1000
2008/12/21 15:35
爆サイ.com 南関東版

🏯 小田原市雑談





NO.10192574

小田原のラーメン屋 ⑧
合計:
報告 閲覧数 159 レス数 1000

#5512008/11/15 15:51
味一の再来なんて言ったら故オヤジさんに失礼だぞ
小林屋なんてありがたがる程のもんかね~
スープは油でギトギトだしチャーシューも甘くて臭いし

[匿名さん]

#5522008/11/15 17:48
>>547 錦通り・みずほBKの前だよ

[匿名さん]

#5532008/11/15 18:15
また金龍のサンマーメン食いたいなぁ

[匿名さん]

#5542008/11/15 20:34
今日、井細田の天恵という店で食った。
前はラーメン大和とかいう店だったと思うが。

[匿名さん]

#5552008/11/15 20:39
>>554
んで、どうだったの?

[匿名さん]

#5562008/11/15 20:40
小林屋は、何時までやってるんですか?

[匿名さん]

#5572008/11/15 21:09
開店したばっかなのに閉店はないでしゅ!

[お前それはないだろふ]

#5582008/11/15 23:21
>>555 札幌一番みそラーメンにしょうがを入れて食べている感じでした。

[匿名さん]

#5592008/11/15 23:48
あそこ最悪

[匿名さん]

#5602008/11/16 09:54
>>558
↑ ほほう、美味そうですな。

今日の昼飯、錦通りの「小林屋」とやらを試してみよう。

[匿名さん]

#5612008/11/16 11:49
>>554
おい! 56 そんで どうだったんだよ?

[匿名さん]

#5622008/11/16 12:11
コバヤン、とっても美味しいですよ!
今までにこの地域では味わえなかった芳醇ななかにまったりとした
上品なスープの味と麺のシコシコ感が私の琴線に触れました。

[匿名さん]

#5632008/11/16 12:25
>>551:味一の再来なんて言ったら故オヤジさんに失礼だぞ小林屋なんてありがたがる程のもんかね~スープは油でギトギトだしチャーシューも甘くて臭いし。
>>562:とっても美味しいですよ!今までにこの地域では味わえなかった芳醇ななかにまったりとした上品なスープの味と麺のシコシコ感が私の琴線に触れました。

 ・・・ど、どっちなの ?(~_~)?

[匿名さん]

#5642008/11/16 12:36
>>551に一票・・・

[匿名さん]

#5652008/11/16 13:31
>>561 おい!じゃないだろ、ぞんざいな口をきくな。
ちゃんとすぐに答えてるじゃないか。
君はもっとよくレスを読みたまえ。

[56]

#5662008/11/16 14:14
こばやしらーめんって閉店したんじゃないのかよ。
何いまさら盛り上がってんの?バカ?

[匿名さん]

#5672008/11/16 14:33
「こばやし」違いでは?

[匿名さん]

#5682008/11/16 17:54
ラ~メンなぞ
日本の下層民の食い物じゃ
良質の人々はそんなもの知らないよ

[匿名さん]

#5692008/11/16 19:07
>>568
君!ラーメン知ってんじゃんwww ポカーン ( ゚д゚) (゚д゚ ) ( ゚д゚) (゚д゚ )

[匿名さん]

#5702008/11/16 19:31
え~コンビやなー。

[匿名さん]

#5712008/11/16 19:40
コンビニやない、らーめんの話やー。ポカーン ( ゚д゚) (゚д゚ ) ( ゚д゚) (゚д゚ )

[匿名さん]

#5722008/11/16 20:22
小林屋行った
まだ開店直後だからヤル気はある感じ
全体的にはまあそこそこ旨かった
ただチャーシューがギトギト過ぎてちょっと×
チャーシューの甘ったるさはアクセントになっているとかろうじて思えるが、
あまり旨いとは思えん
あとおそらくだが段々劣化していきそうな雰囲気

[匿名さん]

#5732008/11/17 06:38
俺も行った。比較で味一を持ち出してたヤツ・・ふざけんな! チャーシューは>>572と同感。
ラーメンの本道は醤油! これ再確認。

[62でちゅう~!]

#5742008/11/17 08:08
小林や、味の前に排気全然だめ
茹での湯気であつすぎ
床も汚いし、コップを洗う水は飛んでくるし
食う前にイヤになった

[匿名さん]

#5752008/11/17 10:23
あいかわらずお客の事を考えない○林家か・・・
今の時期でそんななら夏場はサウナですなww

[匿名さん]

#5762008/11/17 10:37
入口の電動ドア開けっ放しだから、頭暑くて下半身寒かった。

[75]

#5772008/11/17 20:41
俺が好きなのはオヤジが頑固な孤高のラーメン屋だ!

[匿名さん]

#5782008/11/17 23:04
ふ~ん
味は二の次なんだ

[匿名さん]

#5792008/11/17 23:24
小田原のラーメン屋で、味がどうたらこうたら言うのは
八百屋でキャベツを探すようなものだ!

[匿名さん]

#5802008/11/18 01:45
ところで昇玉どうなった?
リニューアルオープンはまだかな?

[匿名さん]

#5812008/11/18 03:58
小林屋はテーブルの拭き方も雑だし調理台の上も汚かった

[匿名さん]

#5822008/11/18 06:56
昇玉の看板がなくなって、
メガネスーパーのになってた。

[匿名さん]

#5832008/11/18 08:00
昇玉は毎年、メーデーの帰りに職場の仲間と飲みに行った店。
もう20年以上前の話、閉店してしまったのか。
いまラーメンを出前してくれるのは、個人営業の中華料理店だけだな。

[匿名さん]

#5842008/11/18 10:26
昇玉→2階
メガネスーパー→1階 だそうです。

[匿名さん]

#5852008/11/18 19:06
昇玉か~
なんだかんだでつき出しに出てくる揚げそら豆しか印象にないわ
あとレバー炒めが旨かったかな
ラーメンはほんとうにぜんぜん印象に残ってないw

[匿名さん]

#5862008/11/18 19:41
今日10時半頃、こばやしや?の前を通ったら、男の人三人位で一生懸命仕込み?してた。色々書かれてるけど、見てるのかなぁ…と思いながら通りすぎた…

[匿名さん]

#5872008/11/18 19:43
>>586
君っていいひとだな!ガンガレ!こばやん

[匿名さん]

#5882008/11/18 20:14
こばやんじゃないし…

[匿名さん]

#5892008/11/19 20:07
つき出しっていえば今はなき味一でビール頼むと出て来る塩豆も
素朴な味で良かった。こういう寒い日は味位一の味噌ラーメン最高
だったけど無いものねだりしてもしょうがないね。・・・

[匿名さん]

#5902008/11/19 20:19
>>589
君って夢見る少女みたいだな!ガンガレ!こばやん

[匿名さん]

#5912008/11/19 21:04
競輪場そばのこばやしラーメンが無くなったのは残念

[匿名さん]

#5922008/11/19 21:10
そばのこばやしラーメン?ほほーう、ガンガレ!そばのこばやん

[匿名さん]

#5932008/11/19 21:56
ごてごての脂ぎった奴や濃混の味噌ではなくて
すっきりさっぱりのしょうゆか塩のシンプルな美味さを
味わえる店を教えてちょ~

[匿名さん]

#5942008/11/19 22:09
「北さん」のシンプルな東京らーめんを、
よく食べに行ったけれど閉店してしまい残念だ。
替え玉が百円だった。

[匿名さん]

#5952008/11/20 09:24
昔、湯本の坂道で順番待ちして食べた味一の親父のラーメン
美味しかった!

[匿名さん]

#5962008/11/20 10:25
こばやしVS宿場町
こばやしの勝ち

[匿名さん]

#5972008/11/20 12:51
北さん潰れたのか
まぁ、どーでもいいけど

[匿名さん]

#5982008/11/20 14:53
こばやんもいいが明日は金曜日だな!わくわく

[匿名さん]

#5992008/11/20 15:19
まだ小田のこばやん行ってないけど
メニューに「くまおやじラーメン」って無い?
チャーシュー要らない時はお薦めです!

[匿名さん]

#6002008/11/20 16:25
小林屋行ってきた。美味しかった。
ただ、もう少し麺量を増やしてほしいなぁ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL