1000
2023/07/07 19:25
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.11116772

松商学園高校 26
合計:
👈️前スレ 松商学園高校 25
松商学園高校 27 次スレ👉️
報告 閲覧数 8.3万 レス数 1000

#7512023/06/26 12:01
>>748
詳しいけど関係者か?自画自賛?

[匿名さん]

#7522023/06/26 12:01
>>749
前回甲子園出た時も春に都市大に負けたけど。トーナメントなんだから負けもあるで。

[匿名さん]

#7532023/06/26 12:03
塚原青雲最強

[匿名さん]

#7542023/06/26 12:03
>>751
知らなさすぎだろ。強豪校なら大概サポート要因に回ってる

[匿名さん]

#7552023/06/26 12:15
>>752
じゃ30年で前回のチームの方が今のところ最強疑惑

[匿名さん]

#7562023/06/26 12:16
最後の最後まで、諦めないんでしょ。
20人のメンバーに入りたいし。
2軍のメンバーもかなりいいよ。
分かってあげてください。 
それが甘いとゆうのならしょうがない。
それが松商学園なんで、毎年なんだよ。

[匿名さん]

#7572023/06/26 12:26
>>756
最後まで諦めない、諦めたくない。最後まで頑張る、とても良い事ですね。
メンバーも2軍の選手も最後の最後まで頑張ってくださいね。
そして松商最強メンバーで夏の優勝を願ってます。

[匿名さん]

#7582023/06/26 12:28
昨日は名電に勝ったの?

[匿名さん]

#7592023/06/26 12:41
>>757
泣ける。
やってる本人達も分かってる。
でも、でも何だよね。
最後は自分が納得して、チームの中で何をしてあげられるかをちゃんと考えてくれるでしょう。
この夏90人の部員が一つになって頑張ってくれるでしょう。
松商学園頑張れ

[匿名さん]

#7602023/06/26 12:43
>>756
まだメンバーの可能性があると言う事か。それは応援してやらないと。2軍はまだ今週も練習試合あるのかな?時間あれば見に行くかな。

[匿名さん]

#7612023/06/26 12:43
21年より投手陣は上かな、打撃と守備は下でしょ
17年、センバツよりは投打に上かな

[匿名さん]

#7622023/06/26 12:47
>>759
綺麗に言ってるけどさ。
わかってねーな。

[匿名さん]

#7632023/06/26 12:48
けんぎしょうとの練習試合では6−5で負けたけど、粘り強い戦い方をしたそうな。
大量失点とか無得点で負けるより全然いい。

[匿名さん]

#7642023/06/26 12:50
応援組は1年からほぼ決まってますよ。
何言ってんだ。

[匿名さん]

#7652023/06/26 12:53
>>764
それならそれで良いんじゃね?わざわざ言わなくてもさ
大人気ないよ

[匿名さん]

#7662023/06/26 12:56
90人も部員がいるのか。松商は1学年Max25人と聞いたがガセだったか。

[匿名さん]

#7672023/06/26 12:57
どうでも良いけどマネージャーは必要。データー纏めたり雑務も監督がやってるのか?

[匿名さん]

#7682023/06/26 13:01
>>760
土手行けば見られますか?

[匿名さん]

#7692023/06/26 13:04
昨日の松商Gでの高山西?戦、ちょっと観ただけだが、マウンドには三年生の保倉が一生懸命投げてたな。あと矢口とか三年生は何人かいたと思うけど、上にもあるように最後まで諦めずベンチ入り登録を懸けてチャレンジする権利はあるわけで、指導者もそれに応えてチャンスを与えてるんだろう。
それと同時に一年生の新戦力を試したり、秋からの新チームに向けて二年生に実戦経験を積ませたりと、それが二軍の主な目的でしょ。

[匿名さん]

#7702023/06/26 13:31
斎藤は栗原並みにスカウト来ていたな。松大戦に7人位いた

[匿名さん]

#7712023/06/26 15:37
>>769
ベンチ入りをかけてるのはaチームではないのかな?aチームってベンチ入り20人+5〜10人程度は遠征に帯同してると思われる

[匿名さん]

#7722023/06/26 16:07
>>765
お前もわざわざそんなこと言わなくていいよ
大人げないのはどっちだカス

[匿名さん]

#7732023/06/26 16:53
>>772
出た!大人気ない応酬ww

[匿名さん]

#7742023/06/26 17:19
>>764
1年からさっさと決まってるなら残り約2年はただ無駄な練習になるな
本当にそうなら松商行くのやめた方が良いね。そんな事ないとは思うが

[匿名さん]

#7752023/06/26 17:27
>>772
どう見てもあなたが大人気ないよ

[匿名さん]

#7762023/06/26 18:44
>>766
入部希望者を断ってはいけないことになってる

[匿名さん]

#7772023/06/26 18:46
>>771
先週はBチームで残って試合したけど、今週は遠征組(Aチーム)とか入れ替わり数名いるよ
大会が近づけばだいぶ絞られるけど
レギュラーだけど故障明けで暫くBで調整する選手もいるし

[匿名さん]

#7782023/06/26 19:02
東海大山形と今年は試合ないのね

[匿名さん]

#7792023/06/26 19:52
>>778
諏訪より弱い山形かな?

[匿名さん]

#7802023/06/26 19:54
>>777
最終遠征にaに帯同出来ないのは弁蓋
(怪我人や懲罰除く)

[匿名さん]

#7812023/06/27 13:30
>>770
斎藤ってそんなスカウトが沢山くるくらい良いの?そんなふうに感じないけどな

[匿名さん]

#7822023/06/27 13:40
>>781
松商は斎藤が怪我してから大塚が引っ張ってきたから斎藤が怪我あけて斎藤斎藤って話題になるのに違和感ある人は多いかも。
ただ斎藤はかなり良い選手なのは間違いない。

[匿名さん]

#7832023/06/27 13:58
>>781
長野では良いって事でしょ 他に見る人少ないんじゃない 長野辺り来ても。

[匿名さん]

#7842023/06/27 14:08
>>781
スカウトは見るのが仕事だからな 指名もしないのにご苦労様な仕事だよ

[匿名さん]

#7852023/06/27 14:15
>>781
だからぁ、絶好調の時の齋藤は横浜ベイスターズの今永昇太投手を彷彿とさせる

[匿名さん]

#7862023/06/27 14:45
>>785
ドラフトが楽しみだ

[匿名さん]

#7872023/06/27 14:54
>>786
いや明治だろ

[匿名さん]

#7882023/06/27 14:56
斉藤は栗原よりいいのか?
同じく竹内はマシュー、直江、鈴木、長野、今井の
歴代右の本格派と比べてどうなんでしょう?

[匿名さん]

#7892023/06/27 15:22
>>785
そんな凄いかwww
身内の方?今永ってwww

[匿名さん]

#7902023/06/27 15:29
今永は言い過ぎだけど大学行って身体が出来たら良い投手になるのは間違えないと思うよ

[匿名さん]

#7912023/06/27 15:50
あと、一カ月後の今頃、歓喜の中にいるかな?決勝戦まで、1か月!

[匿名さん]

#7922023/06/27 15:57
>>788
雑誌ホームラン7月号で1ページさかれている。直江以来かな

[匿名さん]

#7932023/06/27 16:01
>>791
これだけの戦力なら優勝でしょ?逆に優勝出来なかったら責任問題になるくらいの戦力でしょ

[匿名さん]

#7942023/06/27 16:19
優勝間違えなし!

[匿名さん]

#7952023/06/27 16:19
斎藤くんもやっと2年夏位までに戻ってきたね、骨折無ければ
5キロ増しぐらいはなっていただろうに!

[匿名さん]

#7962023/06/27 16:50
投打ともに敵はいない
松商できまり

[匿名さん]

#7972023/06/27 16:53
ここまで優勝見えると他校どうのよりあとは自分との戦いだね プレッシャーに負けずいつも通りやれば結果はついてくる

[匿名さん]

#7982023/06/27 17:52
屋代に頭で勝てるか?

[匿名さん]

#7992023/06/27 18:26
投手陣は先輩チームを超える布陣だね
17年はマシューと直江、19年は19年は鈴木と塚本と
揃って2本柱だったし、18年は実質直江1人
3人揃うのは過去になかったからな

[匿名さん]

#8002023/06/27 18:32
あとは打つ方か

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 松商学園高校


🌐このスレッドのURL