1000
2021/09/10 18:38
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.9676392

東北高校 21
合計:
👈️前スレ 東北高校 ⑳
東北高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 387 レス数 1000

#7012021/09/01 01:16
ユニフォーム戻せば強く見えるざます。

[匿名さん]

#7022021/09/01 01:18
ユニフォーム関係なく、新チームは強いよ。前の方がいいけどね。特に帽子

[匿名さん]

#7032021/09/01 01:38
1小倉 ハッブス 高野 佐藤優
2生方
3福永
4小野
5遠藤
6平沢
7柴田
8金井
9伊藤

新のスタメンはこんな感じですかね

[匿名さん]

#7042021/09/01 01:41
3年間は東北の時代だろ

[匿名さん]

#7052021/09/01 07:12
>>699
確かに秋東北大会初戦の双葉戦での2-1に怪しさを見た

[匿名さん]

#7062021/09/01 07:32
今日だな

[匿名さん]

#7072021/09/01 08:38
学院先制

[匿名さん]

#7082021/09/01 09:02
ガチ学院先制ですね‥負けないだろうけど

[匿名さん]

#7092021/09/01 09:08
あせらないで

[匿名さん]

#7102021/09/01 09:17
我ら~の学院~♪

[匿名さん]

#7112021/09/01 10:24
今年も弱いね。8回コールドでは、せめて5回じゃないと

[匿名さん]

#7122021/09/01 10:26
いつもの年よりは強いと思う。早く育英と戦ってほしい。楽しみ。

[匿名さん]

#7132021/09/01 10:28
今年は強いよ。絶対東北大会優勝するよ。育英なんか相手にしてないぞ。

[匿名さん]

#7142021/09/01 11:58
どうして急に大物集まるようになったの?
スカウトしたからと言ってもこんなに何人も集まらないよ
ダルビッシュや大魔神がコーチでもするのか?
数年後に大物監督でも来るのか?
最高級の特待扱いかな

[匿名さん]

#7152021/09/01 11:58
>>713
仙台育英の連覇を阻もう

[匿名さん]

#7162021/09/01 12:13
たぶんコールドで勝つ

[匿名さん]

#7172021/09/01 12:15
東北高校もこのままではダメだと思ったんじゃない。あの頃のような強い東北に戻りたいと思って勝負にでたと思う。やっぱり野球は宣伝効果バッチリだもんね。でもよく魅力のない東北高校に行くよね。裏で何かあるのかな。

[匿名さん]

#7182021/09/01 12:29
県内全てコールド勝ち

[匿名さん]

#7192021/09/01 12:31
あまり調子のるなよ。東北高校さん。

[匿名さん]

#7202021/09/01 12:32
今日も勝ったね。1対0でなく大量得点でね。(笑)さすが東北高校。

[匿名さん]

#7212021/09/01 12:33
万代さんもあまり調子にのるな

[匿名さん]

#7222021/09/01 12:54
東北高校には関東の1.5流が集まる

[匿名さん]

#7232021/09/01 14:04
1イニング毎に勝つ竹田野球実践できたね。さすが富澤監督

[匿名さん]

#7242021/09/01 14:41
>>722
1.5流って普通にええやん

[匿名さん]

#7252021/09/01 14:48
>>724
1埼玉
2茨城
3東京
4群馬
5新潟
6東京
7東京
8東京
9千葉

2022年の新チームは地元選手が居ない
関東のチーム、、、

[匿名さん]

#7262021/09/01 14:51
来年の新入生はパッとしないな

[匿名さん]

#7272021/09/01 14:58
パプリー

[匿名さん]

#7282021/09/01 15:35
早く全国制覇頼むよ。日本一からの招待?されない学校の話聞いてられんわ。

[匿名さん]

#7292021/09/01 15:54
埼玉からも大物が入部するらしいな

[匿名さん]

#7302021/09/01 15:56
@4X4E5LCK4w1Hphr
>>658-729


連投乙

[匿名さん]

#7312021/09/01 18:48
D君は俊足、巧打、長打力を秘めたスラッガー
2024年ドラ1間違いなしと言われてる至宝

[匿名さん]

#7322021/09/01 18:58
>>714
秋大終わったら監督変わるからじゃない。

[匿名さん]

#7332021/09/01 19:00
>>731
@4X4E5LCK4w1Hphr
>俊足、巧打、長打力を秘めたスラッガー


これは凡人だな
この意味おまえは分からないだろうな

[匿名さん]

#7342021/09/01 20:16
東北高校さん魅力のない学校なのに大物選手とれるって凄いよね。どこがよくてみんな集まるの?

[匿名さん]

#7352021/09/01 21:03
誰監督なるの?

[匿名さん]

#7362021/09/01 21:04
誰監督なるの?

[匿名さん]

#7372021/09/01 22:16
>>736
竹田利秋さん

[匿名さん]

#7382021/09/01 22:28
出身なんかどこでもいいさ😀 結果が全て 未来の選択肢が増えるんだから✨ OBは勝って気分よくして、後輩たちに金だせばいいさ😀 口は出すな😁 それが本当のOBだよ

[匿名さん]

#7392021/09/02 00:08
誰監督なるの?

[匿名さん]

#7402021/09/02 08:24
>>725
昔から東北は、
(強いチーム)
県内の有力選手と県外選手が上手くミックスされている。
(弱いチーム)
大した選手でなくても県外頼りになってしまっている。

そしてこの県外ばかりと言う面子が果たして良い事なのか悪い事なのか?

[匿名さん]

#7412021/09/02 12:26
こんだけ選手そろえてもどうかな。

[匿名さん]

#7422021/09/02 13:54
次回 | 9月5日(日) 19:00~20:00
ジャンクSPORTS【名門校の強さの秘密!東北高校の豪華施設&明徳義塾】

名門校の強さの秘密!羽生結弦・荒川静香・ダルビッシュ有…東北高校は設備がすごい!▽徳勝龍が通った明徳義塾は山奥で約千人が寮生活&女子バスケ強さの原点!

お楽しみに!

[匿名さん]

#7432021/09/02 18:51
東北高校に豪華施設があるの?初めて知った。楽しみですね。

[匿名さん]

#7442021/09/02 21:57
東北が秋の県大会優勝したら10年ぶり?20年ぶり?

[匿名さん]

#7452021/09/02 22:11
>>744
11年ぶり

[匿名さん]

#7462021/09/02 22:25
そんなに久しぶりだったのか

[匿名さん]

#7472021/09/03 07:20
悪いけど育英が優勝するから。

[匿名さん]

#7482021/09/03 08:14
ダルビッシュ大阪
島ゴジラ 埼玉
高井雄平 神奈川
うーん、皆圏外出身

[匿名さん]

#7492021/09/03 08:21
家弓 大阪
宮田 神奈川
大沼 宮城
横田 宮城
片岡 神奈川
加藤 宮城
佐藤 宮城
ダル 大阪
古川 茨城

[匿名さん]

#7502021/09/03 08:52
そうなるとオール宮城だった東北学院がどれだけ凄かったかと言う事になる

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL