406
2024/06/08 10:36
爆サイ.com 甲信越版

💎 糸魚川市雑談





NO.10127669

全く役に立たない大糸線
合計:
#3072023/03/05 23:18
  こりゃあダメだ

  皆さんのコメント見ると、手の打ちようが、 無いわ

  明日から、皆さんで、廃線賛成運動と、シュプレヒコール起こそう

[匿名さん]

#3082023/03/06 05:41
>>307
結論はそれだな

[匿名さん]

#3092023/03/06 05:44
土日は混んでる 休みの日だけ走れば

[匿名さん]

#3102023/03/06 05:46
元官僚で白馬岩岳マウンテンリゾートの和田社長に知恵を借りたら

[匿名さん]

#3112023/03/06 05:47
>>306
その話は、すでに>>283に出てる
俺のレスだから

[匿名さん]

#3122023/03/06 05:50
>>288
自分が途方もなくバカなのに気づけよ

[匿名さん]

#3132023/03/06 05:56
>>311
そんなのどうでもいい話だよバカタレが

[匿名さん]

#3142023/03/06 06:20
>>313
どうでもよくなく過去レスくらいは読むべき
同じ話が何度もリピートするだろ

[匿名さん]

#3152023/03/06 06:24
>>309
西日本部分がそんなに混んでいるとは思えない

[匿名さん]

#3162023/03/06 07:37
>>314
すごい知ったか僕が1番なんでちゅアピールだな!#304さんとのやりとりのレスだろ。話の流れ読めよ。

[匿名さん]

#3172023/03/06 09:55
>>316
アンカーは、>>305

>>283 も同一人物

過去レスでリゾートビューの話出した人に「リゾートビューふるさとがありますよ。」なんて言われたら過去レス読めって話になるだろ

匿名で同一人物かどうかは、他人は分からないけど過去レスくらいは読めとなる

話の流れだとしても過去に出ている話

過去レス読まないの多いから何度もリピートする

[匿名さん]

#3182023/03/06 12:08
どうでもいい話大糸線なんかいらねえよ

[匿名さん]

#3192023/03/06 20:47
>>317
だからなんだ。チマチマうっさいなあ。
おまんも俺が先に書いたアピールを何度も書き込むなよ。

[匿名さん]

#3202023/03/07 04:39
昭和の時代はなかったが最近は天気予報による計画運休が多すぎる。
JRが度々計画運休するから車通勤しかない。

[匿名さん]

#3212023/03/07 05:22
>>319

>俺が先に書いたアピール

何それ 笑

[匿名さん]

#3222023/03/07 07:58
>>320
米田これが実態だ

[匿名さん]

#3232023/03/07 09:59
存続派は無責任な発言するなよ。
無駄なんだから。

時代は変化していくんだ。

[匿名さん]

#3242023/03/07 12:37
>>323
その通り。
存続派は補助金、国だ県だ税金投入すればなんでも済むと思わず、コスト試算をしたり、収支採算性のシュミレーションをしたりキチンと示せ。

[匿名さん]

#3252023/03/15 13:37
大糸線の活性化に他県から職員募集してやってるけど効果あんのか
あればいいけどなければ税金の無駄遣いだね

[匿名さん]

#3262023/03/15 16:25
最初からわかってたこと

[匿名さん]

#3272023/04/05 17:48
糸魚川〜小滝間だけにして小糸線にしたら

[匿名さん]

#3282023/04/08 00:24
トキ鉄の鳥塚にやらせれば良い

[匿名さん]

#3292023/04/08 00:26
鳥塚が大糸線を経営すればすぐグラファンだな

[匿名さん]

#3302023/04/08 00:27
>>325
ないよね
>>327
それが無駄なんだよ

[匿名さん]

#3312023/05/24 15:20
あれだけ負担金を同じく支払って、北陸新幹線かがやきが一ヶ所も止まらない新潟県
徹底的に反発したれ

[匿名さん]

#3322023/05/24 22:33
>>331
上越地方に2駅も作ってもらったんだ 喜べや

[匿名さん]

#3332023/05/24 22:39
糸魚川駅下ののNゲージ?だって一部のマニアの遊び場になってないか?
費用対効果あるのか?

[匿名さん]

#3342023/05/25 07:38
>>333
センスないよね 何あれ?

[匿名さん]

#3352023/05/25 10:32
米田自ら大糸線使って通勤すれば
市民も考えるぞ

[匿名さん]

#3362023/05/25 13:58
あんな汚くうるさくのろい汽車なんて乗れません!
大体、私は市長ですよ!バカにしないで下さい!
米田

[匿名さん]

#3372023/05/25 19:11
>>336
おまん誰だね

[匿名さん]

#3382023/05/25 19:24
>>336
なりすましは重罪ですよ。

[匿名さん]

#3392023/06/01 21:01
明日雨降りそうだから 運休 だってよ

[匿名さん]

#3402023/06/01 21:03
たまに運転すれば踏切故障
大糸線なんかいらないよ

[匿名さん]

#3412023/06/02 04:57
糸魚川市の安全メールは大糸線って言うかJR西日本のためにある

[匿名さん]

#3422023/09/10 08:11
トキ鉄の鳥塚に踊らされて、近隣市町村と我々の税金使って色々なことやってるけど絶対に乗降人員は増えませんから!それよりも廃線後の活用についてお金を使うべきだ

[匿名さん]

#3432023/09/10 11:56
大糸線の活性化は無理

[匿名さん]

#3442023/09/10 11:57
大糸線沿線の市役所職員が通勤に使ってから話ししようや

[匿名さん]

#3452023/09/10 20:00
糸魚川〜平岩区間
新幹線糸魚川駅より乗降客数多いんでないか?

[匿名さん]

#3462023/09/10 20:32
>>345
それはあるな

[匿名さん]

#3472023/09/13 20:06
トキ鉄の鳥塚にやらせて手腕を見てみよう

[匿名さん]

#3482023/09/13 22:04
税金投入は許さん
糸バス活用せい

[匿名さん]

#3492023/11/25 20:19
利用している人達のを保証して廃線としましょう。子供達に運営が
成り立たないと排斥されると教える良い事例になると思います。

[匿名さん]

#3502023/11/25 21:21
平岩止まりでいいっしょ。
松糸も大町市あたりから黒部抜けた方がいいってさ。

[匿名さん]

#3512023/11/25 21:25
全く不必要

[匿名さん]

#3522023/11/26 04:33
北陸道などの高速もない昭和50年代の話だが当時の大糸線は軍事路線としての期待は大きかった。
糸魚川〜南小谷間を電化工事にする調査の際、トンネルの大きさは戦車を運べる構造にする話で東電工が調査していた。

[匿名さん]

#3532023/11/26 17:44
大糸線は不要、その税金を糸魚川・安曇野間の高速道路建設に使おう

[匿名さん]

#3542023/11/26 18:28
>>353
不要なのは糸魚川区間だ。
勝手に隣県まで巻き込むな。
松糸も大町市から黒部、入善ルート変更でよい。
今や糸魚川に出る意味がわからない。時間の無駄でしかない。

[匿名さん]

#3552023/11/26 20:20
>>348
バス業界も人手不足という理由で先送りにされるのかな。

[匿名さん]

#3562023/11/27 21:38
大糸線の存続が危ぶまれる中、定期列車をバス輸送に変えてまでトキ鉄の観光列車雪月花を運行するの許せない。
もはや地元の足としての使命はないと認めているんだな!

[匿名さん]


『全く役に立たない大糸線』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL