1000
2008/12/21 15:35
爆サイ.com 南関東版

🏯 小田原市雑談





NO.10192574

小田原のラーメン屋 ⑧
合計:
報告 閲覧数 155 レス数 1000

#7512008/12/04 19:56
自分も小田原店はラーメンとその他はスープが違うと思う
スープといってもタレと塩の量のバランスとメンマでの甘味の違いだとは思うけど

むら田もワンタンが入ってるとスープの色が薄くて味も薄いと思う
以前、チャーシューワンタンメンを注文してチャーシューメンが出てきちゃった時に
ワンタン入ってないよって言ったら「作り直すよ」と言われたけど面倒だったので
この中にワンタンを入れてくれればいいよと言ったら「味変わっちゃうけどいい?」と言われた事があった

正直、チャーシューメンの中にワンタンを入れてもらった方のがおいしかった。。。

[ひ]

#7522008/12/04 20:21
むら田のワンタンメンは薄いよね
あれでも濃いって言う人がいるから世の中広いな~と思う
濃い味のワンタンメン食べてみたい

[匿名さん]

#7532008/12/04 21:31
大西は、普通ラーメンが出来る時はちゃんと作ってくれるので
全部ワンタン・チャーシューで注文取ってる訳ではないよ
やっぱり、普通系はスープがちがうよね
しょう油ベースの塩というか、五目は塩味なのでミックスしているのかな
でも、普通ダレが無くなると売り切れにしていると思うよ
メンマラーメンはトッピング有りでも普通ラーメンのカテゴリーに入るし
でも、もう少し熱い方がラーメン食ってるっていう気になるよな

[匿名さん]

#7542008/12/05 07:36
大西風情がラーメンとその他でタレを使い分けてる訳ないじゃん
何を都合の良いように解釈してんだよ

[匿名さん]

#7552008/12/05 07:56

私も同意見だ。
単純なヤツって幸せだよな。
こんなヤツが学会員になるのだと推測する

[匿名さん]

#7562008/12/05 08:02
トッピングは醤油や調味料を具によって調整するだけ!
お前ら騙されるなよ!
ラーメンを語る舌を養えや

[匿名さん]

#7572008/12/05 08:55
丸見え調理場よく見てみ
スープが多ければどんぶりから捨ててるし
そんな細かい事やってるわけない
ただ、チャーシュウが余るとこまるから
ラーメンないと言ってるだけだ

[匿名さん]

#7582008/12/05 09:33
おっしゃる通り

[匿名さん]

#7592008/12/05 10:36
ラーメン道ってもんは無いのか!?

[匿名さん]

#7602008/12/05 11:10
>>754>>759
暇人朝から自作乙wwww

俺が連れと遅めの時間に行った時、ラーメンと大ラーメンを頼んだ。
おばさんがおやじに「大ラーメンも入ったけどまだ出来る?」と聞いていた事があった。
その時は作ってくれたぞ。別に大西を庇う訳ではないが・・・

[匿名さん]

#7612008/12/05 11:38
文句があるなら直接言ってこい。不満があるなら店に行かなければいい。

[匿名さん]

#7622008/12/05 12:10
>>761
わかりました

[匿名さん]

#7632008/12/05 12:21
>>760
プッ!
コイツ笑える

信じる味覚音痴は救われる

[匿名さん]

#7642008/12/05 12:38
大ラーメソの確認は麺の量かスープの量の確認かもよ。
そりゃタレの量はメニューによって調整するだろうよ
しかし大西厨の奴らはラーメンとチャーシューメンでは違うタレを使ってると言ってる



んなバカな

[匿名さん]

#7652008/12/05 12:57
ラーメンとチャーハンが同じタレの訳ないだろ! よ~く考えれば判りそうなことだ。

[匿名さん]

#7662008/12/05 13:36
もはや宗教と同じですな。
信じることは出来るが疑うことを知らない。
チンパンジーを見習って自分の舌を客観的に見ろよ!

[匿名さん]

#7672008/12/05 13:40
>>765
どこにチャーハンの話がでてるんじゃ

[匿名さん]

#7682008/12/05 14:02
釣られちゃ駄目w

[匿名さん]

#7692008/12/05 16:13
>>763
バカは救われない
味覚障害もな
可哀そうに・・・wwwwww

[262]

#7702008/12/05 16:19
http://www.materialgirl-shonan.com/i/index.html

[ホムペ見たで2000びき]

#7712008/12/05 16:50
>>769
キミは本当に可哀相だよ
宗教でも信仰してる?
カワイソーネー

[匿名さん]

#7722008/12/05 17:06
あいにく今日は変な天気になったが・・・金曜日じゃないか!!!

[こばやん]

#7732008/12/05 17:22
もちろん ラー宿の日だね

[匿名さん]

#7742008/12/05 17:29
そうだ、翔龍へ行こう!

[匿名さん]

#7752008/12/05 21:16
ラーメン屋で食べるとちょっとトッピングと大盛りで千円。
スーパーで良質のカップ麺2個買っても五百円。
ドチラガ良いか決まってらあね

[匿名さん]

#7762008/12/05 21:20
>>773 >>774 >>775

違う!!!意地悪だなー 誰よりも君をアイス!!!

[こばやん]

#7772008/12/05 22:07
大西ではラーメンは頼まないよ
わかってるから、たいていは
ワンタンメン
チャーシューメン
チャーシューワンタンメン
たまに五目かな
トンカツや生姜焼なんかもあるけど
たのむのがこわいので注文した事がない

[匿名さん]

#7782008/12/05 22:34
大西の焼肉ライスは美味しいよ
つけあわせのサラダも辛子が効いててうまい

でも定食やラーメンの高騰で焼肉ライス&ラーメンのコンボはとてもじゃないけど無理。。。

[ひ]

#7792008/12/05 22:45
真鶴大西のラーメン丼にタップリ入ってくる野菜炒めも大好きだったけど高くなりすぎて十数年食べてないなぁ

ラーメン宿場町は大盛り&替え玉サービスやってるみたいけど
翔龍だけは宿場町自家製麺になっちゃってたら嫌だな。。

[ひ]

#7802008/12/06 10:45
四川行った。担々麺(これしかない・・)
片栗粉で強烈なトロみをつけたスープは、ダシやかくし味
がどうの・・というものではなく、大量の挽肉から出たエ
キスと強めのニンニク(後で困る)がすべて・・。
極太でほんのり甘いちぢれ麺とからめて「ずるずる」食べ
るのがおもしろく、つい箸が進む。
最近の練り胡麻や山椒を使った坦々麺の本格感・・はないが、オンリーワン的な存在のせいか、平日三時近いのにずっと満席。
奥さんの声はまるで萌え系声優のよう~。

[♪くすりや♪ ◆ypgWyZmY9U]

#7812008/12/06 17:03
>>777
今はあるかどうか分からないけど
昔よく食べたヒレカツ丼は美味かったな。

[匿名さん]

#7822008/12/06 20:23
定食系も結構美味いんだ
大西でご飯類を食べている人を
見たことがないので注文しては
いけないんだと思ってた

[匿名さん]

#7832008/12/06 21:17
前通ったら 営業してたので
10年以上ぶり?小田原の大西に行った
他の大西&小田原系は普通に好きな方なんだが
小田原の大西は 小生にはちとしょっぱい
前に来た時もしょっぱさ感じていってなかったんだが
チャーシューもなんか冷蔵庫の匂い?がして
チャーシューワンタンメン食べたんだけど
チャーシュー食うのが辛かった
ここでの評判がいいので行ったけど
また10年後ぐらいでいいや・・・

[匿名さん]

#7842008/12/07 01:01
大西は松田がNo.1

[匿名さん]

#7852008/12/07 01:15
あんな醤油っ辛いスープがNo.1とは、お可哀相

[匿名さん]

#7862008/12/07 06:28
甘党のお子様には理解できんだろな。

[匿名さん]

#7872008/12/07 08:33
ラーメンに胡椒をかけたら店主に失礼ですか?

[匿名さん]

#7882008/12/07 09:01
>>784
味はたいしとことないし……値段の馬鹿高さだけNo.1。

[匿名さん]

#7892008/12/07 09:04
>>788
>ラーメンに胡椒をかけたら店主に失礼ですか?
おれがアタマをさげて聞いているのに、なぜシカトするの?返事を・・・

[匿名さん]

#7902008/12/07 09:22
ラーメンの中心で「自己中」と叫ぶ!

[  ↑]

#7912008/12/07 09:33
>ラーメンに胡椒をかけたら店主に失礼ですか?
オレが本当に心配して「ラー胡」について詳しい説明を求めているのに
小田原のひとは、なんて冷たい人たちなんだ!
教えてくれないと・・・ちっくしょう~グレテやる!!!

[匿名さん]

#7922008/12/07 09:38
カレーにソースをかけられたらその店は終わり。これと一緒。もはや定食

[ヘンデルとグレーテル]

#7932008/12/07 09:39
>>788
あれは高いな
大西クオリティ
私がよく行くのは
イシトミ それ系では一番な気がします

[匿名さん]

#7942008/12/07 09:43
>>792
ここだけの話だけど(ここだけの話をあっちこっちでする、ああ小市民♪)
松・・・さんは・・・う~ん、やめておこう

[匿名さん]

#7952008/12/07 09:48
m(__)m 「ヘンデルと愚れてやる」は、君が原作だったな。悪い m(__)m

[  ↑]

#7962008/12/07 10:00
>「ヘンデルと愚れてやる」は、君が原作だったな。悪い
きょとん???感違いでは

それより、らーめんに胡椒は失礼なんですか?ごま、ニンニクも?

[匿名さん]

#7972008/12/07 16:50
入れていいに決まってんだろ
店に置いてあるんだから

[匿名さん]

#7982008/12/07 18:31
コショー入れてもいいけど、1口スープ飲んでから入れろよ

[匿名さん]

#7992008/12/08 05:49
大西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwおk

[匿名さん]

#8002008/12/08 13:21
↑小田原ラーメンは壊滅的危機と言いたいのですね?わかります。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL