:47
>>749
関係ない勝てばよし

[匿名さん]

#7522021/09/03 10:01
>>751
県外だの地元だの、そんなの関係ないよね。今の時代にそんな事言ってるのはアホだわ。

[匿名さん]

#7532021/09/03 12:05
何処の県も、強豪校なら県外生いるんだから。そもそも批判する事がおかしい。

[匿名さん]

#7542021/09/03 12:23
>>752
同感です

[匿名さん]

#7552021/09/03 13:01
だからそんな中でもオール宮城でプロ志望選手を攻略した東北学院は凄いなと

[匿名さん]

#7562021/09/03 13:20
>>755
それはその通りですね〜県内がいいとか、県外は悪いはなくて、みんな頑張ってるんだから、県外も県外も応援すべきです。こらは、育英も東北も関係なくね。

[匿名さん]

#7572021/09/03 13:35
親にまだ甘えたい年なのに宮城に来て頑張ってくれるってすごいと思う

[匿名さん]

#7582021/09/03 13:55
>>757
高い目標があるんでしょうね。応援しましょう。県内も県外も関係なく、頑張ってる高校球児をね。

[匿名さん]

#7592021/09/03 15:45
2本伊藤 1本金井、柴田
新チームはやっぱり打つわ
3試合で本塁打4本は凄くないか!!

[匿名さん]

#7602021/09/03 15:48
757さんに同感です。頑張っている高校球児は最高です。

[匿名さん]

#7612021/09/03 15:54
1小倉 奈良
2生方 東京
3福永 大阪
4小野 福島
5遠藤 宮城
6尾塩 大阪
7柴田 秋田
8金井 岩手
9伊藤 宮城

打順は不明だがレギュラーはこの面子だと思われる

[匿名さん]

#7622021/09/03 18:38
頑張ってる高校球児に対し、それに見合った結果や成績を出させてあげるのも指導者の役目

[匿名さん]

#7632021/09/03 22:13
>>761
何で分かるの?

[匿名さん]

#7642021/09/03 22:18
>>763
高野連のHPで名前が挙がってたから

[匿名さん]

#7652021/09/04 00:55
1ハッブス
2竹○
3鶴○
4根岸
5本間
6平沢
7山田
8土○
9斎藤

2022年東北高校の新チーム
うーん強い甲子園優勝も夢じゃない

[匿名さん]

#7662021/09/04 07:36
はいはい。優勝 優勝

[匿名さん]

#7672021/09/04 08:51
東北いってレギュラーなれればまだ良いが
それでベンチにも入れなかったら
一生の黒歴史で野球嫌いにならない?

[匿名さん]

#7682021/09/04 09:18
>>761
オマエ何も分かってないな
本当恥ずかしいやつだな

[匿名さん]

#7692021/09/04 12:18
去年よりイイ選手集めてる傾向がある。
これから期待だ。
去年はレギュラーも弱い。
レギュラーでないやつはこの先も無理。

[匿名さん]

#7702021/09/04 12:30
>>768
なにがだよw

[匿名さん]

#7712021/09/04 14:15
ハッブスは来年には150キロ投げてるだろ

[匿名さん]

#7722021/09/04 14:30
とんぺー高校

[匿名さん]

#7732021/09/04 16:19
次回 | 9月5日(日) 19:00~20:00
ジャンクSPORTS【名門校の強さの秘密!東北高校の豪華施設&明徳義塾】

名門校の強さの秘密!羽生結弦・荒川静香・ダルビッシュ有…東北高校は設備がすごい!▽徳勝龍が通った明徳義塾は山奥で約千人が寮生活&女子バスケ強さの原点!

お楽しみに!

[匿名さん]

#7742021/09/04 18:34
埼玉から大物が来るって本当かな?

[匿名さん]

#7752021/09/04 18:46
>>774
本当。スラッガー。

[匿名さん]

#7762021/09/04 19:57
元校長亡くなった
組織図変わるぞ

[匿名さん]

#7772021/09/04 20:56
>>776
今頃?笑

[匿名さん]

#7782021/09/04 21:08
東北高校本気出してきたな。これ本物やで。

[匿名さん]

#7792021/09/04 21:25
東北高校大丈夫なの?そんなに強化して失敗したら終わりだね。勝負にでたね。

[匿名さん]

#7802021/09/04 21:33
>>778
シニア日本代表2人
ボーイズ代表
東京の某強豪シニア4番
東京の某強豪シニア大型右腕
埼玉の大物スラッガー

なんか大物がぞくぞくと入部するな
竹田アドバイザーの力かな
これに関西勢も加わるから凄いよ

[匿名さん]

#7812021/09/04 21:35
関西情報も知りたい

[匿名さん]

#7822021/09/04 21:57
これは内部崩壊が起きるパティーンだな

[匿名さん]

#7832021/09/04 22:02
竹田アドバイザーの力だよ。育英なんかブチのめすぞ。

[匿名さん]

#7842021/09/04 22:11
>>781
毎年送り込まれてくる奈良西、大和高田や
橿原磯城、南大阪BBC辺りから今年も
入部するのでは

[匿名さん]

#7852021/09/04 22:28
関西は毎年、そのあたりのチームから生徒が入ってきてますね

[匿名さん]

#7862021/09/04 22:40
なにをしに関西からくるんだか

[匿名さん]

#7872021/09/04 22:50
そんなの集めて勝てると思うなよ。バーカ

[匿名さん]

#7882021/09/04 23:26
強打者も欲しいが、左右のエース級が欲しいね

[匿名さん]

#7892021/09/04 23:28
好投手3人は必ずいないとね。

[匿名さん]

#7902021/09/05 00:13
シニア代表の1人は打撃の良い速球派右腕
180cmの長身から投げ下ろすMAX136キロの投手

[匿名さん]

#7912021/09/05 05:44
強い東北高校が戻ってきたな。全国制覇頼むよ。

[匿名さん]

#7922021/09/05 06:49
育英も東北もベンチメンバー半分くらいは宮城人で強くあって欲しい

[匿名さん]

#7932021/09/05 09:01
勝てば何でも良い
結果が全て
と言う意気込みながら勝てて無い

[匿名さん]

#7942021/09/05 09:56
材料は良くても料理人がダメだな…

[匿名さん]

#7952021/09/05 10:00
スパルタ教育ダメなら技術を仕込んで成長させるしかないが富沢氏にその才能あるのか? 
中途半端に見える

[匿名さん]

#7962021/09/05 10:04
精神論や根性論任せじゃ南光特有のバカさが出てるし、監督を変えるべきだが適任者がなかなかいないのも現実…

[匿名さん]

#7972021/09/05 10:08
五十嵐現校長が監督やってた時の極端な采配は好き
機動力を活かすとこがね

[匿名さん]

#7982021/09/05 10:15
>>797
実は俺もノーサイン野球や平田とまともに勝負する采配は評価している

[匿名さん]

#7992021/09/05 11:18
戦略がないから足速い選手頼みなのに?若生と同じ。

[匿名さん]

#8002021/09/05 11:19
気仙沼高校に負けて終わる采配など論外。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL